まんがと暮らす

まんがと暮らす

PR

プロフィール

くまやくま

くまやくま

カレンダー

コメント新着

とおりすがり@ Re:「7SEEDS」外伝の感想(ネタバレあり)(02/01) こんにちは。 最近漫画を読み返して、こち…
aki@ Re:花とゆめ2019年20号「スキップ・ビート!」ACT.274話 ネタバレ感想(09/20) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
安居?安吾とは別人?@ Re:「7SEEDS」30巻 ネタバレ感想(10/15) 27巻までしか読んでないからわからん
通りすがり@ Re:「7SEEDS」外伝の感想(ネタバレあり)(02/01) 通りすがりに失礼します。 私は特に推し…
なむこ@ Re:「7SEEDS」外伝の感想(ネタバレあり)(02/01) 花が一部の人にこんなに嫌われていること…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2014年12月25日
XML



とうとう最終回になってしまった 「図書館戦争」 。さみしいですね…。

キャラコンやら名シーンコンテストやらやっています。
キャラコンは安定の1位堂上教官 2位郁。

名シーンコンテストの1位は 撃たれた堂上に郁がキスをするシーン 。やっぱりそうですよね!記憶にも新しいし、一番の見せ場でしたよね。

私が個人的に好きなシーンは10位に入っていました。 郁が手塚に投げっぱなしジャーマンのシーン wwwこのシーン、笑ったわwww面白かったwww
「図書館戦争」 はこういうギャグの部分がすごい好きでした。


超―――甘かった///恥ずかしかった/// でもニヤニヤしながら読んでしまいました。

ということで、ようやくお見舞いに言った郁。
堂上教官の機嫌はよくありませんww
お見舞いのケーキも食べず、 「座れ。」 と一言。

近況を報告する郁ですが、あまりの気まずさに、
「すみません! 怒ってるんなら早めに決着お願いします!」 と頭を下げます。
「言っただろうが 来るのが遅い!」
と言いながらわしゃわしゃと郁の頭を撫でる堂上教官。

「よくやった」
「頑張ったな」


とずーーーーーっと郁の頭を撫で続ける教官ww
郁は嬉しくて泣いてしまいます。
そしてようやく落ち着いて、教官にカミツレを返します。

「これを返す時何か言う約束だったな」
「『絶対元気になれ』俺はその約束を守ったぞ」



すっかり元気になってますww

郁が 「そ…それはもう言ったも同然なので…」 などなど何を言ってもしれーっとしてます。

郁もとうとう決心します。


「好きです」

「堂上教官が あたしが高校生の時の王子様だったってことはもう関係なくて 今の堂上教官が好きです」


それを聞いて焦る教官。そう、王子様云々の件です。バレてること、知らなかったんでした!ww


「あたしはあの頃から八年かけて今の教官になった堂上教官が好きです!尊敬しています! あたしがこんなんこと言ったら…今さらですか!?」

さすがに王子様云々の話が恥ずかしくなった堂上教官は 「もういいうるさい黙れしゃべるな!」 と言いますが 、「言えって言ったの堂上教官じゃないですかー!!」 とボロボロ泣く郁ww
この素直で純粋なところすっごいかわいい。でも黙れと言われて、 “今さらなんだ” と勘違いして帰ろうとする郁。
そしてもちろん引き止める教官。
「喋るなってのはその…王子様云々のことでだな…だから…」 と言葉に詰まる教官。そして、 「もういい」 といって 郁にキスしました///

キタ━(゚∀゚)━!

(≧∇≦)

「…風邪 うつすかもしれないけど…いいな?」

といって再び優しくキス。
もちろん郁はそんな問に答える余裕もなく。
で更にまたまたキス。


(≧∇≦)

(≧∇≦)


やだもーなんなのこの二人!!!!今までの反動!?!?

そしてようやく 「分かったか」 と堂上教官が尋ねると 「…い今さらじゃなかったんだって分かりました 」「…それだけか」 「―嘘です 今のでもっと色々沢山…伝わりました!」
「それならいい」 と言って郁を抱き寄せる教官。
いやーキスだけで色々伝わったって、なんか エロい!!! wwwww
でも、よく考えてみれば郁が純粋すぎて忘れてたけど、教官立派な大人だったわ!
そりゃちゅーもいっぱいするわ、健全な大人の男だもん。

なんか今まではお堅い感じだったのに、ちゃんとイチャついてくれてよかった…。最終回まで、少なすぎたもん…。

ようやくケーキを食べたりおしゃべりしたりゆっくりする二人。
そろそろ帰る郁に、

「郁」
「もう一回 …足りない」


といって名前呼び&追い打ちのチュー!!!!

ごちそうさまでした!!!!!!


そんなわけで時が経ち、郁はすっかり立派な“堂上教官”になりました。
手塚と柴崎は相変わらずな関係。
小牧さんは毬江ちゃんが大学を卒業したら結婚予定。

結婚した二人は当然郁の敬語もなくなり、すっかり夫婦。
食事は先に帰宅したほうが作ることになっているようで、本日は篤さん(って誰だよと思ったwww)が担当。凝り性につき、料理が上達して美味しそうです。
相変わらず眉間にシワのある篤さん(だから誰だよww)

そして最後。
やっぱり最初に二人が出会ったあの書店でのシーン。
そして二人の結婚式の写真で大団円。

“―ああ 正義の味方だ”

この最後のモノローグと写真でなんだかホロリとしてしまった私。

うん、良い終わり方、綺麗な終わり方だったなぁ。

ちょっと余韻を残しつつ…でもこれでおしまい、ってベストだと思う。
最終回、ちゃんと二人のラブラブシーンも拝めたし満足です。

これでおしまい。
と思ったけどまた5月号に「別冊編」が連載開始みたいです。
連載か!でも今回はそんなに長くやらないよねどうなんでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月25日 11時32分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[雑誌/LaLa「図書館戦争」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: