全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
ふるさと納税、今年は宮崎県の新富町を選んでみた。毎年九州地方の町を選んでいる。【こちら】豚肉だと小分けにして冷凍して保存できるので、節約にもつながるので。で。早速届いた。 切り落としっていうけど、大きく切られてて、かなりいい!普段食べている豚肉と違って、脂身が甘く感じた。これは選んで正解だった。また来年もこれにしよう。でも、野田聖子がふるさと納税のこと、なんたらかんたら言ってるのでどうなるかはわからないけどね。あと、他にも寄付したところあるのでそれはのちほど。
2018.11.16
コメント(0)
![]()
もう3か月ほど前のことだけど、8月に大道芸人のギリヤーク尼ケ崎さんが北海道にやってきた。やってきたというか、帰ってきた、かな。函館出身の方なので。あれ、前にも書いたかな。書いてない気がするので書いておこうっと。ギリヤーク尼ケ崎現在88歳で、パーキンソン病と脊柱管狭窄症を患っている。私が見に行ったのは苫小牧と札幌。苫小牧は雨のため、北海道新聞苫小牧支店の1階で行われる。それはそれはすごい観客で、人が入りきれず、外から見てる人たちもたくさん。ギリヤークさんは車いすに乗り、黒子(付き人)の紀あささんに押されて現れる。わー本物のギリヤークさんが目の前に。 覚えてる部分だけ箇条書き。よされ節、だったかな。観客の中から選ばれた3人の方とギリヤークさん、踊る。女性2名男性1名。果たし合い。これは新作らしい。果たし合いといっても、一人で演じるのだが。念仏じょんがら。バケツで水をかぶるのだが、室内ということで、花吹雪でした。「おかあさーん!」というセリフがあるはずなのだが、今回はなかった。「ツルさん」のことを何か言っていた。どうやら、ギリヤークさんのお友達の田中充さん、通称ツルさんのことのよう。ツルさんが亡くなって、そのことを話されてたみたい。はっきりとは聞き取れなかった。 ギリヤークさんが演じてる間、涙する人、拝んでる人などいた。すごいな。そして札幌公演までも足を延ばしてみた。 丸井今井前で行われたのだが、、、、すごい人・人・人で、全く見えず。音しか聞こえなかった。ちなみに、音はカセットテープ。紀あささんが、カセットのボタンを押して、始まる。CDとかを通り越して、カセット。なんかすごくいい。ラジカセ カセットデッキ あれ、私やっぱ前にもギリヤークさんのこと書いた気がする。ま、いっか。また来年、来てくれたら見に行こうと思う。それまでお元気でいらしてくれたらと思う。鬼の踊り—大道芸人の記録
2018.11.16
コメント(0)
![]()
以前、ハピタスのポイントを貯めるためにマイケアの商品を購入した。一度だけね。それ以来、050からはじまる番号からやたらと電話が来るように。さっき来たのは050-3155-6549一週間くらい前に来たのが050-3085-9025ね。マイケアからの電話しつこいな。もう一年以上前なんだけどな。購入したの。下手に直接購入するよりも、楽天を通したお店で購入したほうがいいのかね。あと、家の電話に「北日本エース販売」?とかいう小学生を対象としたテキストだかの教材の電話がくる。これもしつこい。断っても断っても来る。あ、名前出しても大丈夫なのかな、、、?特定商取引に関する法律の解説 塾講師にだまされるな
2018.11.16
コメント(0)
![]()
私が一人暮らしを始めたとき、母に買ってもらったアイロン台。気づけばシミがつき、アイロンをかけるとにおいまでするようになった。母が買ってくれたものなので、処分するには胸が痛んだが・・・さようならし、新しいアイロン台を購入した。どんなのがいいかと悩んだ挙句購入したのは【山崎実業】北欧風 暮らしの定番 平型アイロン台 チェックグレー↑このお店が、送料を含めて一番安かったので。山崎実業の平型アイロン台。足がついてなくて、テーブルに乗せて使うタイプ。足つきと違って場所を取らないし私にはいい。サイズは60×36センチ。デザインも北欧風でかわいい。ちなみに日本製。最近は娘がアイロンかけを手伝ってくれてる。この間はうっかりアイロンに腕をつけて火傷しちゃったけれどそれでもめげずにやってくれてる。けど、火傷の跡絶対残るだろうなって感じでかわいそうなんだが。おっちょこちょいの娘なので、これからはもう少し気を付けてくれたらいいな。ここ数年、体調を崩しがちの私。色んな事を子供たちに教え、自分たちでなんでもできるようになってくれたらと思っている。
2018.11.09
コメント(0)
![]()
月読寺の住職、小池龍之介さんが、 今年9月、瞑想中に思い立ち、お寺を畳み放浪生活に入ったそうな。 名前も「空朴」さんに。 この方の本は何度か読んだりしたこともある。 いま、死んでもいいように 執着を手放す36の智慧 (幻冬舎文庫) [ 小池龍之介 ] 運命とうまく付き合うレッスン [ 小池龍之介 ] 考えない練習 [ 小池 龍之介 ] サンキュ12月号に書いてあった。 サンキュ!2018年12月号【電子書籍】[ サンキュ!編集部 ] 「物が多いほど選択肢や考え事が増大。 頭がモヤモヤし、心が乱れるのです。」 と。 確かにそうだよな。 家、スッキリさせたいな。 少しずつ物を減らしてはいるつもりでも 気付けばごちゃごちゃになって、イラーッとなるんだな。 断捨離、心掛けてはいる。 最近したことは、まったく使わない食器やコップを、袋に入れて隠しておいて、何ヶ月も使わなかったら、そのまま処分。 子供たちが幼稚園のときに使ってたコップやお弁当なども、もう絶対使わないだろうから処分。 買い物したときの紙袋やレジ袋は、普段ゴミ箱にかけてるサイズ以外は全て処分。 ★ポイント10倍★パワーストーン 天然石 ブレスレット 「 翡翠・アベンチュリン ・プレナイトのブレス 」【 人間関係 】【 厄除け 】 クリスタル(水晶) アクセサリー 厄除け 魔除け 開運 年内にはスッキリさせたいけど。 見てわかる、断捨離 決定版 [ やましたひでこ ] これならできる断捨離10のレッスン [ やましたひでこ ] 断捨離流素敵な出逢いがやってくるモノの捨て方 [ やましたひでこ ]
2018.11.07
コメント(0)
![]()
今日11月4日苫小牧市民会館大ホールで、ゴスペラーズのライブが行われた。 開場は16時45分なのに、かなり早めに会場へ。 先行販売のところに黒澤薫さんがあらわれるとのことなので、 早々に行ってきたけど、車がなかなか停められず。 開いてるところがなくてあせる。 けど、ぐるぐるまわってるうちに停められる所あってよかった。 そして、黒ぽんも近くで見られた!やっぱ優しい顔してる。 その後開場までの時間は車内で読書。 そしたらあっという間に開場時間。 しかも外は小さい虫の大群。勘弁。 今回も比較的前方の席でみれた。 ネタバレになるから詳しくは書かないけど、私の好きな曲ばかりですごく幸せだった。 でも、心配なことがあって。 勘違いならいいんだけど、酒井さん、体調悪そうに見えたんだよね。 しんどそう。 間違えもあったりした。 熱あるんじゃないかなって。 【送料無料】 ゴスペラーズ / What The World Needs Now 【初回生産限定盤】 【CD】 私の勘違いだといいけど、いつもの酒井さんとは明らかに違った。 村上さん、相変わらず面白い。 北山さん、今日もくるくるまわってた。 安岡さん、今日もかっこつけだった。 黒ぽん、いつも最後会場からはけるとき、しっかりお辞儀して行くんだけど 今日はいつもと違うパターンだったので、それがなく残念。 酒井さん、無理しないでね。
2018.11.04
コメント(0)

北海道旅行博の帰りに大丸札幌に寄ってきた。 ちょうど、リカちゃんキャッスルとか言う特設会場が設置されてて、見てきた。 撮影OKなところが全然なかったので 撮影OKのところだけ撮してきた。 紫や黄緑色の髪の毛のリカちゃんもあり、本当はそっちを撮したかったんだけどね。 3240円だかで、好きなリカちゃんに好きなお洋服や小物を組み合わせて、 自分だけのリカちゃんを作って買えるようになってた。 でも娘が選んだのは、ミキちゃんマキちゃんの靴。 リカちゃん ゆめみるお姫さま ミキちゃんマキちゃんふたごのプリンセスセット 【タカラトミー リカちゃん 着せ替え人形 ドレスセット ミキちゃんマキちゃん 妹 ふたご 人形遊び 女の子玩具】 リカちゃん LG-13 ミキちゃんマキちゃん ニコニコさんりんしゃ(ドール用)[タカラトミー]《発売済・在庫品》 キラチェン さくらちゃん(Liccaリカちゃん グッズ)リカちゃん人形【タカラトミー キラチェン おもちゃ グッズ リカちゃん 人形 おともだち】
2018.11.04
コメント(0)
![]()
今日11月3日文化の日、札幌グランドホテル2階で行われた、第2回北海道旅行博に行ってきた。 始まる30分前に着いたのに、結構並んでた。 そして先着順のプレゼントも、整理券なくなってもらえなかった、 ちんすこうだったみたいなんだけど、残念。 会場が二つに分かれていて、はじめは小さい方の会場に。金枝の間だったかな。 入ってすぐのところにヒルトンハワイが。スクラッチみたいのやってウエットティッシュをいただく。 そのそばには某航空会社。 しかも知ってる人。向こうは覚えてないかもだから、声はかけなかった。 もう10年以上前に仕事で関係あった人でね。 そして、某旅行会社のブース、またもや知ってる人。 広い方の会場ホワイエの間?で、スタンプラリーの紙をもらい、色んな地域のところでスタンプを。 何度まわっても青森のブースだけみつけられず。 おかしいと思ったら、青森だけは金枝の間にあると。 スタンプラリー終わったら、ANAのブースにいき、景品をいただく。 私は四国のクリアファイルを。 ジョン万次郎とかの似顔絵書いてるやつ。 ジョン万次郎 海を渡ったサムライ魂 [ マーギー・プロイス ] いろんなブースで色々いただいたり 大阪のブースでは型抜きをやらせてもらったり、 行きたいところのパンフレット収集できたり 楽しかったなー。 いつか、有明の旅行博行ってみたい。 その帰り、MAHANAで焼きカレーを食べてきた。 焼きカレー680円也。 中には生卵が入ってる。 ここはWi-Fi使えていい。 値段の割にボリューム満点。 MAHANA 住所札幌市中央区北4条西4丁目札幌国際ビルB1F 営業時間11:00~21:00(土曜は~18:00、日曜・祝日は~16:00) 定休日無 隣のコロンボは今日もまた行列でした。 【ワケあり わけあり ワケアリ】【賞味期限間近のため】【スープ カレー】チキンスープカレー 300g【北海道/札幌/スープ/カレー/チキン】【5002014】 札幌スープカレー Curry&Cafe SAMA チキンスープカレー
2018.11.03
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()