2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

娘(小6)が新メニューに挑戦しました。シーフード・パンプディング【作り方】グラタン皿にひと口大に切ったパンを入れ、タマゴと牛乳(割合は2個-250cc位)、塩コショウを混ぜた液を濾して流し入れます。そこに生のシーフードの水分を良く取り、塩コショウして入れ、とろけるチーズを乗せて焼きプリン同様にオーブンで蒸焼きにします。仕上げにフェンネルを散らして出来上がり。プリンなのにシーフード?!ってお思いでしょうが、プリンといっても甘くはありません。プリン独特ののふんわり~柔らかい舌触りでとっても美味しいです。例えるなら、濃厚な香ばしい洋風茶碗蒸しって感じかな?作り方だってオーブンにお任せで簡単だし、カチカチになったパンでも美味しくいただけますよ(注)コショウは黒コショウだと見た目にキレイじゃないので、白コショウをお使いください。グラタン皿で作りましたが、一人分にしては多いみたいです。加熱時間もかかるので、ココット皿がちょうどいい量かも。パスタサラダ何故か、ペンネとスパゲッティーを混ぜてました味付けは、マヨネーズとシーザーサラダドレッシングのブレンドです。家族6人分のこの2品が出来るまで3時間もかかり、私たちはお腹を空かせたまま、じっと待ってました今度は、準備と段取りをちゃんとして、食事の時間を逆算して作ってね ************************ 今日はとってもハードな1日でした朝8時に家を出て、4ヶ月検診でママが健康診断を受けている間、赤ちゃんを預かるお手伝いをしました今日は23人の赤ちゃんのお世話です。赤ちゃんって軽い子もいれば、丸々太った赤ちゃんも・・久しぶりの赤ちゃんの抱っこは、緊張もするし、腕と腰が疲れましたその後は、猛ダッシュで子供の授業参観へ・・・そしてその後、来年度娘が入学する予定の中学校の説明会に行ってきました。ハードだったけど、充実した1日で大満足 【送料無料】しげとし珈琲セット【定期購入】ここのコーヒー、とっても美味しいですよ!!
2009.01.27
コメント(6)

レオナール・フジタ展から芸術観賞に目覚めたまんごりあん。昨日は横浜美術館のセザンヌ主義に子供と3人で行ってきました。最終日とあってすごい混んでいましたよー。チケットを買うのにもディズニーランド並みの行列絵だってなかなか順番が回ってこなくて、全部回るのにかなり時間がかかりました。ポール・セザンヌの絵だけでなく、セザンヌに影響を受けたゴーギャン、ベルナール、ドニ、ピカソ、ブラック、マティス、モディリアーニ、キスリング、シャガール・・・有名な画家の絵を見ることが出来ました。芸術に詳しくないまんごりあん親子ですが、有名な画家の絵を見て私も子供もすごーく感動すぐその気になりやすいまんごりあん親子SHOPで売っていたセザンヌの絵が欲しい!とねだられ、もちろんレプリカですが、小さいセザンヌの絵とキスリングのポストカードを買っちゃいました。 横浜美術館には他にも色々展示してありました。家具とデザインの展示では変わったデザインの椅子や家具が展示してあり、実際に座ったりも出来ました。 すごーく大きな椅子でしょ?! セザンヌの展覧会入り口近くに、セザンヌ主義と思ったら・・・あれ?!スザンヌ主義 って事で、スザンヌが描いた絵が飾られていましたよ すごく久しぶりの更新です。お休みしていた間、私の周りではいろんな事がありました。子供たちの教育を深く考えされられる事もありました。実家の父の病気もあったり、民生委員関係でも、落ち込む事があり、いろんな事を考えさせられました。でも、こうやって悩んで考えるのも一生懸命に生きている証。人生の醍醐味をじっくり味わい、地道に生きていこうと思います。 今日は民生委員の新年会。新調したワンピース、ジャケット、靴を着て、楽しんできまーす!
2009.01.26
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1