2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
昨日(29日)今日(30日)ともいい天気!と思いつつどこにも出かけない…理由は「郵便局がお休みだから」私は郵便局巡り(旅行貯金)がメインで、観光地へ行くのはサブ的計画?明日、明後日は貴重な連休谷間で郵便局巡りを計画している人が多いんだろうなぁ…でも関東地方は雨の予報なんてちなみに私は現在1721局です。HP『新・郵便局を探そう!』へどうぞ
2007年04月30日
コメント(2)

きのう金曜日、秩父まで有名な芝桜を見に行きました平日午前9時に現地に着いたというのに、すでに駐車場渋滞これでは、週末はどんな状態になるのだろう!来週までが見頃というけど天気予報を見ると今日土曜日が最高最後のチャンス、さてどんな状況やら…(秩父の街に入る自体が難しい?)駐車場が500円、入場料が300円です。芝桜が植えてあるのは写真のような窪地なので入場料を払わないと写真のような風景は見ることができず、うまい作戦?です
2007年04月21日
コメント(7)

千葉市内に住んでいるというのに久しぶりに「稲毛の浜」に出かけました。今日は暑いくらいの陽気。隣にある「花の美術館」もこんなに賑わっているのも初めて、先日、新聞にチューリップが満開という記事が出た影響?それにしても一眼デジカメの砲列!?みんな気合いが入っています。私はデジカメを持ってくるのを忘れたので、今日は携帯電話のカメラで撮影しました。
2007年04月14日
コメント(2)
Macに再び乗り換えて、問題になったのがホームページの編集です。Winでは「ホームページビルダー」を使っていました。というわけで、私のホームページ「郵便局を探そう!」もここしばらく更新していません。ただ、Macnihaには“iWeb”というソフトが付属しています。このソフトは既に基本的なデザインが出来ており、Macなので適当にいじくっていると使い方がわかります。簡単な分、細かいことは出来ませんが、私のようにものぐさには十分でありそうです。そのiWebというソフトでとりあえずできあがると、アップルで提供する“.mac”というサイトスペースにボタン一つでホームページが公開されます。しかし1Gで1年間9800円!ホームページにも使える他にメール、バックアップ…などいろいろサービスが受けられます。数百メガというデカイ、ホームページも編集できるのですから、私が撮りためた1500局分の写真も整理できるとなるとこれは使えるかも…とりあえず60日分のとらいトライアル期間ということで、ホームページ作ってみました。ここまで3日間で作った簡単さは魅力あるなぁ…新・郵便局を探そう!http://web.mac.com/i_miyabi/iWeb/Site/Home.html
2007年04月13日
コメント(0)
![]()
今回の郵便局巡りは南房総ということで、観光地&お土産付きとなりましたお土産は衝動買いですが、東京湾フェリーターミナルとなりにある“ザ・フィッシュ”内『見波亭』のバームクーヘンと琵琶メロンパンを買ってしまいました!バームクーヘンは「2006年度モンドセレクション最高金賞受賞」と言われるとつい買っちゃいました↑クイックびわメロンパンは前、ここに寄ったとき琵琶の風味と中のカスタードクリームが気に入ってしまいました↑クイック楽天にも出店しているので如何でしょうか!
2007年04月11日
コメント(0)

郵便局巡りの一つの楽しみはお昼ご飯。巡り予定ルートに気になるお店があるとお昼はお楽しみ。 南房総の道の駅 千倉にある『潮風王国』にある“レストラン はな房”は正解でした。写真はお楽しみ御膳 1980円(税別)とすこし贅沢なランチですが、お寿司と特大えびフライは納得!すぐ外は房総の海が広がっています。道の駅 『潮風王国』 サイトhttp://www.shiokaze-oukoku.jp/
2007年04月10日
コメント(4)

仁義礼智忠信孝悌といえば、『南総里見八犬伝』ですね。 6日金曜日、千葉南部の郵便局訪問も11局で終了。時間があったので館山城に行ってきました。 城跡から見た館山港です。桜の花もまだいくらか残っており、金曜日といえお花見の人も何組か。再建されたお城に登って来ました。
2007年04月09日
コメント(0)

印西市永治簡易郵便局3月16日に訪問した郵便局はレトロな郵便局でした。今まで訪れた県内でもこれは文化財的建物!?外見は写真の通りですが、内部も木製のカウンター。オンラインされているのが不釣り合いな感じです。郵政公社の案内http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/syousai.asp?ID=23959
2007年04月08日
コメント(2)
3月20日火曜日、千葉県柏市・松戸市計6局訪問しました。これで1693局となりました。1688 柏逆井局 柏市1689 新柏駅前局 柏市1690 柏駅西口局 柏市1691 柏高島屋局 柏市1692 南柏駅前局 柏市1693 新松戸駅前局 松戸市計6局
2007年04月07日
コメント(0)
ブログデーターを見ると今日で開設500日目らしい。最近まで長い間お休みとはいえ嬉しい!今日は南房総の郵便局を訪問してきました。これで千葉以南の郵便局は訪問完了!県内の残り150局を切りました。
2007年04月06日
コメント(0)
さきほど、地図のアルプス社からメールが届きました。電子地図のデーターのバラ売りを開始。それを記念して?楽天ダウンロードでは基本プログラムが通常3990円が現在980円!しがし、それプラス最低地図データが最低各地方1050円で必要になります。たとえば関東地方だけでいい、という方は計2030円でアルプス社の地図が手に入る!!(航空写真、ルート検索、などはオプションユニット)全国版定価は15540円ですから、『最低関東だけダウンロードでいいから欲しい!』という方は朗報です。アルプス社の地図は本屋売っている書籍版を見たことがあると思いますが、電子地図もそれと全く同じ、つまりプリンターで印刷すると本と同じ印刷物になります。私のような趣味を持っていると地図は大切、精密で見やすい地図が必要になってきます。何社か電子地図ありますが、アルプス地図の右手にでるもとはないでしょう!?楽天ダウンロードhttp://dl.rakuten.co.jp/shop/rt/prod/800130018/#01_merit
2007年04月05日
コメント(2)
ただ今、郵便貯金(旅行貯金)で訪問した郵便局は合計1693局となりました。 とりあえず今日は、3月16日に出かけた1674局~1687局まとめておきます。なお全部千葉県内です。1674 阿蘇郵便局 八千代市1675 八千代米本郵便局 八千代市1676 睦郵便局 八千代市1677 船穂郵便局 印西市1678 印西高花郵便局 印西市1679 印西原山郵便局 印西市1680 印西郵便局 印西市1681 印西小倉郵便局 印西市1682 印西木刈郵便局 印西市1683 永治郵便局 印西市1684 本白井郵便局 白井市1685 船橋小室駅 船橋市1686 白井郵便局 白井市1687 白井冨士郵便局 白井市合計 14局
2007年04月05日
コメント(0)
楽天からの回答が来まして、一度、楽天ブログをログアウトしなければ反映されない、ということでした。 自分専用のPCなので、いままでログアウトなどしたことなかった!お騒がせして申し訳ありませんでした。m(__)m
2007年04月04日
コメント(2)
ニックネームを“i_miyabi”から“森羅万象!”に変更しましたが、楽天内で新しいネームと古いネームが存在するようです。現在、管理ページは“森羅万象!”に変更されていますが、皆さんに見ていただくページは古い“i_miyabi”のままです。楽天会員サービスという欄らもブログから入る時と、ショップから入るときは新旧違うようです。先ほど、楽天に質問を送りましたが、しばらく、日記の名前は古いまま表示されるとようです。
2007年04月04日
コメント(0)
こんにちは、復活を機会にニックネームを“i_miyabi”から森羅万象!に変更しました。宇宙に存在するありとあらゆる事象のこと。なにか大げさな名前になりましたが、これからも宜しくお願いします。
2007年04月04日
コメント(2)
恥ずかしながら再びこちらでお世話になります。楽天ブログ、いつの間にか進歩していますね。やっぱりここが居心地いいかもPCもMacBook(ブラック)に変えました。というか4年ぐらい前まではMac派だったので古巣に帰った?ということでしょうか。確かにWinは痒いところに手が届くこともありますが、私にはMacほうが合っているような。 では、また宜しくお願いします。
2007年04月02日
コメント(6)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


