全192件 (192件中 1-50件目)
![]()
最近聴いているラジオの事など。ほぼ毎週聴いているのは、 ・(有)チェリーベル ・ Radio Misty ・ ゆうきとつばさのひよこ(携帯サイト) ・ マクロスF○☆△ ・ 神谷浩史・小野大輔のDearGirl~Stories~ ・ さよなら絶望放送(携帯版含む)気が付けば神谷さんのラジオを網羅していたという。小野坂さん・置鮎さんと出てる有料ラジオまで聴いてるからどんだけ好きなのか?って感じですよね。神谷さんの出てるBLCDは原作次第で買ってるのに不思議です。ラジオは面白いからつい聴いちゃうのかなって。後は、梶くんと代永くんの「ゆうきとつばさのひよこ」が楽しいです。声優アニメイト+hm3の携帯サイトで有料配信。毎週金曜日更新、5分程度ムービーです。週毎で変わるミニコーナーの番組。ホストクラブを想定したコーナーでは大人っぽい感じで色っぽく頑張ってます。罰ゲーム付きのコーナーでは先日刑が執行になり代永くんがメイドコスをする羽目になったりと色んな事をやってて微笑ましかったです。5週目がある月は「メイド喫茶 ぶれいぶういんぎゅ」(まだ一回しかやっていないけど)でメイド設定でハガキを読んでみたり。無理して高い声を出してる感じの梶くんとは対照的に楽しそうに高音ボイスで女の子を演じる代永くんがめちゃくちゃ可愛いですただ、途中から聴きだしたのでどうして「チャボ」を目指しているのが疑問なんですけどね。それから今日は、下野くんがゲストに出ていたラジオを聴いてみました。たっくんの「ひろさん」って呼び方が好きなのでなんだか懐かしくも嬉しくなってしまいました。ドリーマーズ復活しないかな~【送料無料選択可!】俺たちのステップ 第1巻 / ドラマCD (寺島拓篤、下野紘、千葉進歩、他)次回更新のゲストは櫻井さん。たっくんと声質が似ている気がするので、どんな感じになるのかちょっと気になりますね。
2009.09.22
コメント(0)
![]()
飛び飛びのブログ更新と言いながらまたしても半年弱が経ってしまいました途中まで書いてそのまま放置したりして…。思い切ってミスティ公録3回目のレポートを書こうと思いつつ、まだラジオが配信にならないので何処まで書いていいものやらとさわりだけ。最初の衣装は浴衣でした。黒の浴衣の下野くんと白っぽい浴衣の梶くん。帯に挟んだ扇子もお洒落でした。特に下野くんはシックな感じで大人っぽい。まあ喋り出すといつもの通りなのですが今回はゲストが居ないけど、3回目なので慣れたのか案外スムーズに進行していきました。梶くんへのサプライズも成功して良かったです。下野くんの真摯で素直な言葉には心打たれて涙しちゃったし、梶くんは出来る子だとは思っていましたが、努力の上にある振る舞いだったのかと改めて2人とも大好きになりました。先行発売された「しもかじ。」ラジオのOP・EDで流れているけど爽やかですっごく好きです。ジャケットはちょっと白すぎてお花畑が見えるようなイメージでしょうか(笑)それから、嬉しい事が。下野くんの公式ブログが再開!休止になってしまってから約2年。復活してくれて本当に良かった~やっぱり、本人の言葉を直接感じられる機会って声優さんの場合そんなに無いので嬉しいですね。気まぐれにどうでしょう
2009.09.20
コメント(0)
![]()
またしてもご無沙汰してしまいました…。書かないと書き方を忘れてしまってダメですねとりあえずリハビリがてらレポートしてみます。Radio Misty第2回公開録音に行ってきました。下野くんと梶くん、それからゲストに谷山紀章さん・代永翼くんと仲の良いメンバーなので期待しないほうが嘘ですよね。一回目とは違いホールだったので傾斜もあり椅子も楽だし次も是非この会場で!と思ってしまいました。私はかなり前方で見ていたので表情までバッチリ堪能出来ましたがおそらく2階席でも見やすかったのでは?。webラジオで放送、それにDVDで発売もされるのでネタバレになってしまい細かくは書けませんが皆をいじりたおす谷山さんに爆笑させていただきました。久々に泣くほど笑っちゃいましたよ!ちょっと緊張気味の3人をかまいつつツッコミつつ色々楽しませて貰っちゃいました。梶くんの味覚異常なんじゃ?と思われるリアクションと代永くんのちょっと黒い片鱗が見られて嬉しかったり。下野くんの進行もかなり良くなっていました。前回はグダグダでしたからね…。公録の冒頭で写メを撮ったので、そのうち梶くんのブログに楽しい画像がUPされると思うのでそっちも期待しちゃいます。4/21に誕生日を迎える下野くんのバースデー企画は結構細かい指定があったものの成功して良かったです。観客・出演者・スタッフ・皆からの祝福とプレゼントに感激して泣いてしまう下野くんのピュアと言うか優しい心が愛しくなりましたちゃんと嬉しい気持ちが伝わってくる。ステージから見た景色はどうだったのかな?ちなみに前回の公録の模様もDVDになってます。ちょっと思うところがあって見てないけど…。余談ですが、谷山×下野でちょっと生萌えしそうになった事は心に秘めておきたいと思います。だってキスしそうなそぶりまでしてくれるんだもん。胸がきゅんってなっちゃった。きーやん、サービスしてくれてありがとう↑まあ書いてるけど…(^^;;
2009.04.07
コメント(0)
寒中お見舞い申し上げます。半年ほど空いてしまいましたが復活してきました。BLCDのもろもろに関して、自分の中の価値観が揺らぐ様な出来事がありましてとりあえず買い続けてはいたものの楽しんで聴けない状態になってしまいました…結局はその話がデマに近い事だと解ったのでやっと自分の中で折り合いが付きました。色々とアドバイスや助言をくれた友達や仲間に心から感謝です相変わらずの気まぐれ更新になりますが、これからも少しずつ書いていこうと思っています。本年もよろしくお願いいたします。m(_)m
2009.01.11
コメント(2)
![]()
マクロスFにハマりすぎてアニメだけでなく音楽を聴きまくりです。菅野さんの音楽はやっぱり中毒になるかも~。May'nちゃんと中島愛ちゃん、2人が同じ年だとラジオで聞いてビックリです。雰囲気違いすぎですよ。星間飛行の振り付けのフラッシュとか楽しすぎてキラッって昭和のアイドルっぽくて可愛いですね作詞も松本隆さんなのでバッチリ~(笑)ライヴもあるみたいでゆうきゃんと神谷さんがゲストで出るらしく気になる所です。でも、Zepp Tokyoでスタンディングだと男性多かったら見えないもんホールなら気楽に行けるのですが…。昔もエスカフローネにハマって↓聴きまくりだったのを思い出します。歌だと若い女の子の高くて綺麗な声が好きなのかも?
2008.06.22
コメント(0)
![]()
あっとボイスTVのイベントに参加して来ました。一部分はカメラが入っていたので後日放送になるのかな?私の車両では殆ど撮られていないのでネタバレは無いと思います。生では見られなかった姿も見られて逆にラッキーかも?今回のイベントはモノレールの中でした。前回は学校だったし色んな場所で行われて面白いです。(ちょっと遠いけど…)4両あるので1両を1人で担当(千葉くんだけ漫談家の春日家にしんさんとペア)内容を変えつつ4人が必ず回って来るような構成でした。お客さんに質問したりする形式のものが多いので皆話しかけられたりして距離の近いイベントでした。一回目の下野くんは「私は誰でしょう?」と言う事で背中に名前が書かれた紙を貼られ誰だか当てるゲーム?をしました。お題は「ケロロ軍曹」だったのですが、質問をしながらもわからなくて悩む下野くんが可愛かったです。その次のお題は「下野紘」でした。スタッフさんGJです卑怯な質問にブーイングされたりしながらも見事に当たったので全員とハイタッチしてくれました。ドッキドキですよそれから最後にもう一度戻ってきた下野くんは他の車両でもやったからと優しく全員の頭をぽんぽんと撫でてくれましたなんだか握手よりも照れますね二回目は車両が変わったものの「私は誰でしょう?」が下野くんで「罰ゲーム入りBOXトーク」は千葉くんとにしんさんそしてたっくんは両方共クイズ系でした。楠田さんはゲームと歌だったので笑いっぱなしでしたけど一回目とほぼ同じ割り振りになってしまったのでちょっと悔いが…。だって隣の車両で下野くんがBOXトークをしていて結構マジな話を語っていたんですよ…。漏れ聞く程度でも胸が熱くなったくらいなのでその車両の人がうらやましいなと。しかもその場面はカメラ入ってなかったんです自分の車両そっちのけで聞き耳をたててしまったのは仕方ないってことで。とは言っても、全体的にすっごく楽しかったので不満は無いですしかも、久々に「紘子さん」を間近で見られて嬉しかったし。流石にスカートを履いてって言われてるのは気の毒に思いましたけどね。声としぐさの可愛さで十分満足出来ましたよ(* ̄∇ ̄*)帰りは全員を出演者がお見送りしてくれたので少しだけ言葉を交わせました。「楽しかったです~」ぐらいしか言えませんでしたが。でも舞台と客席じゃなくて同じフロアすぐ近くに居るというのはあっとボイスのイベントならではなのでしょうね。一緒に行った友達と「普通のイベントじゃ満足出来なくなっちゃうね」とその後数時間話が盛り上がってしまいました(笑)S・Aのキャラソン。下野くんは元気な歌で楽しいです。着うた配信中なのでDLしちゃった。絶叫してるけど可愛いお見送りの時ルール違反してる人を見かけて残念な気分に…。スタッフが近くにいなかったので止められなかったのでしょうがプレゼントはスタッフに預ける約束になっていたのにおもいっきり首に何か掛けていたんですよね…。今後真似する人がいなければいいなと切に願ってしまいます。だってこんなに近くで見られるイベントなのに万が一中止になったら悲しいじゃないですか。自分だけがいいという考えでルールを守れないのならあんなに楽しませてくれた役者さん達にも失礼だと思います。
2008.06.08
コメント(0)
![]()
おお振りのイベントDVDを見ました。応募にハズレて行けなかったので発売になって嬉しい最近イベントのDVD多くなりましたよね~。行けなかった人が見られるというかそれだけ需要があるって事なのが凄いです。内容は出演者の好きなシーンとその理由を話してみたり、生アフレコ&キャストを代えて演じてみたりと楽しかったです。最初「司会は要らない?」と思っていたのですが、原作の内容も知っていてスムーズに進行されていたのでグダグダにならずちゃんとまとまっていい感じでした。人数が多かったのに皆の話を聞けて良かった下野くんはそんなに公開いじられ?にならなかったですね。2話の問題のシーンの生アフレコやらされてましたけど(笑)三橋を演じる所が見られて嬉しかったゆうきゃんのマイペースっぷりには圧倒されたけど。ホントこのメンバーのまま2期やって欲しいです。↑のDVD発売記念のお渡し会に行ってきました~。田島役の下野くんと三橋役の代永くんです。整理券を引き換えて、ドキドキしながら待っていると代永くん・下野くんの順に一人づつ渡されるらしく代永くんからはDVDの宣伝用のポスターを下野くんからは三橋・田島・泉・阿部のイラストのポストカードを渡されました。少しはお話が出来たのですが、代永くんにはブログを楽しみにしている事を伝えて、好きなブランドの中に、私が愛用しているお店も書いてあったので小物をプレゼントしたら「絶対使います!」って言ってくれました。小動物のようで可愛かったです。下野くんとはいざお話出来るとなると心臓がばくばくしてしまい、あまりにも緊張しすぎて何を言ったのか全然覚えていません(^^;;)たぶん赤いチェック柄の服を着ていたような気が…。好き過ぎちゃうと逆に話せないのかもイベントDVDで見ると2人は同じ位の身長に見えたのですが、実際に見た感じだと代永くんの方が小さく感じました。友達も同意見だったのであれ?って感じ。実は楽天で申し込みをしてたのでDVDが2枚に…。まあアニメイト特典のCDを貰えたのでいいんですけどね。発売決定と同時にイベントがあるなら教えて欲しかったな~。特典は西浦高校放送室の延長戦って事で、ゆうきゃんと代永くんの2人で話しています。応募してた質問に対しての答えがいい感じでした。まあCDが面白かったからいいや(笑)
2008.05.31
コメント(0)
声優ソートやってみました。すっごく長いので結構時間がかかりました。究極の選択がいくつかあったので悩みつつ回答したら以下の結果に。最初はもっと少ない人数バージョンでイマイチだったので100名の方をやってみました。こっちの結果の方が近い気がします。1 下野紘 2 鈴村健一 3 櫻井孝宏 4 代永翼 5 中村悠一 6 杉田智和 7 緑川光 8 神谷浩史 9 寺島拓篤 10 遊佐浩二 11 置鮎龍太郎 12 鳥海浩輔 13 浜田賢二 14 塩沢兼人 15 子安武人 16 三木眞一郎 17 野島裕史 18 石田彰 19 鈴木千尋 20 平川大輔 21 諏訪部順一 22 森川智之 23 関智一 24 松野太紀 25 安元洋貴 26 大塚明夫 27 一条和矢 28 千葉進歩 29 伊藤健太郎 30 岩田光央 31 松本保典 32 笹沼晃 33 中井和哉 34 吉野裕行 35 小杉十郎太 36 山口勝平 37 平田広明 38 福山潤 39 津田健次郎 40 宮田幸季 41 石野竜三 42 羽多野渉 43 速水奨 44 杉山紀彰 45 黒田崇矢 46 小山力也 47 小西克幸 48 関俊彦 49 近藤隆 50 水島大宙 51 藤原啓治 52 山寺宏一 53 高木渉 54 阪口大助 55 浪川大輔 56 成田剣 57 堀内賢雄 58 井上和彦 59 うえだゆうじ 60 檜山修之 61 菅沼久義 62 稲田徹 63 池田秀一 64 堀川りょう 65 石塚運昇 66 古谷徹 67 石川英郎 68 中原茂 69 木内秀信 70 大塚芳忠 71 大川透 72 小野坂昌也 73 小野大輔 74 神奈延年 74 私市淳 74 岸尾だいすけ 74 草尾毅 78 森久保祥太郎 79 保村真 80 山崎たくみ 81 遠近孝一 82 飛田展男 83 立木文彦 84 谷山紀章 85 古川登志夫 86 竹本英史 87 入野自由 87 岩永哲哉 87 白鳥哲 87 鈴木達央 87 高橋直純 87 高橋広樹 87 成瀬誠 87 野島健児 87 保志総一朗 87 松風雅也 87 真殿光昭 87 宮野真守 87 森田成一 87 優希比呂
2008.05.24
コメント(0)
![]()
相変わらずBLCDの新作が聴けずにいます。大好きなばっかりリピートしてますよ。原作もCDも好きな作品ってなかなか無いな~と思っているうちにそろそろ今月の新作が届きそう(ーー;)CDはいつでも聴けるけど、全プレとか雑誌についてるCDを逃すと手に入らなくなっちゃうのでチェックチェック。元々つださんのFANなので全プレCDの事を知らずに漫画を買ったけどキャストがいい感じです。双子で鈴村さんが弟、主役(兄)が代永君なんだもん。同じ苗字が2人居る(従兄弟)ので最初勘違いしてたけど遊佐さんが鬼畜キャラの方なので楽しみです。面白い作品なので届くのが今からワクワク。あとこっちは雑誌の付録。遊佐さんと神谷さんが話してます。7月号も買うとたっくんが話してるやつの全プレがあるんですよね。なんだか釣られてる気がして来ました(^_^;)
2008.05.21
コメント(2)
ちょっと家の事で色々あったので、すっかり聴く気も書く気も失せていたけど浮上してきました(^^;;アニラジとかWebラジオとかは気軽に聴けるのでかなり気分転換になるみたいですおしゃべりやってまーす。木曜日たまたま無料視聴をやっていたのを見たのが運のツキ?めちゃくちゃ面白いですよちょっとヤングさんの下ネタがキツイけどそれを一緒に盛り上がっちゃう神谷さんが新鮮。一回約60分なのでボリュームたっぷりで有料でも損した気がしないです。スポンサーに縛られてない分、自由に話しているので楽しすぎる。DGSとはまた違う魅力が満載ですそれから無責任防衛隊~も更新になりました。下野くんが生き生きと楽しそうにしているのを見るだけで癒されますGW中にあったQuin Rose MIXのイベントは行けなかったけどDVDで発売になるらしいですね。珍しく下野くんが緑川さんを弄っているらしいのでDVDは買いかな~?
2008.05.07
コメント(0)
![]()
ドラマCDが3枚も届いてしまってどれから聴こうかと思いつつ歌CDを聴きまくっています。だって下野くんと代永くんが可愛いんだもの↑アニメS・A~スペシャルエーのEDです。下野くん・福山くん・代永くん・堀江さんで歌ってます。とにかく4人中3人が高音なので逆に堀江さんが気の毒になったり…。ハモリは一オクターブ下げて歌っているらしいですよ。アニメは内容がモロ少女マンガなので…ですが、歌はいい感じですそれから、ずーっと放送を見逃していたマクロスFのアニメ1話目を公式サイトで見ました。面白いゆうきゃんの役はロンゲ(ポニーテール!)なのですがクールなのに美人ってアリだよね~。そしてじゅんじゅんの高音はやっぱり可愛い最近低い方の役が多かったから何だか不思議。番組のラジオも面白いです。事務所で「混ぜるな危険」と言われているらしいゆうきゃんと神谷さんがパーソナリティなので暴走気味で楽しいです。本気で今週の杉田くんのコーナー始まらないかな(笑)
2008.04.23
コメント(0)
![]()
今日は下野紘さんのお誕生日ですおめでとうございます~。やっぱりお祝いには唐揚げですかね(笑)下野くんのファンになって数年経ちましたが、ホント一生懸命で応援したくなるんですよね。イベントでも「こんなに距離が近いのってアリなの」とか楽しい思い出も沢山出来ました。来月のお渡し会とあっとボイスのイベントも楽しみです。という訳でずっと放置してしまった下野くん主役作品の感想などを書いてみたいと思います。キャスト雪村史緒:下野 紘 久保貴志:杉田智和天野:三木眞一郎ストーリー(コミコミさんの内容より)両親を失い天涯孤独の身となった十四歳の雪村史緒は、エリート外科医で二十七歳の久保貴志に引き取られる。同居生活三年目のある夏の日、貴志との些細な諍いが原因で史緒は階段から転倒――目を覚ますと、貴志に関する記憶を一切失い、別人格になっていた。負けん気が強く生意気だった史緒とは違い、無邪気で素直になったシオは、貴志に幼い恋心を抱く。ひたむきにセックスを求めるシオを相手にしない貴志だったが、シオを通して史緒の本質に気づき惹かれ始める…。感想下野くんの魅力満載な作品でした。期待通り強気でワガママだけどしっかり者な史緒と素直で大胆で年相応な可愛さを持ったシオと両方を演じて分けてくれて2倍美味しかったです。しかもタイプ違うけどどっちも可愛いんだもん「玉子がひっくり返らない~」とか可愛い台詞が似合いすぎです。あと結構羞恥プレイな台詞が多かったですね。おお振りの2話以上に恥ずかしい言葉が…だって普通、朝○ちとかお○○しとかって台詞出てこないもん記憶喪失になった時の感情を堪えながら泣くのが切ない感じで凄くいいです。聴いていて胸が苦しくなりました。かと思えば色っぽく「して」って言ってくれたりするので下野くんにドキドキしっぱなしでした。お相手の杉田さんは優しすぎて史緒の気持ちに気づかない鈍感な役でやきもきさせられたのに、途中入る色っぽいシーンでは「お前とはもう何回もしていることだよ。恋人なんだから」って台詞があったりして悪くてたまらない。しかも小刻みに下野くんの声が入るので「うわ~」ってなりました。結構エロですよ!三木さんが2人の関係を取り持つようで茶化してるような役で非常に楽しかったです。やっぱり上手い人が居るとぐっと締まった印象がありますね。原作を知らないのでバックボーンがわからないのが残念だと思いました。作品は続いてるのかな?いい役だったので、脇役で終わるのは勿体無いです。余談ですが、☆MENが何かやりそうですね。今後要チェックかも。
2008.04.21
コメント(0)
![]()
オムニバス3篇入り。タイトル・キャストの順です。恋の雫 (27:37)柴崎麻耶:近藤 隆 成沢 亘:羽多野 渉このお話原作を読んだ時から微妙だったのですが、どうも地味な話過ぎて入り込めませんでした。役者さんは悪くないと思うのですが…。近藤さんのツンデレというか中々素直になれない演技や色っぽいシーンも上手いかも?と普通に聴いてしまいました。大学生らしい青年声でいい感じの声でしたね。じっくり聞くのは初めてでしたが、きっと攻めも違和感が無いんだろうと思ったり。羽多野くんは低過ぎない声での攻めの演技もいい感じになってきた気がします。ただ、昔から応援していたのに最近ちょっと苦手になってるかも(^^;;なんでだろ~シェイク (20:40)菊水 一:神谷浩史 宮守直人:杉田智和予想していたリーマン×ギャルソンのお話で期待通りでした。神谷さんのツンデレにご馳走様って感じ。素直じゃないモノローグや言動がツボです。ちょっと笑っちゃう所もあったりして。杉が「どれ?」って耳元で囁く所でヤバイ!心臓がバクバクいっちゃいました。色っぽいシーンの音が凄いので妄想力全開です神谷さんの喘ぎとモノローグたまらないですよ。久々にめちゃくちゃ萌えたやっぱり声のバランスもいいですね。終わり方がぶつ切りっぽいのだけが残念です…。DG5であとは安元さんと絡めばフルコンプですね( ̄ー+ ̄)抱きしめたい (14:12)練馬奏良:代永 翼 高瀬玲司:平川大輔高校生のお話です。代永くんは地声に近いいつもよりちょっと低めの声です。意地張ってたりとか負けず嫌いだったりとか元気っぽくて可愛い平川さんのモノローグが多いので堪能しちゃった。攻め視点のお話って久々かも。平川さんは受けが好きだけど、最近攻めにもハマってきました。どっちもいいですね。生徒役で他のキャストが出ているのも楽しいです。たまたま下の2作品が色っぽいシーンで受けが「痛い」とか「来いよ」とか言ってるのは偶然?作者のお気に入りの台詞だったりするのかな?原作を貸してしまったので確認出来ない~↑欲しいのに買い逃してどこにも売ってません
2008.03.26
コメント(0)
↑はAT-Xオリジナルの声優さん顔出し番組です。ゆうきゃんと遊佐さんとよっちんが出るので4回目なのに初めて見てみました(笑)内容は東軍・西軍に分かれてボウリングで対決するだけなのですが、途中ゼスチャーゲームとかクイズとかあってちょっと笑ってしまいました。でもトークが少ないからもっと話しているのが見たいって思っちゃった。途中、ボウリングをやりこんでいるらしい千葉さんが助っ人で出てきたのですが上手かったです(^^)既にDVD化が決まっているのでCSが無くても多くの人が見られるようになってますね。未公開の映像とか付くらしいけど、どの程度なのか気になります。ついでにもうひとつ「声優旅行社へようこそ2。」1は見ていないのですが、女性陣は前回と同じみたいです。ヤング師匠が出てるのでハチャメチャですが、ひろC~の嫌そうな顔が見られて本望です( ̄ー+ ̄)でも、台湾でプロと同じメイクで写真を撮られているのですが、ポーズもそれっぽくて格好良かったですよあとは、AT-Xってもうちょっとリーズナブルになるといいのにな…。まあ「S・A~スペシャル・エー~」が放送になるからまだ当分お世話になると思うけど。女性向けが少ないので見る番組が限られてるのがね…
2008.03.24
コメント(0)
あっとボイスTVが色々変わるらしくサンプル映像を見てきたらその中にたっくんの入浴シーンも含まれていたので買わないと見られないのか?!って感じです。どうもダウンロードして見るっていうのに抵抗があり、物(商品)として手元に来る方が好きなんですよね。アナログ人間なのかな?とりあえず、4/4に生放送があるみたいなので楽しみです。千葉くんも正式にメンバーとして番組を持つのかな?最近は下野くんとたっくんの組み合わせでのイベントが無くてちょっと寂しいですやっぱり罰ゲーム付きトークはやってくれるんですよね。もうアレが無いと物足りない身体になってしまいました(^^;;素敵だと噂になっていたCBCのイベントで発売の写真ですが、ゆうきゃんの笑顔が眩しかったのでうっかり?注文してしまいました。賢雄さんに韓流スターのイメージで撮られた写真だと説明していたのも納得な写真ですよっちんとの対比もいい感じですね~。来週関西へ出かける予定が無ければ、生で見られたかもしれないのにな…
2008.03.22
コメント(2)
![]()
(有)チェリーベルが「土曜深夜27時~」にお引越しって事で約5年間続いた火曜日の習慣がとうとう終わるのか…。この番組で益々チェリベな2人を好きになっていったので変な感じがします。まあナイターがいつ終わるのかイライラしなくて精神衛生上いいのかとも思うけど。私、CDも万田のDVDも買ってるのに~まあ終わらなかっただけ良かったのかも?余談ですが、い~ま~な~み~さんのミクの呼びかけはかなりイタかったです!チェリベのコミュ入ってないけどスルーされるの納得!そういえば先日「関口さん1」がCSで流れててビックリしました。しかも31回目って!テレ玉と群テレだけだと思っていたのになんで?!でもDVDとは雰囲気が違ってまた面白いちなみに「日テレ+」で2回分ずつ放送です。27時繋がりではないのですが、たまたま買ったコミックスのタイトルが↓でした(笑)久々にリーマンモノのコミックスで面白かった挿絵で見かけていましたが初の単行本だとかで今後に期待です。
2008.03.20
コメント(0)
![]()
ちょっと仕事が忙しくてBLCDを聴く気分じゃないので未聴のCDが溜まる一方でWebラジオも更新されて聴けなくなって行くし…あとちょっと頑張らなくちゃ。最近気が付いたのですが、代永くんがメインで出てるCD殆ど買ってました(^^;;無意識に結構チェックしていてビックリです。そんな代永くんがちょっと前から梶くんと2人のブログをやっていたのが、とうとうアニメイトTVの方に移動に!やっぱり期待の新人達なんだろうな~。ゆうきとつばさのたまごブログ開始のメッセージがカミ倒しなのが愛しい(笑)楽しみにしていた漫画が夏にアニメになるみたいですでもCDドラマの時はキャストに撃沈したのでアニメ化に当たってキャスト変更になればいいのにな…。
2008.03.09
コメント(0)
![]()
あっとボイスTV、下野くんの回が更新になりました。前回の浅草寺のお参りに続いて浅草の花やしきに行って手相占いをしています。洋ちゃんの真似してるっぽいの面白い。お仕事とか生きる事について結構いいことを言われている中、愛情表現が下手って言われて図星だったらしく困っているのが可愛かったです。でも結局は自分次第なんだよね。最後まで動くパンダに乗ってる画像が出て来なかったのであれ?って感じでした。写真だけでしか見られないなんて勿体無い~DVDになる時にでも特典映像で入れてくれればいいのに。ちなみに今朝の夢にも下野くんが出てきちゃったので下野くんが足りてないのかな?今夜はhoneyを聴きながら寝ようそういえば西洋骨董洋菓子店がアニメになるらしいですね。原作もCDも集めてたので久々に見てみようかな。とりあえずCDとキャストを変えてくるのかが気になります。ノイタミナ枠なので期待しても平気かな?
2008.02.28
コメント(0)
今日はうっかりお昼寝してて家族に起こされたのですが、丁度夢の中で下野くんと話し始めた所だったんですよ。あ~あ、残念夢の中でぐらいいっぱい話がしたいよ~。でもすっごく幸せな気分だったんですよ。やっぱり下野くんって癒される~リアルタイムでこのラジオ聴きました。神谷さんってば、誕生日を祝ってもらうはずが自宅で録音させられた挙句、無茶苦茶されてお金を要求されてちょっと凹んでるのが可愛いですおのDのメイドコスプレはかがむと中が見えるらしく気にして注意しているのもいいですね。普段のドSっぷりがナリを潜めてて面白かったです。携帯サイトと連動しているので、放送後に画像がUPされるのですがおのDのメイドコス写真が、事務所NGって事でモザイクで消されちゃって残念放送作家さんのメイド姿しか見られないなんて…。今年の目標「イベントで女装」も無理なんでしょうか。買うつもりでめちゃくちゃ楽しみにしていた作品のキャストが発表になりました。ノーブルなパパの若い頃のお話編だけど…。M-ビックさんには私と真逆の感覚の人が居ると思わずにはいられません。あ~あ、残念最近のムービ○クってどうも合わなくて他の作品もキャストが苦手だけどストリーミングを聴いて決めようとしても「やっぱりCDで聴くのは無理かも?」って感じです。まあ、普段全然CDを聴かない作品ファンの友達が楽しみにしてるので買う事になりそうですけど。予想を裏切ってくれる事希望です。私の感覚が偏っているのかな…残念。『SEX PISTOLS 4』 2008年4月25日発売 <キャスト> マクシミリアン・シーモア:高橋広樹 デイビッド・ウッドビル:小杉十郎太 リチャード・ウッドビル:伊藤健太郎 斑目巻尾:大原さやか 解説:遊佐浩二
2008.02.24
コメント(0)
![]()
タイトルを見てなんだろうと思われたらすみません。楽しそうなバトンを某所で見かけたので書いてみました。一応地雷バトンですが、無視して構いません。◆ルール◆ これは地雷バトンです。 見ちゃった人はよろしく♪ タイトルは 「ハルヒコスで小野Dライヴ行きます」 にする事。 ★声優★微妙な2択バトン★男性ver.★ あなたのお好きな声優さん!強いて言うならどちら? 【三木眞一郎or子安武人】 これは選べないですね。どっちも好きなんですもん。しいて言うなら、受なら三木さん。攻めなら子安さん。三木さんは攻めもいいけど受けの方が好きなんです。【関智一or森久保祥太郎】 断然「ちいち」です。昔、検閲FC入ってて旅行にも行きましたからね…(笑)2ショット写真は恥ずかしくて見返せないけど。面白いし、歌は上手いしお芝居もいい。最近は舞台を見に行けなくなってしまっていますが、真剣な表情とかすっごく素敵なんですよ。オリジナルの特撮CDなんかもありましたね~。【高橋直純or谷山紀章】 花井なので紀章さん。【宮田幸季or高橋広樹】 アニメとかの演技はどっちも好きなんですよね~。でも広樹のフリートークとBLの演技は好きじゃないので宮田さんかな~。可愛さが半端ナイですもん。【中原茂or石野竜三】 中原さんもいいですけど、五飛にハマっていた時期があるので石野さんで(自爆)【井上和彦or森川智之】 正統派の二枚目声を出させたらどっちも素敵で大好きなんですけど。ボケてる時の面白さが最高なので森川さんにします。【保志総一郎or石田彰】 声も演技の上手さから考えてもあーさんです。アニメやCDで何度も泣かされちゃいました。【入野自由or宮野真守】 アイシルのセナと桜庭ですね。宮野くんは他のを聴いてもどうも苦手なので入野くんで。【福山潤or杉田智和】 どっちも好きだけど、杉で。不器用な生き方をしているので見守ってあげたくなりますね。【小野大輔or近藤隆】 近藤くんも好きだけど、今はDGSにハマっているのでおのでぃです。【神谷浩史or中村悠一】 結構Sなお二人。両方大好きです。どちらも一番じゃないけど以前から好きだったので最近の活躍は素直に嬉しかったりします。でもやっぱり言動が気になるので中村さんかな~。【小野坂昌也or諏訪部順一】 まさヤングとリーダー。テニス繋がりですか?某ユニット関係でマジギレしたのにうっかり許せてしまえたので諏訪部さん。【鳥海浩輔or遊佐浩二】 どっちもエロボイスですね( ̄ー+ ̄)「たっぷり濡れて下さい」と「僕に釣られてみる?」迷いますね~。でも鬼畜攻めの某CDが大好きなので遊佐さんで。【置鮎龍太郎or緑/川/光】 両方選びたい!某ユニットの頃はおっきーだったのでオリジナルの歌CDは全部持っています。でも、最近は禁断症状が出そうな程に飢えてきたのでみどりんかな~。【下野紘or鈴木千尋】 迷う事無く、下野くん。声だけじゃなくて笑顔に癒されちゃったりするくらい好きです。(携帯の待受けは下野くんだったり)相手が悪かったな~。ちーちゃんもかなり好きなのに~。【藤原啓治or堀内賢雄】 賢雄さんかな?あのホラ吹きぶりがね。【山口勝平or山寺宏一】 最近はすっかり顔出しと吹替えの人になってしまった山寺さん。生では見ていませんが、舞台もいいんですよね。でも勝平ちゃんの舞台での演技もいいですよね。やっぱりどちらかといえば、かっぺーちゃんかな?【岸尾だいすけor吉野裕行】 よっちんです。だって言動が男前なんだもん。どっちの攻めが好き?っていうのだったら迷わずキッシーなんですけどね…(自爆)【中井和哉or千葉進歩】 どっちも結構好きなんですよね。不思議と受けも攻めも両方こなして違和感無いし…。とりあえず、フリートークが面白いので千葉さん。【成田剣or小西克幸】 ナリケンさん。だってコニタン受けやってくれないんだもん。私の中では、かなり昔から受け認識なので残念で仕方がないのです…。可愛い声出るのに~!【大塚明夫or小杉十郎太】 どちらも低くていい声なので迷っちゃう。でも十郎太さんはエロ過ぎて困るので明夫さんかな~。【松本保典or関俊彦】 元祖ツンデレ系な俊彦さんと柔らかめで優しい声の松本さん。やっぱり松本さんですね。【うえだゆうじor高木渉】 高木さんは舞台の上でめちゃくちゃ素敵だったので好きと言いたい所ですが、ハチクロの森田さんとかOOの片桐とか好きなキャラが多いのでうえださん。【櫻井孝宏or鈴村健一】 2人で楽しそうに話しているのが好きです。でも、やっぱり鈴村さん。好きな事を楽しそうに語ったり目標を目指して頑張ったりしてる姿が大好きです。それに最近は癒えてきましたが、あの件があってから櫻井さんはちょっと引いて見てしまいます…。トラウマかも?***ここから真の究極*** ◆だいすけ 【岸尾だいすけor浪川大輔or小野大輔or坂口大助or郷里大輔or平川大輔or松原大典】 迷わず、平川さん。演技はもちろんですが、ご本人が華奢で可愛い方なんですもん。それに切ない役とかすっごくいいですよね。◆杉田組 【杉田智和or鈴木達央or寺島拓篤or羽多野渉or市来光弘】 やっぱり杉田さんでしょう。たっくんも好きなので、かなり迷っちゃったけど。一時期、好きな漫画を杉田組でやったらどうなるのかな?と勝手に考えていたりしたのですが、夢は夢のまま妄想だけで楽しむのがいいんでしょうね…。ちなみにの表題作で想像していたんですけどね…。赤→たっつん。白(ピンク)→みっちゃん。黒→杉。青→たっくん。黄→羽多野くん。如何なものでしょうか?◆DG5 【小野大輔or神谷浩史or杉田智和or中村悠一or安元洋貴】 メタボなあの方で(笑)ドSさんもかなりヤバイんですけどね。ハンサムさんは変態な発言が面白いけど…。絡み辛いさんは↑であげてるし。あんげんさんは今の所まだそんなにハマってないので。声質は全体的に低めだけどそんなユニットがあってもいいと思うので、5人で活動してくれたら最高なんですけどね~。長々とありがとうございました。どうも語りたくなってしまいますね(自爆)これって最後が2パターンあるみたいですね。ちょっと検索してみたら違っていたのであれ?ってなりました。最初に見た方はDG5じゃ無かったからスルーしようかと思っていたのですが、最後が書きたくてやってみました(笑)DG5が知られてなかったのが意外です…。局地的な人気って事も無いと思うけどな~。
2008.02.18
コメント(2)
あっとボイスのイベントに行ってきました。10日 下野くん・千葉優輝くん11日 寺島くん・楠田敏之さん大体同じ内容であろう今日のイベントが終わったのでネタバレを入れて昨日書いた物に加筆してみました。今回は昼夜の時間割(1~3時間目)まで用意されていました。時間差ありの2班に分かれていたので順番は違いますが、昼の部は、レクリエーション・音楽・図工夜の部は、レクリエーション・国語・図工ちなみに太字にした部分はあっとボイス恒例の即興で歌ったり朗読したりだったので近い分2人の動揺がリアルに伝わってきてドキドキ。しかも今回お題はその場で募集してました。(某タイツのイベントと同じような形式です。)日直さんを選出して書記をしてもらったのですが、上手く略してくれたりで楽しかったです。(お疲れ様でした~。)久々に号令で挨拶とかしたので懐かしくなりました。そういえば受付で本名かPN等を書いて下さいって書かされたのは何だったんでしょうね…。出席取られちゃうのかと思って緊張していたのに何も無くて友達と残念だねと。HNが普通じゃないので本名を書いたのですが、それっぽいHNにしなくてちょっと後悔してたのにな…。図工は絵が苦手な私はちょっと困りました上手い方は、2.3枚描いていた方もいらっしゃってちょっと羨ましかったり。昼の部では先生方の絵は見られなかったのですが、夜の部では拝見出来ました。2人とも個性が出ていましたねちなみに描いた絵の脇に「褒めて下さい」だとかその絵のキャラになったつもりで台詞を書いて下さいとの事でムチャ振りもOKな雰囲気だったので演じる方はさぞかし大変だったのでは?と思いました。聴いてる方は笑いまくりで楽しかったですけどね( ̄ー+ ̄)レクの時間は挨拶程度で楠田さんと千葉さんが話している映像が流されたのですが、昼・夜同じものでした。半数以上は2回とも参加だと思うので変えて欲しかったかも?学校という設定だったので先生って事で、2人とも黒ぶち眼鏡にスーツとか白衣とか萌えアイテムいっぱいで心臓がバクバクしました~。しかもスーツは下野くんの私物だそうですよ。50人程度で班分けされていたので後ろの席でも平気だったけど友達が読まれて真横に来た瞬間があったりしたので近すぎると意外とガン見出来ない!と思ったり(自爆)授業中は、席の後ろの方まで来てくれてムチャ振りにもちゃんと答えてくれたしずーっと愛でていたいって思ってしまいました叫んだり、某昴流くんっぽく囁いたり、癒し系のペンギンも可愛かったな~千葉くんも頑張っていて好感が持てました。アム■のモノマネも似過ぎてビックリちょっと参加型のイベントで緊張したけどこんなに近くで見られる機会は中々無いので目一杯楽しんじゃいました。下野くんの声と笑顔を沢山堪能してきたので来週からもお仕事頑張れるって感じですそう言えば、おお振りのイベントのチケットが届き始めているみたいですね。しかもヤフオクに出品されてるし…。今日逢った友達と届き始めてるのに来ないから「ハズレちゃったかもね?」と話していたのですが、非常に残念です。公開いじられ(笑)見たかったのにな~。
2008.02.10
コメント(2)
![]()
あっとボイスTV。下野くんの回が更新されました。久々に動く下野くんを見られてめちゃくちゃ嬉しい~声は聴けてもしぐさとか表情って見られないから貴重です。今回は浅草の浅草寺でお参りしています。手水で手を洗った所までは良かったのですが、口をゆすぐだけでいいのに「飲むんだよね?」と飲んでしまいました(笑)テンパってるな~もう。修学旅行生に見つかって握手してるし嬉しそうなのが可愛い~おみくじも大吉で幸先いいですね。次回更新(2/29)も楽しみです。明日はいよいよ半年ぶりのイベント。こちらでも雪だけど都内が凍ってたら怖い。ブーツはヤバイかな…。
2008.02.09
コメント(0)
![]()
おお振りのDVD8巻の初回生産分についてるおまけなんですが、65分ぐらいあってかなり楽しいです。今回はゲストが下野くんとモモカン役の早水さん。ゲストとの3人でのトークがメインですが、ゆうきゃんのツンデレな発言が聴けたり代永くんの「ホントですか~?」って聞き返すのとか可愛いです。下野くんはアフレコ時の事をお話してくれました。おお振りはリアルな音を重視らしく、声が裏返っても感情が入っていればOKが出たとか。あの臨場感たっぷりな雰囲気はそこから来ているのかと納得です。余談ですが、杉と同じでゆうきゃんもしもちゃんって呼んでいるんですね~。最後のトラックには、しばしの無音の後突然「中○悠一裁判」が(笑)どんどん主旨が変わっていって結局は誰が悪いのかって話に・・・。やっぱり下野くんがオチですか?!って展開でした。まあ理由があったみたいなので可哀想だと思うのですが。アフレコ中も両隣の先輩に色々いじられていたみたいですが、2月のイベントでは”公開いじられ”(笑)が見られるらしいので当たるといいのにな~。最近のインタビューでも壁を壊したいって感じのコメントをしていたので、下野くんが心配になってしまいました。まあ、頑張ってるのを応援することしか出来ないんだけど…いよいよ来週はあっとボイスのイベントです。2回取った内の一つが最前列っぽくて嬉しいのですがクレヨンなど絵が描ける物を持参との事で自分の画伯っぷりをさらさなきゃいけないのかと思うとかなりユウウツですせめて書道ならごまかしも効きそうなのに~(自爆)ちなみに今、ゆうきゃんはアニメジ湯にゲストで出てますよ。檜山さんとは一回り以上違うらしくていつもより謙虚な雰囲気で珍しいし面白かったです。最近ゆうきゃんも含めてなんだけど、DG5にハマり過ぎかも…。マジで5人で活動してくれないですかね~?元々気になる存在だった人達が集合しちゃったらこんなに盛り上がるものかと自分でもビックリ!持ってるCDを聴き直しては萌えるなんて、ここまでハマるとは思ってもみなかったですしかも今月のアニメ■ミックスのDeargirlのお出迎えボイスがDG5になってます今までは「アニメ■」に無駄に払ってたけど活用出来て嬉しい。
2008.02.03
コメント(0)
![]()
やっとCSでも放送が始まったので1.2話まとめて見ました。HDDレコーダーが上手く使いこなせるようになり録画が楽になったのでこれからは見逃さずにいられそうです。2話目の最初がカオス過ぎてラジオで言っていた意味を理解。あんなに早口で意味不明な言葉を発していたら心も折れそうになるってことですよ。杉が出るのは知っていましたが、兄役で子安さんも出てるんですね~。これからも出るのかな?キャストを見ていて沢城みゆきさんの役にビックリしました。調べたらぷちこもやっていたなんて!もう激しく好きですよ!ペルソナにも出ていますが役の幅が広くて凄いです。他にも取り溜めたアニメを見てみました。・ゴーストハント13.14話下野くんが出ていた14話を見たいのにずーっと放置。痛い話だし怖くて手が出せなかったです…。しかも自殺してしまう役なのでかなり低めの声で演じてて最初解らなかったり。下野くんの狂気の演技も好きなので見てよかったです。久々に聞いたハマケンさんのぼーさんの素敵さとジョン役=岡本くんの可愛さを思い出して続きが見たいと思いました。原作の最後まではアニメになっていないので出ればいいのにな~。・銀魂昨年放送分の沖田のお姉さんの話でちょっとスズのふり幅の大きい演技ってホントに好きだな~と。バカな話とシリアスな話がランダムに来るのでうっかり泣かされたり、爆笑したりで面白い。最近はドMのさっちゃん(小林ゆうさん)がツボです。
2008.02.02
コメント(0)
![]()
キャスト乙部竜城:小野大輔 石神龍一郎:中村悠一乙部颯太:菊池こころ 高科次郎:安元洋貴 奨:羽多野渉 鉄:小笠原淳 繁:遠藤大輔 ノブ:原田晃ストーリー両親を亡くして幼い弟と二人暮らしの乙部竜城は生活のために昼はカフェ・夜はホストクラブでバイトをしている。昼のバイト先であるカフェのこわもての常連客が市ノ瀬組幹部・石神と知ったのは、ホストクラブ。竜城はトラブルに巻き込まれ怪我をしたのをきっかけに石神との距離が縮まって…。感想発売日に届いていたのに、今になってやっと聴けました。早く聴かなくて後悔する位いい感じの作品でした。ゆうきゃん、声低っく~い。ここまで低い声が出るなんて思っていなかったから認識するのに時間が掛かっちゃった(^_^;)まだまだゆうきゃんスキルが低いかも~。かなり低音でしっかり艶があるんだよね。ちょっとビックリしたけど素敵でした。「選ばせてやる」って台詞にキャーってなりました。阿部?小野Dは弟思いで、ちょっと可愛くてひたむきに頑張って生きてる感がいいです。色っぽいシーンは短いけど満足度高め。声を殺すのに口を塞いでいる部分にちょっとトキメキました(笑)普段は攻めの息ってそんなに気にしないんだけどゆうきゃんのは激しく気になったり相性も悪くないですね。安元さんがゆうきゃんの親友で右腕…うわ~。二人が話してるシーンが無かったのが残念なぐらいでした。少ししか出番が無かったけど、ホントに低くていい声だ~。子供(弟)が可愛いけどちょっとわざとらしいかな?どうも女の人が演じてる感がアリアリで…。設定が妹だったら良かったのに男の子だからね基本的に女性の子供声は嫌いじゃないのに~。素直に聞けなくてちょっと悔しい。羽多野くんがハンサム先輩って呼んでたのが衝撃的でした。改めて考えるとなんか凄いあだ名です(笑)作中はNo.1ホストで中村さんに絡む役でちょっと意地悪な感じだったので座談会CDでイジられてるのにほっとする~。やっぱり羽多野くんはヘタレな所が可愛いです!
2008.01.23
コメント(0)
![]()
キャスト小谷里久:神谷浩史 周防カイエ:三木眞一郎 白川智哉:平川大輔 八角丈 :中村悠一 小谷栄樹:千葉進歩 ヤヤ :岡本信彦 金城 :堀内賢雄 感想この作品、凄くいいけどクセがありますね…。台詞回しがというよりも台詞自体がちょっと変わってる?あさぎり先生の作品はビブで書いてた漫画ぐらいで小説って読んだ事が無いのでどんな感じなのかわかりませんけど…。特に、ビートルズマニアでちょっとレトロ趣味な大家の賢雄さんの台詞が引っかかって聞こえて仕方なかったです。三木さんは優しくかったり時々クールだったり正義感溢れる感じだったりで、ちょっと掴み所の無い感じだったかも。でも根本が優しいので甘やかされたいと思ってしまいました。神谷さんは最近多いクール系じゃなくて少年っぽい感じの演技でした。全体的に大学生になりたての子供な感じで、色っぽいシーンとか不思議と初々しくて可愛いです。「だって、なんかむずむずする…」とか。どうもクールでセクシーな役のイメージがあるので普通っぽい感じだと聴いていてテレます寡黙な役のゆうきゃんは、ちょっとしか話してないのに存在感がありました。言葉の重みがあるんだよね。平川さんは独特の和んだ雰囲気が出ててああいう脇役の時の存在感って好きなんです。きっと続きがあったらメインになりそうな感じが…。家族にカミングアウトして決別しているあたりドラマになりそうな設定なんだもん。千葉さんの最後の一言に爆笑です。だって「キレました。」ですもん。嫌な役で出て来てうわー意地が悪いとか思ったとおりで、まあちゃんと仲直りして良かったんですけどね。岡本くんもヤヤっていう役でちょっとだけ出演。三木さんラブで甘えてるアイドルっぽかったです。生意気な感じが出てて可愛いな~。そのうち彼も主役とかでBLに出てくるのかな?気になるBLCDキャスト柴崎麻耶:近藤隆 成沢亘 :羽多野渉 練馬奏良:代永翼 高瀬玲司:平川大輔原作は短編集なので↑のキャストがUPになった時点で代永君が激しく気になっているし買いだと決めていたのですが、追加キャストで神谷さんと杉田さんが!キャラ名が出ていないのでわからないけど、「シェイク」っていうお話のリーマン×ギャルソンだといいのにな…。軽くツンデレなのでキャーってなるのに!まあ、最近期待しすぎてショックな事も多いですがランティスさんだからきっと平気でしょうね
2008.01.21
コメント(0)
![]()
あっとボイスTVが更新になりました。たっくんが温泉に?!と思っていたら今回はまだお部屋でBOXトークでした。まあ、被り物してくれたりして楽しかったからいいんですけど。どうやら温泉に入るのは次の更新までお預けのようですね。なんだかじらされているような変な気分になって来ました(自爆)でも入浴中の写真だけでもドキッとしますね。なかなか次回の配信日が決まらないな?と不思議だったのですが、次回2月2日更新予定は下野くんの方でしたやった~。約半年、待ってた甲斐がありました。やっぱり一番気になるのは小芝居をやってくれるのかどうかってところだったりして( ̄ー+ ̄)あの恥ずかしそうな表情がすっごく好きなんですよね
2008.01.14
コメント(0)
![]()
キャスト桜田ちひろ:鈴村健一 蒲生圭吾:遊佐浩二桶沢 輝:小野大輔 桜田美鈴:野田順子ストーリー幼馴染で同級生のちひろと圭吾は訳あって一緒の家に暮らしている。2人は恋人として付き合う事になったけど…。感想色んな意味で、なんだかすごく勿体無い感じがするんですけど。付き合おうって決めた所からお話が始まっているのでその前のいきさつが回想で出てきても微妙なんですよね。まあタイトルから考えれば、レンアイのドキドキを描いているのでそういうお話なんでしょうけど。遊佐×鈴村って事で楽しみにしていたのですが、キチクな遊佐さんが好きなので、へたれワンコ系攻め?!とちょっと拍子抜けしてしまいました。軽くうっとうしいぐらいに下手に出るんだもん。でも聴いているうちにちょっと可愛いとか思えてきたので遊佐さんの術中にハマってるかも?これはこれでありなのかな…。関西弁?(ご本人は鈴村弁とおっしゃってますが、)の鈴村さんはめちゃくちゃ可愛いですモノローグも切ない系の声とかたまりません。色っぽいシーンは最後にちょっとだけなんだけどちゅーのシーンが結構あってドキドキしました。そして横恋慕する小野さん。てっきりスズの方にいくのかと思いきや遊佐さんの方になんですよね。そんな展開はちょっと面白いなと思いました。メーカー通販の座談会は、遊佐・鈴村・小野の三人だったわけなのですが、悪ノリする先輩2人に負けずに天然炸裂させてる小野さんが凄いです。後輩いじって遊んでるな~。スズのフリートークってホントに楽しませてくれるので大好き段々、オノDが変態さんに思えてきたのはフリートークやWebラジオの聴き過ぎかな~?
2008.01.10
コメント(0)
![]()
音泉。で「PERSONA -trinity soul-」のラジオが始まりました。岡本くんって「ゴーストハント」のジョンのイメージで普段もハイトーンなのかと思っていただけに印象ががらっと変わりました(笑)普通に喋ると案外低い声なんですね~。まだ最初なのでコーナー説明がメインだったけどハイテンションな自己紹介とか可笑しかったです。次の更新からは子安さんも一緒なのでどんな風に絡むのか楽しみ~。アニメの放送も始まったので見たのですが、まだ最初なのでどうなるのかなって感じでしたね。とりあえず面白そうなので見続けたいと思います。子安さんがメガネキャラなのでな感じです。少しだけど、緑川さんと電話で会話してるシーンにときめいてしまいましたやっぱり安心して見られるな~。気になるBLCD先日のコミケで同人誌を買ったらペーパーに↓のCDが5月末にここから出るとの情報が。微妙にキャストをハズしてくる上に漫画原作なのでかなり心配なのですがちょっとCPがシャッフルしたり、リバもあったりするので注目です。
2008.01.08
コメント(0)
![]()
SBCのラジオを聴き忘れている事に気が付いて1月7日更新だけどダメもとで行ってみたら更新されていませんでした担当の方ありがとうって感じです。年末は、よっちんとゆっちーと代永くん(あだ名とかあるんですかね?)の回だったのですが、コルセーアを聴いていないので内容が・・・。いつも2つに分かれている所が3つになっていたので相当長かっただけにちょっとガッカリでした。同じ作者さんの「エスコート」シリーズなら原作も読んでいるんだけどな…。まだ2作目までしかCDになっていないのでこっちを続けて欲しいのにやっぱりキャスティング的にこのまま続くと小西さんが受けのポジションなので無理なのかしら…脱線しちゃいましたが、代永くんが自然に溶け込んでお話していたので、凄いなと思いました。やっぱり今後が楽しみだな~次回はちーちゃんと森川さんがゲストなので聴かなくちゃ。ホントパスワードを変更出来れば気軽に聴けるのにな…。かなり面倒です!
2008.01.07
コメント(0)
明けましておめでとうございます。内容が拙い上に更新頻度も低いですが、本年もよろしくお願い致します~。やっと自由な時間が増えたのに、年明けから具合が悪くてちょっとしかネットが出来ず悶々としておりました。なのでやっと、最終回なので気になっていた「週間ラジマガ編集部」を聴きました。1年3ヶ月もやっていたラジオが終わっちゃって寂しいです…。最後は湿っぽくなかったので良かったですけどね。また何か新しいのが始まるといいのにな~。そして克哉さんがWEBラジオゲスト出演したのを聴きました。コミケで「店内恋愛」っていうCDのプレビュー版が出るので告知を兼ねていました。お相手が春からの新番組「S・A」で下野くんと共演されるって事でちょっと下野くんの話が出ていて嬉しかったです。↑のCDを友達に買ってきてもらった(Eちゃんありがとう~)ので聴けたのですが、内容がプレ版って事でなのか、殆ど人物紹介で終わっているので本編ではもっと練ったお話が聴けたらいいな~って感じでした。だって、一緒に付いてた小冊子に人物紹介が書いてあるけど20分程度のドラマで何人も出てくるんだもん。一条さんが珍しく軽めの声で喋っているのが新鮮でしたよ。久々にニコ動を覗いたら削除の嵐だったのでガッカリです…。
2008.01.06
コメント(0)
いよいよ今年が終わってしまいますね…。只今、カウントダウンライブに向かう電車の中から書いてます(笑)今年も色々な作品を聴きまくりましたが、最後に聴いたのは鈴村さんの絡みが濃厚な某シリーズの作品でした。 親友が好きなのに報われなくて、他の人と身体から始まる関係になってしまうけど…。気持ちの動きがじわっと伝わって来て、やっぱりちょっと切ない声の感じがたまりませんo(^-^)o家庭の事情で11月から殆ど感想が書けなかったので、少しずつ書けたらいいな~。ではでは、皆様良いお年を(^O^)/
2007.12.31
コメント(2)
![]()
キャスト加賀美淳弥:遊佐浩二 谷地猛流:土田 大アルベルト:一条和矢 東城:平川大輔久家:神奈延年 藤波はるか:鈴村健一ストーリーエビリティシリーズの5作目。イタリアのインテリアメーカー【LABO JAPON】の支社長(アルベルト)の秘書である加賀美は、彼への恋に気付くと同時に失恋していた。自分がゲイであるのかを確かめるために新宿二丁目へと出掛けた加賀美が出会ったのは「タケル」と呼ばれる傲岸不遜な男だった…。感想クールビューティを遊佐さんが演じるって事で楽しみにしていたのですが、なんだか凄く違和感が?演技は悪くないのにどうしてだろう…?と思って気が付いたのが気持ちでも何でも全部自分で説明しちゃってるんですよね。とにかく喋りすぎてて想像の余地が無い…。最初に出会いのシーンを入れて戻ったりしているのでそれも何だか混乱の元なのかな?脚本がちょっとなのか、原作がちょっとなのか?原作を読んでみないとわかりませんね。エビリティのシリーズは、断然漫画の方が好きなので仕方ない!?初のBL出演だという土田さんは結構低めでいい声でした色っぽいシーンもちょっと強引系でいいかも~遊佐さんもご奉仕したりしてセクシーです。とにかくメインの2人が喋り捲っているのでいつものメンバーはほんのちょっとしか出番が無くて残念。フリートークは楽しそうなんですけどね。遊佐さんがスズって呼んでいたのがツボでした次は楽しみにしていたイトケンさん=高館メインのお話です。ヘタレなクマが乃村さんなのでワクワクしています。原作は↓。一緒に収録されてるフランと最上シェフのお話もCDで聴きたいな~。
2007.12.20
コメント(4)
![]()
あっとボイス倶楽部のインフォメーションを見ていたらたっくんの入浴写真の下に「下野紘の無責任防衛隊も制作中~」って書いてありました!やっぱり信じて待っていて良かった小芝居のコーナーとか、もちろんあるよね?とか期待しながら更新になるのを待ちたいと思います。いっそ下野くんも温泉に入浴してくれれれば・・・( ̄ー+ ̄)これって、セクハラ発言ですか?それから、克哉さんのブログの酔っ払いは八重歯さんですよね?あれ、違います?「龍と竜」の座談会CDだけ先に聴いたのですが、楽しそうな雰囲気が伝わってくる感じでよかったです。ハンサムさんにつっこむ中村さんと安元さんの息の合ったコンビが良かったです。ホント仲が良さそうですね。羽多野くんもやっぱり遊ばれてるし面白かった~。しかも、32分もあるんだもん。かなりお得かも。
2007.12.17
コメント(0)
![]()
久々にあっとボイスTVが更新になりましたとりあえず「ふんふんふふ~ん…」だけですが、東京を離れて、伊香保温泉に行っていますね。たっくんったら、「一人で来ちゃって良かったんですかね~紘さんとか皆と来たかった」とか言っちゃってるのが可愛いです射的やったりおまんじゅうや駄菓子を買ったり楽しそううっかり温泉に行きたくなっちゃいました(笑)「無責任防衛隊、そして宇宙へ」も早く復活しないかな~。いっそオリジナルDVDの発売でもいいのですが…。イベントはしないの?等々、欲望は尽きません(^^;;知らない間に、楽天のブログって禁止ワードが設定されていたんですね…(ーー;)しかもどれがダメなのか教えてくれない不親切さ気軽に言葉を使ってはいけないって事なんでしょうか?
2007.12.14
コメント(2)
![]()
最近家の事情でまとまった時間がありません。沢山CDは届いているのに全然聴けなくて…。時間の配分が上手くいくようにしたいです。このままでは12月発売の作品が届いちゃう。WebTV&ラジオも逃したものが多すぎて泣けます。あ、でも「さよなら絶望放送」だけはちゃんと聴いています(笑)アニメは2話ぐらいしか見てないんですけどね(^^;;今回水島ダイチュウさんの声を初めて認識しました。ダイサクさんとユニット組んでるのは知ってても声はそんなにチェックしてなかったので…、意外と柔らかい感じの声なんですね~。好印象です♪あと、新谷さんってオタクだけど腐女子じゃないんですか?イマイチわからないな~。だって「うほっ」系の話は楽しそうなんだもん。そんな中、またしても気になってたBLCDが出来てしまいました。もう!またムービックなんですもん(怒)頼みますよ、ホント!原作を読んだ時点では、めちゃくちゃ楽しみだったのにな~。最近では、原作漫画の表紙を見ただけでどんよりするって始末で(ーー;)だって兄の方に惹かれていたのに、強○までした弟に惹かれていく話の主役がね…。キャストは、加賀谷竜:羽多野渉鳴瀬真也:鈴木達央 鳴瀬義人:鳥海浩輔静香:志村知幸イラストでは真ん中の美人さんが羽多野くんの役でたっつんが強引に攻めてくる弟、鳥ちゃんが優しい?兄ですね。羽多野くんは役者さんとしては大好きで応援しているだけに歯がゆいキャスティングで…。原作読んだ時は特に誰かをイメージしてなかったけどかなり違う方向のような気がしてなりません。まあ、いい方に裏切ってくれればいいんですけどね…。
2007.12.14
コメント(0)
![]()
「honey」が届きましたが、ちょっと感想を書いている暇がないので特典フリートークCD「はにはに」の感想だけ先にあげちゃいます(滝汗)下野くん・杉田さんがケーキに蜂蜜を掛けて食べちゃったりしながらのフリートークでした。もんちゃん・しもちゃんと仲良さそうに呼び合う同じ年の2人が可愛くて仕方なくて実際に蜂蜜掛けのケーキを食べてるみたいですが、当たり前なんだけど、やっぱり甘かったみたいですね。それに蜂蜜を掛けるとわかっていながらわざわざ普通よりも甘ったるそうなケーキを用意しているスタッフさんはきっとSなんでしょうね…。まあ、リアクションを取りやすい状況を用意してあげたともいえるのでしょうが。杉田さんはよっぽど「頭○字D」が好きなのか三木さんについて話している時には車の話になってて。まあドラマのシーンで群馬が出てくるので仕方ないと言えなくも無いけど(笑)本編では、下野くんは気持ちが入りすぎたのか演じながら泣いてしまった話もしていました。それを見て杉田さんがビックリしたリアクションが入っているとか。もう一度聴いて確かめなくっちゃって感じです。本編は2枚組で79分しっかり入っているのにそんなに長く感じなかったです。凄く良かった~内容もだけど好きな声優さんばっかりだと聴いてて心地いいのもあるのでしょうね
2007.11.28
コメント(0)
![]()
万田兄弟のDVDが届きました。遊びに来ている甥っ子(2歳)に「見せて!」とせがまれて見せたものの内容は理解出来そうも無いのに動きが楽しいのか凝視していました(笑)今回は撮りおろしの部分が裏話(未公開シーン)だったり、パペマペのうしくんやカエルくんがゲストなのでいつもよりも楽しかったです。確かに放送は無理だなって思うシーンとかね。パペマペの黒子さんがFFが好きらしくて、ザックス=クラゲ?ってビックリしていて笑いました。やっぱり声のお仕事って幅が広いかも~。鈴村さんが、セフィロスやクラウドと肉を食べに行く話をしていたのでってなっちゃった。仲がいいのは良いことです。
2007.11.21
コメント(0)
![]()
たまには本の話題など。雑誌、BE×BOY12月号で「Sex pistols」がやっと復活しました!ずーっと待ってたんですよ~。今まで出て来たキャラ達のクリスマスのお話でちょっぴり幸せな気分になりましたでも、「あなたの隣に座らせて」のアフレコレポートに写真が載っていなくて残念でした。ああ、下野くんが~。いつもはあるのに、文章を優先させちゃったんでしょうか…他のビブ時代のCDは復刻版が続々出ているので↓これの続きが出たらうれしいのにな!若葉の話がCDで聴きたい~。
2007.11.12
コメント(0)
![]()
相変わらずバタバタしていてCDが聴けません。いっそ通勤の車内で聴くしか?!と言いながら本を読む時間は取ってあるので上手く時間をやり繰り出来ればいいのに~。今月発売「honey」の収録レポート・インタビュー・CMがアップになっていました。CMの下野くんめちゃくちゃ可愛いんですけど!記憶喪失になってしまう役なので2人分の演技が聴けて嬉しいです。聴いただけでテンションが↑しましたフリートークCDの「ケーキに蜂蜜をかけて食べる」のが楽しみです。気になるBLCD本日のSpecial 20年1月25日発売予定キャストが発表になりました!佐々本有希:寺島拓篤 鳥海嵐(海藤嵐):三宅健太佐々本晶:野島裕史羽柴風太郎:杉田智和たっくん来た~野島(兄)さんと兄弟の役ですね。元気で素直で一途な役なのでかなり楽しみです。嵐は年少に入ってた事もある役なので健太さんだと凄んだら怖そうだからちょっとソフトにやってもらえたら嬉しいな~。これってフィフスさんなので座談会CDが付くとしたら誰がS田さんの暴走を止めるんだろう…そっちの方が気になる~(自爆)
2007.11.11
コメント(0)
![]()
今週のラジマガ。最初の挨拶から下野くんが可愛いです。「何をやるんだにゃ~」とか言ってるし。うわ~。ツボ過ぎて萌える~(笑)新コーナーが色々始まってますね。・リスナーからキャッチコピーを募集したコーナー。「ムチャ振りが快感です」「怒涛のイジラレ役」「ドMプリンス」とか下野くんのはヘタレなのばっかり。でも、あってるから仕方ない?(笑)・「下野紘、勇者始めま~す。ヒーロー列伝!特技勇者」リスナーから送られてきた様々な試練・ムチャ振りに挑戦してレベルを上げていくコーナー。その中で、お金について1分間語っていました。途中で切れちゃったのが残念です。もっと聴きたかったな~。気になってたBLCD「あかないとびら」のキャストが発表されました。短編集なので2カップリングです。原作者様のイメージがCDのキャストに反映されると思うので不平を言うのはおかしいですよね。結局、このキャストが正解なのでしょうが私にはどっちも微妙な感じで…。あかないとびら薄井:羽多野渉×升岡:柿原徹也森:伊藤健太郎羽多野くんの攻めも好きなんだけど…。薄井は、もっと声からして冷たい感じでキチクな認識でした。「なんて酷いの、この男!」って思えるようなね。ハマケンさんとか成田さんとかをイメージしてたものでいじめて君な役が、かっきーっていうのも…。どちらもある意味新境地開拓ですか?チャレンジャーなキャスティングかも。でも、森先輩=イトケンさんはハマっているからちゃんとオチが付くとは思いますが。みにくいアヒルと王子様立花:平川大輔×田山:私市淳王子っぽい攻めなので、立花=平川さんは気になります。田山は受けっぽくないところが気に入っていたのであれれ?って思いました。もっと素朴でぼんやりしてて、受けなの?って思えるような感じをイメージしていたのですが。発表になった以上は、決まってしまったのでいい作品になったらいいなとしか言えないけど。まあ、欲しいと思えないのは確かです(滝汗)だって↑も持ってるけど、最初からキャストに違和感を感じていて結局一回通して聴きながら自分の中で全然消化出来なくて泣いたんですもん。ツタさんとは声の趣味が合わないんだなと痛感作品はめちゃくちゃ大好きなのに…。これからもCD化が決まっても喜べないって事かも…結局は好みの問題だと思うのですが、ショックすぎて凹んでます。
2007.11.02
コメント(0)
![]()
CDが続々届いているのに全然聴けません。申し込みした時点では聴く気が満々なのに届く頃にはちょっと鮮度が落ちるんですかね~。ワガママな自分がもどかしい最近届いたBLCD3枚と2枚組BLCD×2枚が未聴です…。そのうち2作品はゆーきゃん主役(受)の作品なのにな。週末はお仕事なのでヒマを見つけて徐々に消化したいと思います…。 きっとさよなら絶望放送が面白すぎるのが原因です(笑)ちなみに今週の更新分では、「愛が…重い」のコーナーが怖すぎて面白くて!ヤンデレってやっぱり苦手~でも、「かあさん、ステッカー」のくだりは最高でした。さすが神谷さんですね。気になるBLCD素直になれ!原作:こうじま奈月キャスト白馬院葵:武内健 緋暮士毅:中村悠一白馬院梓:皆川純子木場勝:代永翼 扇橋朋也:遊佐浩二ラブネコと逆のCPですね。それはそれで気になります。発売は来年の2月22日(にゃんこの日!)ですよ(笑)ホント最近はBLCDの世代交代が進んでしまって嬉しい反面ちょっと複雑な心境ですが…。
2007.11.01
コメント(0)
![]()
いまさらですが、Webラジオさよなら絶望放送が楽しいです。神谷さんの感覚ってやっぱり面白い~。一緒にやってる新谷さんもサバサバしてていいですね。音響が楽しくて、ヤバイ言葉とかポイントになる言葉の加工の仕方が面白いです。短いコーナーで内容がバンバン切り替わるのであっという間に終わっちゃう感じがたまりません。第九回では神谷さんは舞台を見るのが好きなのに違う公演を同じ日にダブルブッキングしてしかもラジオの収録日だったみたいで、結局人にあげちゃったらしいのですが一つは私が先日見てきたやつだったので「あ~勿体無いな」って思っちゃいました。”キャ○バレー”すっごく良かったですもん。でも、2つの公演でチケット代が軽く2万超えちゃってますね!怖!逆ギレしてる様が不憫です…
2007.10.28
コメント(0)
![]()
キャスト 森下スズナ:代永 翼 九条皐月:森川智之鏑木雅人:遊佐浩二 石田 司:柿原徹也 ストーリー画家の九条皐月は最近出かけた時に自分の後を付けて来る少年を楽しみにしていた。ある日、ついに皐月のテリトリーに入った少年は、それから毎日のように皐月の庭へ通い、傍で過ごすようになった。次第に猫のような少年・スズナに惹かれていく皐月だが、スズナは皐月の秘密を暴こうとしていた……。感想猫がいる~代永くんのスズナって、元気だったり控えめだったり猫のように気まぐれな感じの落差も含めて物凄く可愛いんですけど!生理的に好きな声なんでしょうね。ちょっと重めな展開なのに聴いていて心地良かったり。でも演技も良かったです。初めてなのに全然平気だもん。色っぽいシーンもすごく可愛かったしなんだろう天真爛漫なのに妙に色気があるんですよね。ドキドキしちゃったホントに不思議な感覚です。初めてが帝王ってじゅんじゅんとかちーちゃんもなんだよね。将来有望ですね!森川さんが過去に抱えているものがちょっと重いので切なくなったりしましたが、やっぱり安心して聴けちゃうな~。2人で話しているシーンが殆どなのでバッチリ堪能出来ました。遊佐さんの友人であり画廊のオーナーは妖しげですね~。どうも含みを感じてしまうのですがいい感じでした。カッキーの7年前の回想シーンが控えめで珍しいです。どうも元気系のイメージがあったので新鮮で良かった気がする。座談会CDはかなりグダグダなフリートークになっていました。でも30分弱入ってたのでボリュームは凄い(笑)肉の話がかなりの分量を占めていたのが笑えます。さすが肉先輩(笑)。やっぱり生なら赤身が美味しいですね気になるBLCDフィフスさんのチラシに入っていました。来年の1月発売らしいので楽しみです。小説花丸連載時から読んでいたので嬉しい~特に声は考えてなかったけどどんな感じになるのかな?それからアンバランスな熱も。最近はまだ発売になっていないコミックスがCD化って多い気がするのですが…。水名瀬雅良さんの作品が好きなので他の作品↓もCD化になったらいいのにな~。
2007.10.26
コメント(2)
![]()
「誘惑レシピ」キャスト赤池雄矢:宮田幸季 本郷 桜:森川智之タクロー:小野大輔 岩塚学:羽多野渉 植田智秋:鈴村健一赤池ユリ子:根谷美智子ストーリー雄矢は母が病気で入院した為「チーズ専門店」を手伝う事になる。色々教えてくれる本郷にいきなりキスをされて気になりだしてくるが…。感想やっぱり森川さんと宮田さんは安定してるって言うか聴いていてしっくり来ますね。落ち着いて聴けちゃいました(笑)メインの2人から脇役の2人に視点が移るのですが、こんなに羽多野くんと小野Dに萌えさせられるとは思いませんでした。攻め×攻めっぽくてすっごく良かった~。ゲイだとカミングアウトしてくるのをその気は無いからとかわしつつも恋に落ちていくのがたまりません。駆け引きが新鮮で、結構ドキドキしちゃいましたよ羽多野くんが物凄い低音で硬い感じに演じているので軽く感じるほどに砕けた役の小野Dとのバランスがすっごく良かったです。ここの部分が無かったらありがちな作品だと思って終わりだったかもな~。でも鈴村さんの出番が少ない…。一番年下なのに冷静なキャラなのでツッコミ入れてたりして面白かったですけどね。クールな声も好きなのでかなり楽しめました。
2007.10.20
コメント(0)
![]()
チェリーベルのサイドビジネスシリーズは毎回色んなお仕事をピックアップしているのですが、今回は様々なドライバーのお話でした。やっぱりチェリベのCDは収録時間が短いけどドラマパートとフリートークが楽しめてお得です櫻井さんの生っぽいタクシードライバーとのやり取りとか鈴村さんのトラックの運転手の眠気覚ましの部分とかうっかり爆笑してしまいました。松来さんの「アイドルみゆゆ」の番組はウザくて可愛いですねタクシーの話では、温和で有名な健一くんが怒るなんてと言われてたのが印象的でした。確かに鈴村さんって色々なお話を聞いていると器が大きいって感じる部分が出てきますよね。レーサーの話をした時には、櫻井さんと鈴村さんお二人で「ブーストオン、行け~!」って言ってましたよ。サイバーだ!懐かしい(^_^;)やっぱりあのアニメ見ていたんですね…。今考えると豪華すぎるキャストだもんな~。鈴村さんが運転中の眠気覚ましに自分のCDを掛けて窓を開けて走ったけど恥ずかしさよりも眠気が勝ってたって言ってたのが(笑)次は何の職業なんだろう。これが売れないとチェリベの存続が難しいらしいので売れてるのかな?とドキドキしちゃってます。気になるBLCD。これはキャストだけ雑誌に書いてあったんですよ。岸尾だいすけ・谷山紀章って!どっちが受け攻めってわからないのでやきもきする~!でも、LadyBugって受けの名前の方が先に書いてあるんだよね…岸尾攻めなら喜んで買うけど、逆の可能性の方が高いかもしれないな。原作が好きなので楽しみにしていただけにちょっと複雑な心境…。来年の1/25発売予定です。
2007.10.15
コメント(0)
![]()
8話目からHDDに溜めてしまったので一気に見てみました(笑)重いものを抱えているキャラ達なのに不思議とキツく感じないのは話の運び方の所為かな?櫻井さんがインタビューの時に思わせぶりな事を言ってたけど、やっと思徒の秘密がわかったのでちょっとスッキリです。まあちょっと可哀想な役に変わりは無いんですけど。あっ、マジ兄が出てる!しかも悪役だけど美形ですよ。結構美味しい役だったのかも?最後は意味深な終わり方だったので、もしかしてオリジナルDVDとかで続くんですかね?DVD発売イベントもありますし。(←行けないけど…)あとは8月からの「ギガンティック」と「おお振り」を見なくちゃ!溜め込みすぎかも(^^;;銀魂取り忘れたので残念!とか思っていたら、新キャラでハマケンさん出てたんですね~(>_
2007.10.13
コメント(0)
![]()
Rootの解散から数日…改めてCDを聴いたりしてちょっと彼らに浸っています。寂しい気持ちをずっと引きずってても仕方ないし下野くんのゲスト出演のラジオが続いて更新になったので聴いてみました。寺島・鈴木のちょっとこいや(はぁと)出た途端「君たちのトークは不毛だな!」っていきなりツッコミから入ってますよ(笑)際どい内容の話に興奮したのかヘッドホンが抜けたりして面白かったです~。たっくんとの会話は聴きなれているのでなんだかすっごくしっくり来るんですけど、また俺ステのラジオ復活すればいいのにな~。きいちゃって藍蘭島 海龍神社放送局前回に引き続きパーソナリティーの2人にいじられてました。「愛だよ」の一言で済まされてるのが不憫で( ̄m ̄* )藍蘭島で下野くんが後半に兼役やるのは知ってたのでチェックしてたけど、全然気が付かなかったな…。もぐらも食虫花っぽいのも居たのは覚えてるのに~。AT-Xで一話から放送が始まるのでそっちをチェックしないと!たまたまなのか下野くんの新番組はスケッチブック~full color's~もef-a tale of memories.もやるので良かったです。
2007.10.10
コメント(0)
「RootファイナルライブイベントRoots107」に行って来ました。ライブハウスだけど椅子席になっており、席が前の方の中央寄りだったのですごく見やすかったです。ファンの方で腕に付けるサイリウムを用意して配ってくれた方がいたので客席が華やかでした。(心遣いありがとうございました。)いきなり3人が客席の後ろから登場して、「fight」を歌ってから始まりました。以下、大体の内容はこんな感じ。 ・罰ゲーム入りテーマトーク ・写真をスライドに映して昔話など ・握手会 ・ライブテーマトークで最初に引いたカズくんがやっぱり罰ゲーム(暴露トーク)だったので楽しかったです。やっぱりこうでないと(笑)今回のお題はRootの事についてが殆どでした。暴露トークを思い出した下野くんが話してくれたのは、とある作品の打ち上げに途中から参加し食事が出来ないままお酒を飲んでしまって、2次会で寝てしまい、記憶が無いまま家に帰りついていて、朝目が覚めたら顔にそばかすを書かれていたそうです!それってどんな田○様ですか~?(笑)しかもマネージャーさんに怒られたらしいです。結成当時からの写真はホント若かったですね。初期の頃の緊張が伝わってくるようなのとか屋外でふざけているのとか見ていてほほえましい。ちょっとしめっぽい雰囲気になりそうになるとお話を変えたりして、楽しく終わらせたいっていうのを感じました。時折、客席からの「大好き」と言う声援にマジで照れる下野くんがめちゃめちゃ可愛い途中、サプライズな握手会があり緊張し過ぎて何を言ったらいいのかわからなくなったので、思わず下野くんに「大好きです」って言ってしまったのですが目の前で照れる下野くんが益々愛しくなりました物凄く恥ずかしかったけど言って良かったかも(自爆)でも結構色々な人に言われたらしく、握手会が終わった後に「大好きって言わないで…」と震えるような声で照れながら言っていたのがLIVEではコメントを入れつつ数曲歌ってくれました。「Moonright!Allright!君のために…」では克哉さんの発案で皆が振付を入れる事になり、サビの部分で頭の両脇にうさぎのように手を持っていったりとかして楽しかったです。3人一緒にうさ耳しながらジャンプしていたのがめちゃくちゃ可愛い一体感がすっごく気持ち良かった~。「風夏」を歌った時に3人が背を寄せるようにして歌っていた時は色んな気持ちがこみ上げてきてほろっと涙が出てしまいました。ここで開場前にファンの方から皆で言いませんかと渡されたメッセージを言いました。こういう企画ってすごいです。一度終わったあとも拍手が鳴り止まず、3人が戻ってきてくれて「CLOVER」を。下野くんが黒ぶちの眼鏡を掛けていて新鮮でした。歌いながら克哉さんと下野くんが泣いてしまって途中から肩を組んで歌っていた時にまたちょっと私も泣いちゃったんですけどね。最後まで言葉をかけつつ舞台から去っていった3人の姿を見ながら、暖かいイベントだったな~と思いました。 最後にスタッフの代表者さん?からメッセージがあったのですが、その中で下野くんは高熱を出しながらもステージに立っていたそうです。さすがリーダー頑張った!手が熱い気がしたのは気のせいじゃなかったんですねHPのアドレスは生かしておくそうなので参加出来なかった人も是非メールを送って下さいとの事でした。私もこれから送ってみたいと思います~。ちなみにタイトルはRootが最後に歌ってくれた「CLOVER」の一節です。サビもすごくいい歌詞なんですよ!今後は個々の活動を見守る事になりますが、これからも頑張って行きましょう!楽しいイベントをありがとう。
2007.10.07
コメント(0)
新しいガンダムを見ました。初回なのでとりあえず皆出してみましたって感じの作りでした。今度のシリーズは最後まで楽しめればいいんだけど…。キャラデザは思っていたよりも違和感が無いかな?主要4人は出番が少なすぎてまだわからないからこれからに期待ですかね。ハマケンさんのコーラサワーはいいですね。暗い話の中の緩衝材になってくれそうで。兼役をいくつかやっていたのでそっちでも楽しめていいかも?うえださんが長髪メガネキャラでちょっとドキドキ隣に居る中村さん演じるグラハムとはいいコンビになりそうで、2人の関係がちょっと楽しみかも相変わらず、脇役好きは健在のようです(^^;;
2007.10.06
コメント(0)
全192件 (192件中 1-50件目)

![]()
