鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
645335
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
PR
プロフィール
maikinman2
ラジコン日記だす。
フォローする
カレンダー
バックナンバー
2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
カテゴリ
カテゴリ未分類
(153)
M03
(9)
M04
(3)
M05
(1)
F103RM
(10)
ランチボックス
(3)
タミグラ
(45)
走行会
(77)
トイラジ
(8)
GP
(8)
ホーネット
(1)
ライジングファイター
(7)
釣り
(88)
バイク
(22)
コメント新着
まいきんまん@
Re[1]:GWは黒部漁港で穴釣り。(05/09)
生地の男さん、こんにちは。 生地は、水…
生地の男@
Re:GWは黒部漁港で穴釣り。(05/09)
おお、うちの近所ですね。 ラジコンで辿っ…
123@
Re:福井の連休2日目(03/24)
うちの学校平均96nSv/hです
got@
Re:福井の連休2日目(03/24)
48nSv/hか 線量低いな
かァつ@
Re:プラホイールに注意せよ!(09/03)
うちの娘もブリヂストンの18インチに乗っ…
< 新しい記事
新着記事一覧(全435件)
過去の記事 >
2010年06月30日
意外と使える外部スピーカー。
(2)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
先週末に、アイオーのX22と云うTV機能付モニターを買った。
とりあえずアンプの上に、ポンと設置。
んが、アンプが盛大に発熱するので、なんだか不安になってきた。
そこで、アクリル板を渡して、その上に置いてみた。
これで多少はマシになったような気がする。
ついでに、モニター付属スピーカーの貧弱な音をなんとかしてみた。
あのAMラジオみたいなゴショゴショする音は、非常に聞き取り難い。
なのでTVを見ていると、ついついボリュームを上げてしまう。
すると今度は、うるさくてイライラする。
「朝倉みなみ39才!」
なんぞが流れようなモンなら、殺意を感じるほどイライラする。
そんな訳で、ちょっと対策してみた。
そもそも内蔵SPは楕円形なので、交換用の市販スピーカーがまったく無い。
ちょっと考えて、本体の改造はヤンピ。
買ったばっかりなので、分解するのは気が引ける。
ここはお手軽に、外部SP&APを使う事にする。
そんで用意したSPが、数年前に作って放置していた自作SP。
ユニットはFOSTEXのFE83。
一見、普通のバスレフに見えるけど、中身は単なる後面開放。
開放面を徐々に絞る構造になっていて、トランスミッションラインのような音道が設けられている。
音道にはたっぷり吸音材が仕込んであって、巨大平面バッフルのような効果を狙ったもの。
もちろん、上も下も出ない。
オーディオマニアが期待するようなモンは、まったく無い。
んが、おっさん的には、平面バッフルの開放的な音が好き。
逆に密閉とか、バスレフの音は苦手。
APも、数年前に自作したデジタルアンプ。
中身は、ちょっとしたブームになったカマデンのキット。
OPアンプは、トライパスのTA2041Aで、この基板1枚で4chを備えている。
これらを、TVの音声出力と接続するだけ。
しかし、TVの出力端子が、ヘッドホン兼ラインアウトの1系統しかない。
このミニジャックからRCA出力を取り出すのに、写真のような変換コネクターが売られている。
ポン橋のデジットだと、1個200円ほど。
近所の電気屋で買うと、意外に高価でビックリする。
んで、アンプ接続してスピーカーを鳴らしてみると、大音量で腰が抜けそうになった。
あまりにも音がデカイので、アンプは撤去。
スピーカー単体で鳴らしてみたら、これで十分な音量が出る。
FE83の効率の良さにはビックリ。
なんて省エネなスピーカーユニットなんだ。
音質的にも、これで十分。
安いPC用スピーカーも良いけど、自作スピーカーも良いモンですね。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2010年06月30日 20時53分58秒
コメント(2)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:意外と使える外部スピーカー。(06/30)
森林 さん
まいきんまんさんお久しぶりです。
アナログ回路でアンプを作った事があるんですが、
トランジスタの増幅回路の可変抵抗がイマイチで
電源入れるたびに出力0vがずれていた記憶が
あるような無いような、そんな気がする蒸し暑い夕方です。
(2010年07月01日 20時25分59秒)
返事を書く
Re[1]:意外と使える外部スピーカー。(06/30)
maikinman2
さん
森林さん、こんばんわ。
不思議なモンで、夏になると工作がしたくなる衝動に駆られます。
別に、夏休みの宿題がある訳でも無いのに、困ったモンです。
アンプは、ボリュームの可変抵抗に良いものを使うと激変しますよ。
ポン橋のテクニカルサンヨーと云うお店に色々ありますよ。
もっとも、メインのパーツよりも、数倍高価なので、びっくりします。
とかくオーディオ用となると、極端に値が張るのが、この世界の嫌なトコロですよ。
(2010年07月02日 00時36分34秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全435件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: