やっぱりタイでしょ!

November 1, 2007
XML
カテゴリ: 日常
Maikozouはお金がありません(バンコクで暮らす日本人と比べると)。だから、食事も住まいも生活スタイルも、まわりに住んでいる多くのタイ人とほとんど同じです。たった一つ(?)バンコクに住む日本人と同じ行動といえば、日系の美容院で髪を切ること。カットのみで600バーツ以上(1800円)。タイ人が行く地元の美容院は100バーツから200バーツです。

「600バーツ」
と答えるとお金持ちのタイ人以外は、ヒョエー!と驚きます。600バーツあれば9日間は食べられる世界ですから。

先週髪を切りました。伸ばしているところなので、モサモサしているところだけを切ってもらいました。いつもシャンプーからはじまって、カット、ブローで終わりますが、何故か今回はシャンプーしてもらえませんでした。ちょっと切って(これは私の注文ですが)、ブローで600バーツ・・・高いな。

今回はまつげパーマもしました。まぶただけ金属アレルギーでビューラーが使えないんです、私。500バーツ(1500円)でした。このお店では、プラスチックのビューラーの様なものを使ってパーマをかけます。 ビューラーを使って他人のまつげをあげるのって難しいですよね・・・難しいんですよ。何度も変なところをはさまれ涙を流しました(私のまぶたが肉厚だから!?)。はさむだけでけっこう時間がかかりました。全て終了するまで合計40分。

仕上がりは・・・うーん。根元からガッツリあがっています。自分でビューラーを使うときは、まず根元、次に真ん中、最後に先の方と3回に分けてあげていますが、このパーマは、根元をはさんだままなので、仕上がりはとってもピンピンしています。天に向かって真っ直ぐ。ちょっと不自然。まぶたにくっついているのでマスカラが使えません。

日本でいっていたところは1000円でした。仕上がりは自然。手際はよい。1000円がとても安くかんじました。その代わり予約を取るのが大変でしたが。

カット600バーツ。まつげパーマ500バーツ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 1, 2007 07:54:35 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

Maikozou2 @ Lamyai_daengさんへ お久し振りです!だらだらしすぎて太って…
Lamyai_daeng @ Re:タイのデザート、ブアローイ作りに挑戦!(12/29) こんにちは!お仕事忙しいようですね~。 …
Maikozou2 @ JiM*NYさんへ わ~☆お久し振りです!! いたんですよ、…
JiM*NY @ 何百回食べても飽きない? ほんとお久しぶりです(*^^*) ずーっと日…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: