PR

プロフィール

maikinman2

maikinman2

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

まいきんまん@ Re[1]:GWは黒部漁港で穴釣り。(05/09) 生地の男さん、こんにちは。 生地は、水…
生地の男@ Re:GWは黒部漁港で穴釣り。(05/09) おお、うちの近所ですね。 ラジコンで辿っ…
123@ Re:福井の連休2日目(03/24) うちの学校平均96nSv/hです
got@ Re:福井の連休2日目(03/24) 48nSv/hか  線量低いな
かァつ@ Re:プラホイールに注意せよ!(09/03) うちの娘もブリヂストンの18インチに乗っ…
2011年01月25日
XML
カテゴリ: トイラジ


正直、あんまりピンと来ない。

正月映画の効果も、あんまり感じない。

んが、やたらとヤマトのプラモが店頭に並んでいる。

そのせいで、うちの長男が、

「ヤマト欲しい!、欲しい!、欲しい!」

ってな感じで、ギャーギャーうるさい。

んが、その値段を見てびっくり。

高いのは2万を超えている。



もちろん、そんな大作を完成させる情熱は、おっさんには皆無。

そんな訳で、一番小さいヤマトを購入。

値段は168円。

んが、この168円が、なかなか手強かった。

今時のガンプラに比べると、めちゃくちゃ作り難い。

箱から取り出すと、そのパーツの細かさに、おもわず頭痛がする。

んで、組み立て説明書を探しても、入っていない。

よく調べてみると、上フタの裏側が説明書になっていた。

ああ~、昔のバンダイは、こんなんだった、こんなんだった。

そんでまあ、眼精疲労と戦いつつ、組み立て完了。

今は、瞬間接着剤があるから、組み立ても楽チンになった。



正直、バンダイの安いキットには、ロクな思い出がありません。

そんでまあ、組み立てが終わったら着色。

メンドクサイので、船体下部の赤色だけ塗ってみた。

これだけでも、随分違う。

んで、出来たところで記念撮影。



フィギアを塗っている中国人のパートおばちゃんは、ほんとスゴイですね。

そんでまあ、ヤマトなんですけど、正直、まったくテンションが上がりませんでした。

きっと、松本零ニのデザインが、キレイ過ぎるんでしょうね。

まるで、モデルの女性みたいで、面白さを感じません。

特にメカ物って、多少、ブザイクな方が惹かれますモンね。

そんな訳で、ヤマトの諸君、さらばだ。

二度と買うことはあるまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月25日 21時41分52秒 コメント(4) | コメントを書く
[トイラジ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: