全170件 (170件中 1-50件目)
ひさしぶりになんとなく、すっかりご無沙汰していたブログに・・・・いろいろありました。籍はまだ抜いていませんが、2度目の離婚。せいかくには別居ですが・・・まあ、同じ人なんで、カウントは1にしてもらっていますが・・・・今は実家で暮らしています。しかし!毎日を楽しく暮らせるよう、がんばっています~実際、たのし~!!
2010.07.04
コメント(1)

先週の火曜日、姉が子宮筋腫の手術の為入院。そして、火曜日手術。姉を含めて4人が(みんなアラフォ-)同じ日に入院、手術となりました。局部麻酔→全身麻酔→全身麻酔→局部麻酔。の順番。姉は3番目。 翌日、様子を見に行くと姉以外全員退院したとの事。局部の人はともかく全身の人も、麻酔による吐き気もなく抜糸の必要もないとの事で退院。姉は手術後から吐き気がひどく少し熱もあったようです。寒い寒い・・・・と言っていたので電気毛布つけてもらっていました。 無事、今日退院です。迎えにいってきます~今日は母のBD.。 ケーキ買ってお祝いしようかな~
2009.07.21
コメント(26)
サイモントン療法の生みの親であるカール サイモントン氏がお亡くなりになりました。ポストにサイモントンジャパンから封書が・・・・なにかイベントでもあるのかな~と思い開けてみると、「カールとのお別れ会」のお知らせでした。突然のことでびっくりしました。 ご冥福をお祈りします。あなたによっていろんなものを与えられた事に感謝します。
2009.07.09
コメント(0)

友人に勧められて買いました。最近、この手の自己啓発本に遠のいていた私。先日、「オススメ!」と友達に言われて購入。 自分の弱点を克服しよう!って本はたくさんでているけど、これは逆で長所を伸ばしていこう!っていう本です。本のウラにシリアルナンバーがあって、それを入力すると34ある資質のなかから自分の5つの強みが導きだされます。よくある性格診断テストですがやってみる価値アリ。人間、なかなか変われないし、ましてや弱点を改善しようと時間をさくより、いいところを伸ばすのに時間を使う方がいいよねって内容です。弱点をよくしようと努力することはいいことだけど、がんばってもがんばっても報われない時、その気持ちはどこへ行くのか・・・・・できる人へのねたみの気持ちだそう。う~んマイナスだ。そしてまわりの人にまで負の連鎖が・・・・・・ だったら、自分の得意分野で人よりがんばる。合理的。企業の上の人が人事で活用するために使うタイプの本って感じです。 ちなみに私は、コミニケーション・社交性・ポジティブ・適応性・共感性でした。なんかすごく社交的で活発で物おじしない人みたい・・・・・いたってフツーの地味な人間なのになぁ~
2009.06.10
コメント(0)

元気になりました。両手がそろっててお上品でしょ。
2009.06.09
コメント(2)
昨晩、勤め先の「目標達成会」がありました。ずーーーっと目標の予算に全く届かない日々でしたが、先月(インフルの影響アリの中)予算達成したのでお祝いの会でした。 お決まりの血液型話。みんなすでに各自の血液型は把握しています。 スタッフはB型かO型しかいません。私一人A型(オーナーも)です。だれもが私のA型を信じてくれません・・・・・探しても探してもないんだって~ A型の要素。血液型詐称とまで言われる始末。なんでやねん。
2009.06.04
コメント(0)

できません。
2009.06.04
コメント(0)

仕事終わって帰ってみると、わんこはなんだか元気なし。息子曰く、「吐いてたよ~」って・・・・先生に「お薬合わなくて吐く子いるんで、吐いたら薬変えますね~」と言われてたっけ。電話すると、一晩だけ様子見てくださいとの事。 吐いたのもあるし、慣れないカラーに疲れたみたい。散歩もちょこっと行ったらストップして座り込んでしまいました。足が短いから、ちょこっと下をみるだけでカラーが地面にひっかかって「ガリッ」っていう度にびっくりしていました。散歩中にそのへんに生えている雑草を何気に見ていると、あるわあるわ・・・・・うちのわんこに刺さっていた稲穂みたいなヤツ!!!見れば見る程、雑草はそればっかり・・・・「こいつめ。」 でもこんなにあったらささるわ・・・・危険がいっぱい。 早く、元気になってね。
2009.06.01
コメント(0)

二週間ほど前に、わんこの右手の指の間が腫れておりました。あんまりかゆいようなのであわてて病院へ。この前からかかっている先生のところへ行きたかったんですが、なんせその時9時。10時から仕事だったので近所の病院へ。アレルギーとの事で、注射と薬で対処。ずっと湿っていた傷口もここんとこ乾いてきてたんで、治ってきたな~と安心してたんですが、昨晩ふと見ると・・・・・「ひぇ~っ」へんな色してて、めっちゃ腫れてる・・・・・・ごめんねわんこ。今日は車飛ばして行ってきました~ アレルギーではありませんでした。先生が腫れているところを押すと膿と血がでてきて「やっぱりあった・・・」となにかつまんで見せてくれました。草の種・・・・との事。けっこう硬くて米粒よりひとまわり大きいくらい。足の裏にささって、足の中に入って突き破って出てきたそう・・・・・・・「これで大丈夫」といわれ一安心。がんばったね。
2009.06.01
コメント(4)
母の日ごろにシフト変更で休みが急きょ仕事になって、バタバタの日々からやっとふつうシフトに・・・・・と思っていた矢先に、新人スタッフさんダウン。しかも一週間の入院プラス一週間自宅療養ということで、またまたシフト変更になりました。私と、もう1人のパートさんでカバーすることに・・・・・まだ後一週間はあるというのに・・・・二人ともやばいです。しかもインフルの加減で月曜日から子供は学校休み。 フル勤務の場合は10時~8時半くらいになります。9時過ぎる事も・・・・・朝のうちに昼と晩御飯の準備をして出かけないとダメなんで、ハードです。食事の事ばっかり考えておかないとダメなのが結構ストレス・・・ 二人で一日ずつ交代勤務だろうから、大丈夫~って思ってたのですが、社員さんの休日もあるので(すっかり忘れていました)思ってたよりハードな日々。 二人で、 「大丈夫?」・・・・ 「大丈夫じゃない。」・・・と顔を見合せて笑いました。 月末の月イチ会を楽しみにがんばるぞ!
2009.05.21
コメント(2)

前にも入荷していた商品ですが、今日さらにさわやかなラインナップで入荷のプラントパック。今日出勤のスタッフみんな色違いで購入。グラスに入れたり、ガラスのコバチに入れたり・・・・といろいろ楽しむつもり。 見ているだけで、涼しげです。
2009.05.20
コメント(0)

今日、我が家に新しい仲間が増えました。名前は、「トロン」 男の子です。年齢不詳。昨日、仕事終りに店内整理していたらふと視線を感じました。 「あれっっ・・・こんな子いたっけ???」 目が合った瞬間「そうか、そうかウチにくるんか~」とアイコンタクト。 末長くよろしくね。 トロン。
2009.05.12
コメント(2)

寄る年波には勝てないのか・・・・・・昨日、一昨日と母の日シフトで一日中バタバタでした。特に昨日は母の日当日という事あって、お店は大盛況。朝9時半から終わったの9時過ぎてました~ 倉庫に急ぐ時にも次から次へと「すいません~」と声をかけられめまぐるしい一日でした。その日の仕事はその日に終わらせる主義の私ですが、さすがに昨日は洗い物そのままにして寝ました。こういうときに限って翌日は子供が朝練なんですよね~5時半起床でお弁当作り、洗い物、わんこの散歩、洗濯2回、トイレ掃除(なぜか月曜日の習慣)を終えたのが8時。主人に「起きよぉ~」といったのを最後にソファーで2度寝。 今日は久々にジムでひと汗かいて、本屋でゆっくりしよう~というつもりが、恐怖の3度寝。起きたら1時。しかもわんこに起こされて・・・・・ほっといたらまだまだいけそうでした。わんこサンキュ。へんに寝てたからいまだにだるい・・・・ 疲れ。とれにくいよなぁ~ 前は「かな~?」って思ってたけど最近は。「とれにくい。」に変化。そんな日はのんびりいきましょう~わかめとたらちゃんいただきました~ かわいいでしょ。
2009.05.11
コメント(0)
なんだかすっかりブログ離れしてしまって・・・・ぼちぼち書くか。もうすぐ母の日ですね。私はもうプレゼントしましたよ。プリザーブドフラワー。きっと母も気に入ってくれるハズ。
2009.05.07
コメント(2)
昨晩、義妹からTELあり。おにいちゃんのケイタイかけたらつながらんかったから~って。主人のおばあさん、ここ1年くらい調子悪くって、入退院くりかえしていました。最近は小康状態~ということで自宅療養していました。お正月、ちょっとウツっぽいらしく、人と会いたくない・・・・・という事でおばあさん宅(愛媛県松山市)には寄らず帰りました。 出血が止まらず急きょ入院したとの事。子宮がんです。あと1・2か月との事。 またか・・・・・ 少しでもQOLが保てて、痛い思いをしなくてすむよう祈るだけです。
2009.02.19
コメント(1)
あっ。という間に一か月たっていました。 忙しきことよきことかな。この一か月は母の法要やらお出かけやらいっぱい書きたいことあったのにPC離れしていました。一月後半は仕事のお休みが少ないのに、年末カットしてほしい~って言ってた人と時間が合わなかったので休日にカットしたり、こまごました用事も重なり、まだジムにも行けてません~ その分、来月は休みが多そうなんで、読みたい本もたまってるんでゆっくりしよう! 実は昨日、又ひとり天国へと旅立ってしまいました。今晩はお通夜にいってきました。姉の旦那さんのお父さんです。食道がんでした。先月、姉が帰る前に先生と話した時、「半年もつかどうか・・・」という話だったのに。食べられなくなって体力が落ちて・・・・なら半年くらい。か、もしくはガンが大きくなって動脈が破裂してしまう可能性もあるのでそうなったらいつどうなってもおかしくない・・・・との事でした。実際、だいぶ悪いみたい・・・と電話があって、お兄さんだけ帰ろうか~と話していたらほんの4時間後くらいに「亡くなった」と電話があったそう。7時からの通夜の10分前にお姉ちゃんたちは到着してなんとか間に合いました。母のお葬式の時はとても元気で、(まだ病気もみつかってなかったと思う。)参列してくれました。 ますます、今日一日元気でいられることに感謝して、生きていかなくては・・・・・と。やらなくてはならない事や、やりたい事、先延ばしにしないで「今」しないと。 ゆっくりやすんでください。
2009.02.16
コメント(2)
もうすぐ、姉が帰ってしまいます。ここんとこ、仕事の日は実家に寄って、姉とちょこっとお茶してしゃべってから出勤。休みの日は今度の法事の準備やら、そのたもろもろ姉と行動を共にしています。 さみしくなるなぁ~姉も息子やわんこの事が心配だろうから帰らなくては・・・・・ 実家に居てたわいもない話ができるのは本当に幸せです。そこに誰かいてくれるだけで・・・・・ 母の一周忌が近づいてきてるからか?、姉が帰ってしまうからか?母のことをよく思い出します。そして母の夢をよく見ます。その時の母はきまって元気です。会いたいなぁ。 どっかに一緒に行きたかった~とかじゃなくって、もっとなにげない普段のおしゃべりの時間・・・・もっと一緒にすごしたかったなぁ~母がおばあちゃんになるまで。 ここんとこ、姉のおかげで母と過ごした時間と同じような時間が過ごせました。ありがとうね。おねえちゃん。おねえちゃんはいっぱいいっぱい長生きしてね。 気をつけて帰りよ~とか・・・・・何気ない言葉があったかくって懐かしいです。
2009.01.15
コメント(2)

今まで何度も何度も節約にはチャレンジしてきました。しかし、いつも「い~っ」となってしまいストレスをためるだけでした。家計簿もなんどもつけたけど、つけるだけで終わっている事に気づき辞めました。 今の仕事、楽しいですが大変です。 がんばって働いたからちょっとは好きなもの買いたいし・・・・・ それがなくては働き甲斐がないですよね~息子の成長に伴って支出が増加中。お部屋のリセットも必要だけど、お財布の管理も・・・・・ という事で先ほど自分で髪をカットしました~得意のレザーカットでね。髪を短くしてからはすぐにまとまらなくなります。なのでざっくりいきました。さすが私。イイ感じ。これからは2回に1回は自分でカットしよう~っと。なんでこんな簡単な事に気がつかなかったんでしょう~ 近々、カラーもしないとね。(これは最近自分でし始めました。)寒くなってきたから明るいカラーにしようかな~ いつもいつも「近い」よ。
2009.01.12
コメント(2)
前々から気にはなっていましたが、せまいからなぁ~とか言い訳していた私。賃貸マンションだから勝手なことはできないし、収納は押入れひとつと半間の物入れのみ。 整頓やら、模様替えは大好きだし、食器やモノの少なさはピカイチとよく言われます・・・・・が。なんだかごちゃごちゃしてまとまりがなく、かたづけてもかたづけてもすぐに散らかります。 昨日、「HOME STYLE」という本を購入。今号の特集は「散らからない収納。」まずは自分のパターンを分析。 A 収納の方法に問題があるタイプ。(私) B 収納の量に問題があるタイプ。 C 収納の気分に問題があるタイプ。 に分類され、Bはモノを減らせばよい。Cは使ったモノを元に戻せばOK.Aは・・・・・一番やっかいなタイプだそう。収納を見直す必要があるらしい・・・・ そこで。このさむーい時期を利用して。家中リセットします。雑誌のようにスタイリッシュにはいかないけど、生活しやすくって、「かたづかない”!」ストレスのない生活をめざします。でも・・・・・どこからはじめよう・・・・・ やっぱり服からいきます。
2009.01.11
コメント(0)
年末年始調子の悪かったわんこ。体調、悪い。っていってるのに父・母達・・・・・ぜんぜんわかってくれませんでした。 まずうちの父・・・父の散歩中に柿を食事が発端だというのに、「なんで調子悪いんや。」って・・・・「おい。」何度も何度もフード以外やらないでと言っているのにもかかわらず、私の目を盗んで焼き豚やらやっていました。姉もさんざん注意して「わんこに何かあったらおとうさん責任取りよ!あのこの代わりはおらへんねんから!なんかあったら治療費はらえ!」などなど・・・・何度も何度も言っているのに、「欲しそうにするから、かわいそうやろ~」と父。激怒する娘たち。毎日同じことの繰り返しです。あんまりなので、最近はあまり実家にわんこを連れて行ってませんでした。でも、姉が帰ってきてるんで、実家ですごす時間も長いのでわんこを連れてきてました。どうしてもなにかあげたいのなら・・・と言って犬のおやつを渡していても他のモノをあげて困っています。わんこの事を大切に思うなら、いい加減な事をしないでほしい。 マジギレまであとわずかです。(姉は既にマジギレ終えてます。) そしてそして、愛媛の父母。到着して間もないのにえらくうちのわんこなついてるな~と思いふと見ると、さっそく父がカニをやってました。さっき、「年末から体調悪くて、さっきも車酔いして吐いたから、なにもあげんとってね~」と言ったトコなのに・・・・次の瞬間、母が黒豆与えてました・・・・再度、注意。 全く意味なし。それどころか、犬も毎日同じごはんやったらかわいそうやで~と。みんなそろって・・・・・欲しそうにしとったから。かわいそうやから。と言います。たった3日の事。とは思いつつ、元気な時なら私も「まあいいか・・・」と思えるんですが、吐いてるわんこを見ている私は、この3日間辛かったです。自分の親ならキレられるけど、たまにしか会わない主人の親。言えませんよね~もう一日いたら、主人にキレるところでした。(身代りに。) 案の定、今朝また吐いてしまいました。 ごめんなぁ。 私は絶対、無責任な年寄りにならないぞと固く決意。
2009.01.04
コメント(1)

あけましたね~年末・・・・うちのわんこが実家の柿(熟して落下したモノ)を食べてしまい、翌日下から5粒タネが。 その後、一日1個づつ出てきて、計8粒。その間、毎日吐いてしまっていたので病院へ。吐き気止めの薬をもらいなんとか落ち着きました。 そして元旦夕方から愛媛の主人のお母さん宅へ~道中、わんこは今度は車酔い・・・・・・かわいそうに。 昨晩遅くに帰宅。 今日は落ち着いて過ごせたようです。わんこもやっぱりウチが一番!と思っているのかな~ お母さん宅には、妹が飼っていて置いて行った猫。そして2年前にお父さんが山で拾ってきたチワワ。(山を散策してたら野良犬が3匹連なって歩いていて、そのうちの一匹が呼んだら来たので連れて帰ってきたそう。)そして、妹の旦那さんのお父さんが去年亡くなって、そのおとうさんが飼っていたおばあちゃん猫。(15さい)と行くたびに動物が増えていってます。妹の飼っていた猫は2階に住みついていて降りてはこないのですが、一階に2匹が共存しています。そこへうちのわんこがきたものだから、チワワは逃げ回っていました。特別広い部屋でもないところに、父母&妹夫婦&うちの家族3人。そして3匹。うちの家族以外はスモーカーなので、暖房した部屋はすごいことに・・・・・昨晩、帰宅して髪を洗っていたら、最初にタバコの匂い・・・そのあと、ケモノの匂いがしました~ チワワはおとなしく、かわいいです。おばあちゃん猫は、ぼろぼろで、さっきごはん食べたのに、すぐにごはんくれ~と「みゃ~」とないていました・・・・大丈夫か???
2009.01.04
コメント(0)
いやぁ~よかったよかった。NON STYLE・・・・・ずーっと応援してたからね~優勝が決まったとき、思わずウルっときてしまいました。よくがんばったね~たくさん仕事がくるといいね~ って。おかんか?
2008.12.22
コメント(0)

なんとか無事、セール終了しました~お客さんの数は少なかったけど、まとめ買いされる方が多くって、売上はまずまずでした~来年は宣伝活動に力を入れてがんばろうかなぁ~と・・・・・ なかでもファイアーキング好きの方が・・・・お1人は、2年程アメリカ滞在していて、その時に片っ端から雑貨屋さん回ったけど、なかなか状態が良くて値段の適正なものに出会えなかったのに、ここで出会えるとは!!!と感動して、初日にマグ2つ。今日、カップ&ソーサー2客をお買い上げされました。あんなによろこんでもらえてなによりです。 そしてもうひと方は・・・・前からずっと欲しかった、スナックセット(お皿&カップのセット)に出会えた!!と本当に喜んでもらえてよかったです。マグやグリーンのカップなどは雑貨屋さんでも見かけるけど、スナックセットは珍しく、まして状態も良くて、お手頃価格(とは言っても高いけど)なんで絶対にお買い得!! 本当にそれが好きな方に使ってもらえるのは、商品たちも満足だろうな~なんだかきもちがほっこりしました~ そして、わんこの寝顔にまたまたほっこりする私でした~ 人間みたい・・・・・
2008.12.20
コメント(0)

今週、金・土でクリスマスセール!します。日曜夜に姉が帰国し、昨日二人でなんとか準備。あとひといき~って感じまでになりました。いろんなところから、忘れてた商品が出てきて、なつかし~ぃ・・・・って感じ。でも、姉がアメリカの雑貨屋さんで買ってきてくれたものがほとんどなんで、ぜんぜん古いとかは感じません。30%割引で値段つけてますので、よかったら来てください~!!! このこたちはめちゃめちゃかわいいです。このこは新作です。ミニサイズで、一目ぼれしました!!! 他にもデザイン違いあり。
2008.12.16
コメント(2)

今回は一人、急な用事で来れず。でも、めちゃめちゃ寒い中お出かけしてきました~お気に入りのお店からセールのはがきが来ていたので、ちょっと覗きに~これっ。っていうのがなく退散。最近見つけたお店で、お手頃価格でかわいいのがいっぱいのお店もよりました~友達はワンピ購入。私は一目ぼれピアス買いました。 ピアス買うの久し振り~ 最近よくニット帽は被るんですが、あるおしゃれさんが「おしゃれの決め手は帽子&ピアス」っていってたのを思い出し久々に購入。揺れる系は落ち着かないので苦手~と思っていたけど、これは軽いし気にならない感じ。 シンプルな服に合わせようかなぁ~
2008.12.09
コメント(2)
あ~がっつり寝てしまった。しかも1時間も・・・・・・・昼寝してしまった夜はなかなか寝付けない(普段はおやすみ3秒)上に複雑怪奇な夢を見て目ざめまで悪し。ジムに行った帰りに、御飯の買い物やらクリーニング屋さんやこまごまとした用事をかたずけきたくすると3時前に・・・・めちゃおなか減ってるんで、かる~くたべて・・・・・・・これが一番危険なパターンです。おなかも満足で、ここちいい筋肉痛そしてコタツ。マニキュアを塗って乾かしてたのになぁ~気がついたら爆睡。 でも。夢で母が会いにきてくれました~なのでなので、こんな休日もよいかな。
2008.12.08
コメント(0)

めちゃくちゃさむくなってきましたね~わんこも寒いのか、すぐに膝の上に乗ってきます~ とはいえ、おおぶりサイズなので乗りきらないんですけど・・・・ 新しい仕事、なんとか少しずつですが慣れてきました。覚える事が山積みで、やっていって覚えていく~って事も多いので焦らずがんばろうと思います。ラッピングは楽しくって、あっという間に時間が過ぎます~レジやらポイントカードやらにはややこしくって苦戦してますが・・・・・ クリスマスが近づいてきて、カップルでお買い物~ってお客さんが多いです。なんかね~シアワセそうでよいです。 今日のわんこ。きもちよさそ~
2008.12.06
コメント(0)

息子の期末テストが終わりました。 私は学生時代、母に一度も「勉強しなさい!」と言われた事はありませんでした。普段の勉強は宿題のみ。試験前だけ勉強していました。 息子には勉強しなさい~って言うつもりなかったのに・・・・・なぜか言ってしまっている私。言わなくてもちゃんとやる子なのに・・・・・小学校の時、結構よくできていました。なので、もっと・・・・と思ってしまうのでしょう。欲を出してしまうというかんじ。私が子供の時よりずっと勉強ができるので、もったいない!と思ってしまいます。できるのに・・・・もっとがんばればかなり上位にいけるのに。親ばかです。本当に。今回のテスト中も「何も言わないでおこう!」と思っていたのに気がついたら「勉強せんでいいの~?」と言ってしまった・・・・・ダメだなぁ・・・・ 母はどう思っていたのでしょう?女の子だから適当でいいかぁ~って思ってたのか、それなりにやるだろう~と思っていたのか・・・・・私は「お母さんが何もいわないからと言って、ちゃんとしとかないと自分が困る!」と思い最低限の勉強はしていました。母の作戦か?どちらにせよ、母のやり方は正解だったなぁ~と思っています。私も見習おう・・・・ きょうのわんこ。 うしろあしです・・・・・ コタツからちょろっと出ていてついつい撮ってしまいました~ 昨晩、肉球まわりのカットとシャンプーしました。
2008.12.02
コメント(0)

今日は歓送迎会をしていただきました~久々に若い子たちとのお酒の席は楽しかったです♪あまり気をつかうことなく、自然な感じでの食事でした。 みんな本当にいい人で、仲良くやっていけそうです。 仕事をしていく上でしんどい事やいやな事もいっぱいあるだろうけど、がんばっていけそうです。 今日、新しい商品の値付けをしていてかわいいニット帽発見!「おきにいりがあれば、よけといたらいいよ~」と言ってもらったので休憩時間に試着。即「買い」。という事に・・・・初めて、お店での買い物しちゃいました~まあ、就職祝いってことで! ファーの感じがたまらない! 他のスタッフも色違いを購入。お互いを褒め合いました~
2008.11.29
コメント(0)
紅白・・・・発表になりましたね~歌合戦の参加者。一度でいいから選考委員の顔が見てみたいもんです。 毎年必ず、何人かつっこみたくなります。今年のベスト1は。 そう。 水谷さん。 一生懸命に歌を頑張っている人を出してあげようよ・・・・・・・そう思ってやまないのは私だけじゃないはず。
2008.11.25
コメント(0)
今日は新しい仕事の初日。みなさんに挨拶して、いきました。すると一人のスタッフに「パーマあてました?」と・・・・「ちょっと前に~」と私。なんだか変な会話。「時々来られてたの覚えてますよ~」と・・・・・・うれしいような、はずかしいような・・・・ そして、店内をぐるぐる・・・・かわいい商品たちに目がはーと。 検品やら、ラッピングの練習をしました~あっという間に時間が過ぎて・・・・・帰り道、「あ~私、スタッフになれたんだぁ~」としみじみ。 スタッフみんな、ちょーかわいい。 「ホレてまうやろー!」 ・・・・・・なんて。
2008.11.25
コメント(0)

なかなか、やりたい!とは思いつつ細かいところがわからず、いつも途中で投げ出してしまっていたかぎ針編み。ようやく理解でき、頑張ってます~モチーフをたくさんつなげて、念願のひざかけやら、クッションカバーを作る予定 今日は雨。息子は勉強中。わんこはお昼寝。その横で私は編み物。こんなの~んびりした日もいいね。
2008.11.24
コメント(2)

今日は母の月命日。あと少しで1年がくるなんて・・・・・ 月日の経つのははやいですね。 でもこんなに早いのは初めて・・・・・・姉が花やさんに1年分の契約で月命日にお花を送ってくれるサービスに申し込んでくれています。その花は毎月22日に届くので、その花が届くと「あっ・・そうか。」と思います。その花が届かなかったらうっかり忘れてしまいそうになる・・・・・・ 薄情だなぁ~。夕暮れ時にわんこの散歩をしてる時なんかは、しんみりしてしまったりするのに肝心な日を忘れそうになるなんて・・・・ここ2か月ほど、日記を休んでます。去年の今日の日記を読みたくないから。 去年の今日やおととしの今日の事が読めるからいいなぁ~なんて始めた5年日記。「必然」なのか・・・・ 2005年の7月に日記をはじめて、11月頃に母の病気がわかり、まるで闘病記のような日記になってしまいました。神様が「書き残しておきなさい」・・・・と言って私に始めさせたのだろうか・・・・・
2008.11.23
コメント(0)

今日はお友達のイベントをちょこっとのぞいてきました~そしてそして・・・・・・出会ってしまいました。うちのわんこちゃんみたいじゃありませんか~♪どこに飾るか考えたら・・・・・やっぱり一番近くがいいなぁ~と思いPC画面のすぐ下に決定。 見るとなんだか「ほっこり」します。 午後からは制服を返しに行ってきました~ ちょうど休憩中の人が多くて、ちょこっとお茶してかえりました。みんなに「休職扱いやからね~」と言われ、またまた気持ちがほっこりしました。 人生で出会える人数ってほんのちょっと。なにかしらの縁で出会うのでしょう。 新しい職場での新しい出会いにどきどきわくわく。
2008.11.22
コメント(2)
昨日、仕事納めでした。最後が他支店の応援とはなんとも私らしいなぁ~って。でも同じ支店の人2人と一緒でよかった~ 最後なんです~と話すと、一人の人が「私も今日が最後でしばらく休職するねん~」と。 なんだかとってもいやな予感。彼女はたまたま私の友達と同じマンションに住んでいて、別の友達とも知り合いだったりと共通点もあったりで、仲良くさせてもらってました。ここのところ同じ仕事になることがなくって久々に顔を合せました。前に健康診断に行く~と言っていたことがよぎりました。なぜか、直感で、もしかして乳がん・・・・・・と感じました。 「検診で病気が見つかって、治療に時間がかかるからしばらく休むことになって」・・・・と。「乳がんやねん。」 健康体だと思っていた人(自覚症状もない状態)がある日突然「がんですよ。」と言われ、翌日から病人になってしまう。がん・・・って。ほかの病気なら、前から体調が悪くって病院へ行ったら病気が見つかって~なんて事になるんだろうけど・・・・なぜかがんは順番が逆な人が多いような・・・・・ 彼女も術前検査して12月には手術。術後はやはりホルモン療法か抗がん剤は必要。めちゃめちゃ元気なのに。 早期発見だそうでまだ初期のようだけど・・・・でもなぜ今、なのか・・・一か月ほど前に旦那さんが東京に単身赴任が決まり、ちょっと前に行ってしまった後だというのに・・・・お姉ちゃんは専門学校生。下の男の子は中2。主婦が入院するとなると本当に大変。なにもかもが変わってしまいます。 私にできること・・・・自分たちがしてもらってうれしかったことをすればいいか。
2008.11.20
コメント(0)

来月のガレージセールにむけて、ちょこっとしたものを・・・・・・と思い、ニットのシュシュを作ろう!と思い立ちました~ が・・・・なんだかなぁ~いかりんぐみたい。明日、毛糸(もっと明るい色のん、ぼんぼんなどなど。)を仕入れてこよう!と思ってます。とある怪しげな店で見つけた湯呑。色がとっても気に入りました~ 一個105えん。二個買いました~ カフェオーレ・・・うまい。
2008.11.20
コメント(0)
12月半ばに姉が帰国します。それに合わせて、19(金)・20(土)に雑貨の在庫一掃セールをする予定。輸入雑貨(おもにクリスマス雑貨)・ファイヤーキング・などなど・・・・・夏に姉とフリマに参加したのですが、あまりに暑く、客足がさっぱり。夏にクリスマスグッズを出すわけにもいかないので、今回クリスマスグッズ中心にセールすることに。そろそろ、準備にかかろうかな~ まずはチラシ作りかなぁ。 今回は思い切った値下げをする予定。私的に結構お気に入りは手放したくないのですが、誰か大切にしてくれる人のもとでかざってもらえた方がいいかな~と・・・・・ 明日はお店の掃除でもするか。
2008.11.17
コメント(0)

夕方、明日の仕事の電話。朝、7時半出勤でお葬式。その後、2時半からのお葬式に出て、その後、初七日入ってね~・・・・・って。おいっ!!スムーズにいっても、終わるの9時半。あの~12時間過ぎるんですけど。っていうか、お葬式&初七日は普通です。先日、お葬式+初七日+初七日は経験しましたが、ここへきてこれかぁ~さすがに、最後の初七日は断りましたが・・・・・でも・・・・お部屋の掃除、2件分。式場の掃除2件分。その他全部いつもの2倍かぁ~ 明日、私は何回、階段を上り下りするのでしょう~あと少し。 がんばるかぁ~
2008.11.14
コメント(2)

先日友達とのぞいてみよう~と行った雑貨屋さん。その時は残念ながら御留守。今日もう一度行ってきました~何気に見たバッグ・・・・・やられてしまいました~ 夏場、何軒も何軒も雑貨やさんやら、セレクトショップやらまわりました。かごバッグほしさに・・・・・・ しかし、出会えず。出会いは突然やってくるんですね~きょうのわんこ。実家のソファーもお気に入り。
2008.11.14
コメント(2)
今日は病院に検査結果を聞きに行ってきました~肝炎の数値はほとんど変化ナシ・・・・全く安心な数値ではないので今後も定期健診は必要です。でも、ヨカッタ。胆のうのポリープも変化なし・・・・これも念のため今後も検査。ずっと気になっていた足の付け根のちょっと上(右側)の痛みというか、つっぱる感じの件を相談・・・・・「考えられるのは、じん帯や筋肉関係・内蔵の炎症・結石かな~血液検査も問題ないし、きっとじん帯の炎症だと思うよ~心配ないよ。」と・・・・・ よかった。 人間、心配になるとどんどんマイナス思考になっていくもんだなぁ~と。先生、最後に「それより、又、コレステロールあがってるよ~気をつけよ~」と・・・・そっちか!夏の検診で値が下がってたので、ちょっと自分にあまーくなっていました。しかも20くらいオーバー・・・・やっぱり、めんたいこ・たまご・バター系控えなきゃ。冷凍庫にお土産のめんたいこ大事にとってるのになぁ・・・・・でもまぁ、一安心。 昨日で仕事をラストにしようとおもっていたのですが、次の仕事が25日スタートなので、もうちょっとだけ、(短時間の仕事のみ)することに。ラストの日はいつでもいいそうで、「家に居てもたいくつだろうからギリギリまで来てくれると助かる~」との事。でも、一応、式を担当するのは昨日でラスト。めちゃくちゃたくさん覚える事あったよなぁ~としみじみ感じました。でも、それだけ覚える事ができたんで、自信にもなったし、いい経験させてもらいました。 明日は新しい職場でいろいろ手続きです~
2008.11.10
コメント(2)

急に「冬」って感じになってきましたね~もともと冬はキライ。なんだか、もの悲しい気分になるから・・・・・ 母が亡くなって、よりそう感じる季節になってしまいました。夕方に実家に寄って、仏壇の花の片づけをしてきました。なかなかね~父はできないから。5時過ぎまでいたけど帰ってくる気配がないので帰りました。電気をつけて。いつもそうして帰ります。せめて・・・・という気分。 何もしてあげてない・・・・私の気がかりです。 今日のわんこ。と、お気に入りの雑貨。
2008.11.08
コメント(0)
あす夜10時、RFLのもようがNHK総合で放送されます~忘れないようにメモしていたのですが、すっかり忘れてました~ 今晩の特集・・・・「秋 つながる心」見ました。じ~んときました。しっかりと生きる夫婦の姿勢には「すごい」の一言です。彼らを育てた親御さんには脱帽。甘やかしたり、手伝ったりすることは簡単。なんでも自分でさせる・・・・・これが本人の為。わかっていても、「まぁいいか~」とか 「次からちゃんとしいなぁ~」とかついついめんどくさくなってしまいます。そっちのほうがラクだから。本人の為・・・・と理解させる為にきびしくしかるシーンがありました。子供を思う一心できびしくしかる姿を見てると「お父さん、ツライだろうなぁ~」と・・・・・・甘やかすのは簡単。 厳しくするのは・・・・難しいもんです。 主人の携帯代の事でぶーぶー言ってる私。ちっちゃいなぁ・・・・ その番組を見てて、明日の番組紹介で「RFL・・・」と。忘れてた!!見逃さずよかった~
2008.11.06
コメント(2)

残高が心配になり、銀行に記帳に行ってきました~すると・・・・やっぱりあんまり残ってないや~とよく見てみると、主人のケイタイ代¥32000-也。 きっと見間違いかドコモの間違いやわ・・・・家に帰って明細を確認。 ドコモさん間違うわけないよね~どないしたらそんな金額になんねん!いつも1万オーバーは目をつむってました。ここ半年くらいは1万5千円くらいになってきてて心配していました。そして先月2万円に・・・・もう限界です。 私と息子合わせて1万ちょっと・・・・これは私のこづかいから出ています。たのむわ。 今日のわんこ。昨日もらったきりんのまくら・・・・さっそく噛んでます~コタツの上で。
2008.11.05
コメント(0)

あ~ 辞めると決めてよかった。と、しみじみ思った3日間。あまりのしんどさにまいりました。 朝、起きたら・・・・昨日筋トレしたっけ???と思うほど体のあちこちが悲鳴をあげていました。こんな日は家でゴロゴロすれば逆に体がしんどくなるんで、美容院に行ってきました~すっきりさっぱり。 昔、勤めてたお店なんでいっぱいしゃべって、いっぱい笑いました。 が・・・・・・ いつも楽しい雰囲気なんで、ずっと母の事を内緒にしていました。なんか言い出しにくくって・・・・・・急に、オーナーが「おかあさん、元気? 前、調子悪いって言ってたよね~」と。う~ん。うそをつくわけにもいかず、「あれっ?いってなかったっけ?・・・」ととぼけてはなしました。スタッフみんな一気にブルーに・・・・ ごめんなさい。 言うタイミング逃す・・・・とは、まさにこの事です。 これからはちゃんと言おうっと・・・・・ 今日のわんこ。寒くなってきて前より甘えてきます~
2008.11.02
コメント(2)
先ほど、上司に辞める話をしてきました~昨日、電話で時間をください~と言っておいたので察しはついているだろうと思っていたので話やすかったです。でも、辞めるとは思ってなかったみたいで、開口一番「辞めるんじゃないよね~」と。「そうなんです。」と言うと、「ちょっと休むとか、かと思ってた~」と。 でも理由を話すと「残念だけど、やりたいことがある人は引き留めたくないのよ~」と。笑顔で話しが出来てよかったです。ちゃんと理由を言ってくれてよかった~とも・・・・・ ほっ・・・・・10日がシメなんで、それで終わりにする事になりました~ 新しい職場は楽しみだけど不安もいっぱいあります。早く仕事を覚えて、役に立ちたいです。
2008.10.31
コメント(2)

面接の結果・・・・・・月末までに、郵送で合否はお伝えします~という事だったので、ここ2・3日はポストばっかりのぞいていました。いくらなんでも今日くらい届いてるだろう・・・・と思い仕事していました。仕事が終わって携帯を見てみると、見慣れない電話番号が・・・かけてみると、面接の件で・・・との事。担当者が折り返し電話すとの事で待ってました。郵送と言っていたのに・・・・ 不安はつのるばかり・・・・ すると「きまりました~」との事。 やったぁ。 ラッキーです。♪ 昨日友人宅のベランダで、ドクターイエロー(黄色い新幹線)を見ました!「ドクターイエローを見るといいことあるんやでぇ~」と聞き、縁起がいい♪って思ってました~ がんばって長く続けたいです。 今日のわんこ。 おもいっきり伸ばしてます。(これでも。) 息子を踏み台に・・・
2008.10.29
コメント(0)

イラストレーターをしている友人。このたび、個展を開きました。小さなカフェでの展示でしたが、とってもステキでした。 彼女らしい作品に癒されました。やってみたい!とか、いつか・・・・とかって誰でも言える事。ホントに「やる」ってすごい。まず一歩踏み出す。これが大きな一歩につながっていくんだろうなぁ~見習いたいです。 今日のわんこ・・・・・むすこの布団にもぐってます~ 至福の時・・・・かな? おちたね。
2008.10.27
コメント(2)

今月の月イチ会は大阪へ行ってきました~南堀江にかわいい店がたくさんできてる~って事で行ってまいりました。堀江・福島は友人の会社そばなので、彼女に案内してもらいました。一軒目でかわいいブーツに一目ぼれ。またまた友達とおそろいで購入!3人で買い物してると「仲いいですね~どんな関係の友達なんですか?」と店員さんによく聞かれます。とっても楽しそうに見えるそう。(実際楽しいですが。)こだわり・・・・アイボリーでショート丈。ファーが安っぽくなくって、お手頃価格。スキニーとかレギンスをブーツインしてカジュアルに履きたいです。ニット帽と合わそうかな~。ワンピースでもいいかなぁ~ そしてそして、「コレダ!!」という時計に出会ってしまいました~ずーっと、アンティーク調で華奢で上品で金色だけどぎらぎらしてなくって、普段使いのお手頃なお値段の時計を探していました。なかなかなくって(高いのならある。)いつかあれば~と思っていました。今はサイズ調整に出してます。一週間後が楽しみです~サイズ調整に出したお店でまたまた「コレ!!!」って思う掛け時計に出会ってしまいました~しかも、3500円!今まで雑貨屋さんでリサーチしていて私がいいなぁ~と思うのは1万円を超えてました。なので、いつかね~と思っていました。探してたのは、ちょっとモダンな感じか北欧系のシンプルなタイプ。ソファーが黒なので、赤もいいな~って思っていました。カウンターの正面に掛けてあって、かわいい!!と思った瞬間セールの文字が!買っとこ。ちゃんと電波時計だし。秒針がチクタクではなく、スーッと動くのが好き。 がんばって働くぞ。かわいく撮れました。親ばかデス。タンがキュートでしょ。
2008.10.26
コメント(2)
ここ1か月くらい、なぁ~んか足の付け根(特に右)が痛いという程でもないけど、違和感があります。ずーっとではなく、たまに「あれ?」って思うくらい・・・・・押して痛いわけでもなく、腫れてるわけでもなし。奥の方からなんとな~くやってくる感じ。最近は前より「あれっ?」って思う回数増えてるし・・・・友達に話すと「子宮とかそっちじゃないの?」とも言われるのですが、不正出血があるわけでもないし、とくに問題はないし・・・気になりだしたらどんどん心配になってきてPCで検索の日々。婦人科系か? 虫垂か? ちょうよう筋? 最悪肝臓? 仕事に行ったら階段の上り下りアホほどします。ヒールで。重いものも持ちます。一回数えてみようか~なんて思ったりしますが(ウソ)、一日に1階から3階まで10往復以上してるし、1階から2階までは30往復は最低してます。そのせいで足の付け根の筋肉が疲れてるのかな~とも思ったり。 明日エコー検査なのでしっかり診てもらいます~(先生消化器専門ですが・・・) よく、身近な人が亡くなって自分も同じような症状が出て心配になる~ってよくあると聞きます。それなのか・・・・・心配なんで早く寝てしまいましょう~
2008.10.23
コメント(1)
何度行っても留守の父。朝はグランドゴルフ。昼からは結構遠くまでウオーキング。夜は友達と一杯。このところ5回くらい行きましたがずっと留守。家でごろごろしてるよりよっぽどいいかなぁ~とは思ってますが・・・・ 今日は2回チャレンジ。やっと夕方会えました~ 元気そうな顔を見て一安心。 帰りがけ父が「3日程前、友達の家で飲んでてよっぱらったから友達がタクシー呼んで乗せてくれて(お金も払ってくれてたらしい・・・)タクシー降りてから、どうも家の前で寝てもたみたいやねん・・・」と。 えっっっっ・・・・・。覚えてないの?と言うと、タクシーに乗った事すら覚えてない様子。それで、どうしたん?と言うとお隣さんが来てくれたみたいなんだけど・・・・と。よくわからん。と・・・・・ 速攻そばのおばさん家に行きました~「おばちゃんごめんね~ うちの父が迷惑かけたみたいで。」というと、「お父さん、家の前で倒れてるわ!って近所で大騒ぎになって(脳梗塞とかって思ったみたい)その中の一人が救急車呼んで、どうも寝てるだけ・・・・とわかり、救急車は帰り、お父さんをなんとか起こして家に入れたんよ~」と。大迷惑やん!そりゃあ家の前で人が倒れてたら大騒ぎだわ。次の日、おばさんも気になって見に行こうかと思ったら、早朝から自転車で出かける父を目撃。大丈夫やね~と。思ったわ。と笑っていました。おばさんに何度もごめんなさいを言って帰りました。もう、ほんとに・・・・・・何度も自転車でこけて怪我をして、最近は歩いて飲みにいくようになってもこけたと言っていました。タクシーで帰ってもこれかぁ・・・・・心配です。でも、父は全く気にしてません。父がちょっとこけた~くらいならいいのですが、周りの人に迷惑をかけてるのには困りもの。これから先が思いやられます・・・・
2008.10.22
コメント(0)
全170件 (170件中 1-50件目)


