全5件 (5件中 1-5件目)
1
何を隠そう、香水マニアです。家族からこれ以上香水を増やさないよう通達があったにも関わらず、何気に増えています。その中でも特にお気に入りのブランドと言えば「ジャン・パトゥ」です。惜し気もなく天然香料を配合して作る香水は、本当にラグジュアリー。ジャン・パトゥの中で何が一番お気に入りかと言うと、迷わず「シラ デザンド」。直訳すると、インドの頭だそうです。ん~~~、しっくりいかないかな。2007年に発売されたパトゥの香水で1番新しい香り。エレガントでグラマラス、そしてとてもゴージャスな香りです。チャンパカフラワーのアロマが良いんです!このお花、バリ島では神に捧げる花として知られています。硬いイメージとは裏腹に、何とも芳しく謎めいた芳香です。この香りにグリーンバナナがアクセントとして香り立ちます。確かにバナナがグリーンならこんな香りがするかも。こんなステキな香りを調香してしまうのは、グランパルファンを生み出したパトゥだからですね。≪送料無料!≫【ジャン パトゥ】シラ デザンド 30ml EDP・SPお次は「ミル 1000」でしょうか。オリエンタルな雰囲気で、グッと大人っぽい香りです。1000の意味は、1000種類のアロマを調香して作り上げた香水。その中にはオスマンサスと言う花があって、中国のキンモクセイなんだそうです。一般市場には1000のみ市販されていますが、極々一部の人は「2000」のミルをお持ちだそうです。トップからミドルまではフローラルで、ラストはシックにシプレで締めくくられるはずが、ミルはどこまでもエレガントに香ります。ミルはとても不思議な香りで、気合を入れたい時と、それとは正反対のマッタリとしたい時に似合う香りです。「なんだか、疲れたなぁ~」といった時に手にすることが多いような。お次はパトゥで最も有名な「ジョイJOY」。廃盤になったジェイドボトルのパケは、お幼心に舶来品で高いんだろうぁ~と思ったものです。こっそり香りを嗅いでビックリ。当時の私は「オバサンの香りのする香水」と勝手に位置づけてしまいました。ですが、これがフローラル中のフローラル。ローズが真っ先に鼻腔に飛んで来て、後からジャスミンがのんびりやって来ます。【送料無料】ジョイ30mlオーデトワレスプレー【全商品即納可】[ジャンパトゥ][JEAN PATOU] 最後は、爽やかでフルーティーな香りがお好きな方や、比較的若い方に、それも10代でも問題なくグランパルファンのパトゥを纏える香りは何と言ってもパナムドパトゥです。ペアーとアップルがスパークリングして、思わず微笑みたくなるような爽やかで可愛い香り。こんなに可愛らしい香りがパトゥから発売されるなんて、ファンにとっては嬉しい限りです。シーズンレスでPTOを選ばない、本当にお利口さんです。【送料無料】パナムドパトゥ30mlオードトワレスプレー【全商品即納可】[ジャンパトゥ][JEAN PATOU]
2008年10月28日
![]()
一家に一台は所有して欲しいル・クルーゼ。4人家族なら、ロンドの22cm、しかも日本仕様が断然お薦めです。並行輸入は錆び止めが施されていなので、湿度の高い日本では錆びます。36%off(正規日本仕様)ル・クルーゼ ココットロンド22cm<サテンブルー> ルクルーゼ【送料及び代引手数料無料】お鍋の用意が出来たら、骨付きぶつ切り鶏肉をひたひたの水加減でじっくり極弱火で煮込みます。この時蓋をするのを忘れずに。お肉は地球人で調達しています。買いそびれてしまい、近所のスパーでぶつ切りの鶏肉を買うことがありますが、今では消毒液臭くて食べられなくなってしまいました。地球人の他に信頼の置けるお肉屋さん、あるいは仕方無しに品質の良いスーパーの順で購入しています。鶏肉の皮がトロトロになってきたら、ニンジンやじゃが芋、マッシュルームなどを加え、火が通ったら鱈や海老、ホタテなどを加えます(お好みでコンソメを加えてください)。最後にブロッコリーを加え、ここからです!これまでひたひたのお水以外水分を加えていません。ここに牛乳をお好きな分量を加え、塩で味を調えます。最後の必殺技は、すいとんの粉!これでとろみをつけると口当たり抜群のあっさりしたホワイトシチューが出来ます。おばあちゃん秘伝の[ポイント10倍!]すいとんの素 500g[1027PUP10]
2008年10月27日
![]()
地球人倶楽部第2弾。正規会員なので、毎週地球人倶楽部の方が我が家には安全な食材を届けてくれます。しかし、正規会員になるには週1回の注文に最低5,000円購入しないと、送料を取られてしまいます。正会員でなくても、こちらのネットショップなら気軽に購入できるので是非お試しください。その中でも特にお薦めしたいのは「卵」と「牛乳」です。これ以外にもたくさんお薦めしたいお宝は数ありますが、感動した食材をご紹介します。まず、卵。はっきり言って、高いです。何の変哲も無い昔ながらの黄色い卵。最近はオレンジを帯びたいかにも美味しそうな卵が売られていますが、餌にパプリカ色素を混ぜているとか入ないとか。単純計算で、卵が1個55円。スーパーのセール品なら、この卵2個の値段で1パック買えてしまう時もあります。 ▽元気に育った平飼い卵 ●1パック私も正直高いなぁ~と思いましたが、今では卵はこの値段が当たり前。昔ながらに、本当は今でも卵は高級品なんです。この卵で食べる卵かけご飯は絶品です!!こんなにも濃厚な卵、一度食べたら普通の卵には戻れません。高くつきますが、大切に感謝しながら食べています。そして牛乳。牧場で何のストレスもなくスクスク育った牛のお乳。 ▽木次・ノンホモ 「奥出雲」 牛乳★900ml加工して変にコクを出しているような牛乳とは別物です。喉ごしあっさり、後から来る牛乳の甘みとコクに感動しました。牧場を経営している親戚の家で飲んだ牛乳の味そのものです。これだけ購入すると送料が勿体無いので、お試しパックを頼めば送料無料なのでお薦めします。 【送料無料!】旬がぎっしり・お試しパック
2008年10月26日
今年に入って、どれだけ食品の安全に関わるニュースを見たことか。食べ物が「毒まみれ」では、安心して食べられたものじゃありません。最近は外食に出かけるのも躊躇してしまいます。つい最近も、ありましたね。「安かろう悪かろう」が悪を通り越して「汚染食品」なんですから…。育ち盛りの子ども達に食べさせるものは、自ずと神経質になってしまいます。近所で一番品質の良い食材を提供してくれるスーパーが、耐震工事のため約2年間も休業になり困っていました。友人と食材の調達について話していたら、その延長線上で地球人倶楽部を紹介してもらいました。毎日食べるものと言ったら、お米ですよね!日頃白米に玄米を混ぜて食べているので、玄米をわざわざ自然食品店に買いに行く手間も省けるので早速注文しました。お薦めのお米を教えてもらい、早速注文。食べた感想は「オイシィ~~~イッ!」。スーパーで売っている、特に特売のお米は外米が混ざっているとか入ないとか。私が地球人倶楽部で購入しているお米は、おらほうの米味自慢。丁度いま新米が出始めてお薦めです。我が家では「おらほうの米」を炊飯ジャーで炊かずに、ル・クルーゼで炊いています。これからの季節、おこげがたまりませんね~
2008年10月24日
![]()
初めまして♪マム太太(タイタイ)です。タイタイの意味はプロフィールに掲載しております。こちらは桜の見ごろも終わり、チラホラ葉桜も目につきます。ここ数日は寒くて、春なのに春じゃない日が続いています。さて、初めての日記は得意な料理関連から。春休みで子ども達が家に居るので、ゆっくりと楽しみながら作ることは出来ませんが・・・今日の夕食のお献立は・・・。アジの開きとゆでキャベツの豚しゃぶサラダ。その他は昨日の夕食の残りですちなみに昨日は蛸ご飯と揚げナスもどき(レンジで調理)のお浸しなど。蛸ご飯は忙しい時に大助かり!茹蛸を薄くスライスして油で炒め、塩と山椒で味を調えご飯と混ぜる。更に美味しくするポイントは「山椒の佃煮」をお好みで混ぜる。しかしながら、明日は気合を入れてスペイン料理の予定です。メインは牛肉のアドボ、付け合せはにんじんの千切りサラダとほうれん草と松の実サラダ。卵が余っているからオムレツも作ってしまおうかなスペイン料理の料理本は種類が少ないのが悩み。私のお薦めは「スペイン熱い食卓」。href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/079ab1c8.3b4bc12d.079ab1c9.ee427c79/_RTblog10000001?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F729806%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fbook%2Fi%2F10519779%2F" target="_blank">スペイン熱い食卓柴田書店の「スペインの食卓」はマニアックな内容とレシピが見づらく専ら↑コレばかり。さて、そろそろ夕食の支度でも始めましょうか。。。もう6時なんですけどーーー!!気が向いたら(私が食べたくなったらなのですが・・・)広東料理も紹介しますね♪
2008年04月02日
全5件 (5件中 1-5件目)
1