PR

プロフィール

maikinman2

maikinman2

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

まいきんまん@ Re[1]:GWは黒部漁港で穴釣り。(05/09) 生地の男さん、こんにちは。 生地は、水…
生地の男@ Re:GWは黒部漁港で穴釣り。(05/09) おお、うちの近所ですね。 ラジコンで辿っ…
123@ Re:福井の連休2日目(03/24) うちの学校平均96nSv/hです
got@ Re:福井の連休2日目(03/24) 48nSv/hか  線量低いな
かァつ@ Re:プラホイールに注意せよ!(09/03) うちの娘もブリヂストンの18インチに乗っ…
2011年02月16日
XML
カテゴリ: バイク
ホンダのロゴマークを買った。

これは、80年代前半までのロゴ。

ちょっと懐かしいでしょ?

この時代までは、羽のデザインが柔らかくて好き。

80年代後半になると、もっとシャープなデザインに変更されてしまう。

あれでは、ちょっと古いバイクには似合わない。

そんでまあ、近くのホンダウイング店で、店員さんと一緒にパソコンで検索。

んが、80年代前半の車両に関しては、

<このパーツについては、お問合せ下さい。>



これは要するに、欠品中の事らしい。

やむなくウイング店での発注はあきらめた。

こんな時に頼りになるのは、なじみのバイク屋。

店長に事情を話して、探してもらったのがコレ。

もともとは、モンキー用のタンクマークらしい。

さすが人気車だけあって、デカールも残ってるんですね。

パーツナンバー等については、以下のとおり。

右側用 87122-382-670

左側用 87123-382-670

お値段は、一枚1575円。

タンクの左右に必要なので、合計3150円。



高いけど、やっぱ純正品はイイね。

なお、最近のFTRやエイプにも、似たようなデカールが付いている。

しかし、アレは黄色の単色で、ホンダのロゴもまっ黄っ黄。

古いバイクに使うと、違和感アリアリなので要注意。

とまあ、そんな具合で、たかがシールの入手に、けっこう手間取ってしまった。



いわゆる絶版車が、なんであんなに高価なのか、理解できました。

こんだけパーツが無くなってくると、維持するのが大変。

やっぱね、新しいシャーシがイイですよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月16日 18時52分55秒
コメント(2) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ホンダのロゴマークを買った。(02/16)  
おMIZUNO さん
既出かも知れませんが

Re[1]:ホンダのロゴマークを買った。(02/16)  
maikinman2  さん
おMIZUNOさん、こんばんわ。

チンチンポンポン見てきましたよ。

なんとな~く覚えてますよ、懐かしいですね。

しかし、東京帰省を前にして、何か思うトコロがあったんでしょうか?
(2011年02月21日 22時15分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: