まんがと暮らす

まんがと暮らす

PR

プロフィール

くまやくま

くまやくま

カレンダー

コメント新着

とおりすがり@ Re:「7SEEDS」外伝の感想(ネタバレあり)(02/01) こんにちは。 最近漫画を読み返して、こち…
aki@ Re:花とゆめ2019年20号「スキップ・ビート!」ACT.274話 ネタバレ感想(09/20) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
安居?安吾とは別人?@ Re:「7SEEDS」30巻 ネタバレ感想(10/15) 27巻までしか読んでないからわからん
通りすがり@ Re:「7SEEDS」外伝の感想(ネタバレあり)(02/01) 通りすがりに失礼します。 私は特に推し…
なむこ@ Re:「7SEEDS」外伝の感想(ネタバレあり)(02/01) 花が一部の人にこんなに嫌われていること…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2015年07月07日
XML
「この音とまれ!」8巻 ネタバレ感想です。


この音とまれ!(1)
この音とまれ!(2)
この音とまれ!(3)
この音とまれ!(4)
この音とまれ!(5)
この音とまれ!(6)
この音とまれ!(7)
この音とまれ!(8)

7巻ですべての演奏が終わり結果発表から始まります。
優秀校は、武蔵たちのあとに演奏した無名の高校でした。
なんとなく、そんな感じのオーラ持った子がいたのでそういう展開になるかな、とは思っていましたが、どんな演奏だったんでしょうかね~。

さすがに落ち込む部員たちでしたが、武蔵がみんなを励まします。
そして、先生も。
「お前ら今日ベストな演奏したんじゃねぇだろ ベスト以上の演奏したろ」
「良かったよ お前らの演奏 いい演奏だった」
「お前らはもっと上手くなれる」

そんなふうに珍しく先生が褒めてくれたからみんな涙ぐんじゃいましたね。

青春だなーーー!!!
筝っていうあまり馴染みのない楽器だけど、青春なのは一緒だ!泣けます(´;ω;`)



9月の学祭で弾くための楽譜を用意してくれました。最近流行ってる曲を混ぜてテキトーにアレンジしたやつ。と先生は言ってますが、先生作です。さすが世界的指揮者と天才ピアニストのサラブレッドだ…!!


そんなわけで学祭が近づいています。
学祭前なだけあって、箏曲部の女子たちは恋する乙女でしたよ…!
来栖さんもすっかり武蔵のこと気になって仕方ない感じですね( ̄∀ ̄)

さとわはまだまだお子様なのでそういう気持ちに自覚はないみたいですが…。ていうかさとわ&チカは二人ともお子様だから発展はなかなか難しそうw


そんな中武蔵と二人で買い出しに行った先で、中学時代の元彼と友人に会う来栖さん。
来栖さんがひん曲がってしまった原因の二人ですね。何もしていないのに信じてもらえず、未だにそんな印象を持たれてしまっている来栖さん。
武蔵にも、 「気ぃつけた方がいーっすよ そいつのこと信用してっといつか――」 と忠告しようとします。
むかつく男ですwもう放っとけよと思う。
しかしここで武蔵が言ってくれた!!(しかも一瞬睨みをきかせて)

「ご心配なく あなたよりは人を見る目あるんで」

DSC_0453.jpg



武蔵かっこいい!!!
地味なくせにかっこいいぞww
これは惚れるわ仕方ないです。しかもナチュラルに来栖さんと手つないで去ってるし。
なんかもうこれが決定的でしたね。ドキドキが止まらない来栖さん。かわいいです(゚∀゚)


一方さとわとチカ。

チカの笑顔は反則です…!そんなチカの超かわいい笑顔はクラスの女子たちもちょっと注目。するとさとわは咄嗟にチカの笑顔をダンボールで隠そうとします…!!!
自分でもなにしてるんだろうって感じのさとわでしたが、好きだからほかの人にチカの笑顔見せたくないんだなーーーって思うと可愛くて仕方ないです。

そして ラブハプニング (笑)が///
チカが釘の上に足を乗せそうになって、それに気づいたさとわがかばおうとしたら、こんな感じに…↓♡♡

DSC_0454.jpg



目元にチューしちゃってますよ!
ヤダ恥ずかしい…!!

チカは慌てて、
「どわっっ わ わ 悪い!! 違う!!今のはアレだ!ほらアレ! 事故!!悪気があったわけじゃ――」
と謝りますが、さとわは無表情で涙をぽろぽろと流してしまいました。
そのまま逃げてしまいましたが、さとわは嫌だったわけではないんですよね。
あ、ちなみに一部始終哲生が見てましたwww


だけどそれ以降想像以上の気まずい二人。
来栖さんもギクシャクしてて不自然だしw


さとわもチカに 「ただの事故なのに変な態度とっちゃってごめんなさい」 とは言うのですが、なかなか目を合わせてくれないのでチカはスッキリしません。
単純に恥ずかしいだけだと思うけど!恋する乙女だから。


そして学祭当日。
武蔵の元に箏曲部OGの真白先輩が訪ねてきました。
真白先輩は可愛くて癒し系。
嬉しそうに話す武蔵と真白先輩を見て来栖さんはジェラシーです。

「実は今の人箏曲部の前の部長でね――」 と武蔵は来栖さんに言いますが、ジェラシーでもやもやしちゃってるため、つい 「そんなのっ あたしには関係ないっ…」 と言ってしまいます。
だけど、すぐ後悔して謝るんですね。
そこがすごく良かった!来栖さん変わった(´;ω;`)


そして学祭発表の本番では無事成功。
楽しそうに弾く彼らが私にはすごく眩しかった…(笑)

で、演奏後。自分の気持ちが先生にバレていることを悟った来栖さん。
「す…涼香ちゃん その… 気づいてる… よね…?」
「何に?」 ←すっとぼける先生w
そんな先生に来栖さんは言います。
「だっ大丈夫だから!!! ちゃんとするから!! こーゆー気持ちとかちゃんと無くすし!!部に迷惑とか絶対かけないし だから――」
そこまで言うと、先生が 「なんで無くす必要あんの?」
そして、
「どうせならそれパワーにでもしてみせろ」

そうして来栖さんの気持ちは最早 ノンストップ状態 !部活内恋愛なんて楽しそうじゃん存分にやればいいと思うよ来栖さん意外と真面目だなwと思いました。

一方チカは、 「…どうしたら な…仲直り してもらえるでしょーか」 とさとわに言いますw途中邪魔が入りますが…。
先生から武蔵と来栖さんが次の大会が全国への最後のチャンスだということを聞かされた1年生。
それを聞いてさとわもこのままじゃ駄目だと思ったのかチカの目を見て話せるようになりました。

そんな感じで8巻は女子たちが可愛かったですw
ところどころ武蔵と先生が良いこと言っていて感動もあって面白かったです!

ジャンプSQのサイトで作中オリジナル楽曲が掲載されていたので見てみたのですが、なかなかかっこいいですね!筝ってこんな感じなんだ~と。そして作者のお母様とお姉様が作曲されたそうですが、すごいですねぇ。

そんなわけで次巻は全国予選の曲が決まるところからですかね。またまた青春が見られますように。

9巻の感想は こちら です。


web拍手 by FC2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月14日 12時20分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[コミックス/少年・青年系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: