カレンダー

フリーページ

初めての方へ


更 新 履 歴


アフィリエイト


アフィリ初心者考


トラックバック


チャット・skype


★おすすめJWT


★最新お得情報


楽天ポイント攻略


ペットボトル不要


変わり者?


極度落込期


精神世界


レイキ


神との対話


神様


肉食拒否


要注意人物の事


動物愛護


日本熊森協会-1


日本熊森協会-2


毛皮は必要?


アザラシ達の危機


修正中


生死は性別次第


毛皮女にお節介


動物愛護な日記


観てみてね


A4が入るバッグ


素敵なカゴバッグ


夏、エコに扇子!


へぇ~!な物達 1


綺麗な人形達


猫だ!


脈絡ないが^^;


楽天市場で探そう


楽天フリマで探そ


健康美★特集


★エコバッグ★


USBメモリー活用


ゴキブリ追放


カジュアル


カジュアル 1


本を読もう


11/12気になる本


TV発の本


政治の本~?へへ


宇都宮近辺のこと


宇都宮・妖精の会


田村動物病院


今市市・おじか庵


日光十無先生


矢吹クリニック


吉田深満ちゃん


コスプレの催し


宇都宮周辺 2


ハンコ卸売センタ


理想の食品


理想の食品 2


理想の食品 3


理想の食品 4


理想の食品 5


海藻と大豆


野菜果物チェリー


菜食者好みのお店


楽天でお惣菜も


中国の汚染を憂う


ペットのお店もっと


ワンコお得情報


期間限定安DVD


★冬の特集★


★冬の特集★2


★冬の特集★3


★冬の特集★4


06年2月のお得


3月のお得情報


4月のお得情報


GW前後の得情報


GWお得情報 2


5月のお得情報


5月のお得 2


6月のお得情報


6月のお得 2


7月のお得情報


8月のお得情報


9月のお得情報


10月のお得情報


11月のお得情報


★2007/01のお得


★2007/02のお得


2007/02新お得


2007/02下旬お得


2007/03楽天お得


★2007/05のお得


2007/06楽天お得


2007/07楽天お得


2007/09楽天お得


★2007年10月★の楽天市場お得情報


★2007年10月★の楽天市場お得情報2


★2007年11月★の楽天市場お得情報


★2007年11月★の楽天市場お得情報2


■2008/02のお得


■2008/03のお得


2008/03のお得 2


★今日のオススメ


■2008/04のお得


★2008/06のお得


★2008/07のお得


★2008/11のお得


09春のお得-終了


09春のお得-終了


2009年春のお得★


2009年6月のお得


2009年7月のお得


2009年8月のお得


2009年9月のお得


'09年10月のお得


10年1月のお得


アート好き?


絵を描こう


絵を鑑賞しよう 1


A・ミュシャ 


ゴッホ大好き


ドキュメント好き


ダ・ヴィンチ好き


ルーブル名宝百


アートグッズ 1


アートグッズ 2


アートグッズ 3


アートグッズ 4


ポスター


可愛い物


チップ&デール1


チップ&デール2


マリーちゃん 1


ティンカーベル1


ティンカーベル2


マリーちゃん 2


バンビ


マリーちゃん 3


チップ&デール 3


可愛い物 2


バンビ 2


マリーちゃん 4


ナチュハイのこと


病気の7段階


果物と野菜が良い


薬・サプリは不要


ファイトケミカル


毒血症と体重増加


朝食は果物を


果物で健康美を


塩摂取を控えよう


50代からの健康


化学療法の限界


2人の心臓外科医


松田麻美子先生1


松田麻美子先生2


不治病克服例 1


食用油のこと


果物≠糖尿病


マーガリンもダメ


食べ物の組み合せ


血糖値冷えと果物


不治病克服例 2


不治病克服例 3


松田先生来日講演


〃 来日講演 2


ナチュハイの日記


添加物・汚染物質


食品添加物 2


食品添加物 3


***まだです


食品うそ表示の事


心身の健康


ホリスティック


う つ 病


ベジタリアン考


魚介類摂取リスク


牛乳神話の崩壊


乳製品やめよう1


乳製品やめよう2


菜食者は何食す


ビタミンB12


アレルギと乳製品


菜食者の夢


菜食半年目日記


家族も肉無3ヶ月


お豆沢山食べよう


私の健康失敗話


ベジ&ナチュハイ


2005年カレンダ


カレンダーもっと


カレンダーもっと2


綺麗大好き


コサージュ 1


コサージュ 2


ヘアアクセ 1


ヘアアクセ 2


可愛い女性服1


可愛い女性服2


可愛い女性服3


可愛い女性服4


リストウォッチ


リストウォッチ2


綺麗な女性服1


★'05秋得情報


* あこがれ *


シュタイナー


イエス・キリスト


エドガーケイシー


ジャンヌ・ダルク


★クリスマス★


★クリスマス★2


カレルチャペック


カレル その2


クイーン30周年


歌手Seal、大好き


名作映画


M・ジャクソン


安い!


安い紳士スーツ


安い女性服


安い女性服 2


やってみよう~


布で 作ろう!


デジカメ ライフ


デジカメlife 2


ステーショナリー


手帳と6穴パンチ


文具店いろいろ1


文具店いろいろ2


文具店いろいろ3


文具店いろいろ4


インテリア・雑貨


インテリア店 1


笑えるDVD


笑えるDVD 2


夫婦不仲を解消


夫婦問題で悩む方へ


夫婦仲、要努力


オーダーメイド


奇跡のお茶JWT


お買い上げ感謝 1


お買い上げ感謝 2


お買い上げ感謝 3


お買い上げ感謝4


1000円位の物


ホームセンター1


わ け あ り !


超おススメです


ビオデルマ サンシビオ


2009年12月15日
XML
テーマ: 鬱病(2278)
カテゴリ: 思い
■2009/12/15放送の内容レポと思ったが■
いつも携帯で録画したのを再生しながら、
ほとんど漏らさず文字にしてます(まとめ、要約が不得手)が、
携帯不具合で、修理に出してるので、一生懸命メモしました~。

内容は、うつ病の基本的な情報でした。

メモが遅く、パネルに書かれてた文字については完璧ではないです、ごめんなさい!
と書いてから、NHKサイトにジャンプしたら、

な、な、なんと!
前のときと、エライ違い!

まだ放送してから3時間経ってないのに、もう詳細がアップされてたのです!

■HNKサイトに全てある!■

前半 そこが知りたい!うつ病
/後半 発見!とっておきの旅 遠藤久美子さんと行く 
きらめいて 海 ~徳島 美波町~(再構成)
- NHK生活ほっとモーニング 2009/12/15放送分


このうちの「うつ病」についてだけレポートです。

「そこが知りたい!うつ病」
キャスター:永井伸一さん 黒崎めぐみさん 
専門家:石郷岡純さん(東京女子医科大学 神経精神科教授)
リポーター:大沼ひろみアナウンサー

以下、文字情報をコピペ しちゃいます~。

黒い文字は、私が、補足してます。
サイトで文字になってない物を、まんまでなくニュアンスで
書きます、なにしろメモなので・・・

****************************************************************

12月1日から3日間、「命みんなで守る」と題して、
自殺についてシリーズで放送したところ、
多数のご意見をFAXでいただきました。
その中でも特に多かったのが「うつ病」についてでした。
悩みを抱えた時の苦しみ、そしてそれを支える家族の苦労、
そういった声を紹介するとともに、「うつ病かな?」と思った時に、
どのような診察を受けて、どういう治療が始まるのかなど、
知っておきたい基本的な情報をお伝えしました。


キャスターの方たちの言葉
「うつ病は100万人を越え、新しいタイプも出てきています。
先日の放送で、たくさんの反響がありました」
永井さんが、「こんなに」と拡げたファックス用紙を持ち上げて見せました。

石郷岡先生の言葉
「15人に1人がうつ病の時代で、誰もがなりうる、
誰のがその家族になりうるものなので、他人事ではありません。
きちんと治療すれば良くなる病気です」

レポーターの大沼さんの言葉
「なかなかそうだと分からなかったという方からのFAXもあります。
50代の女性からのFAXの例では、最初不眠になり更年期障害と思い、
内科、婦人科などを受診して、最終的に心療内科を受診し、うつ病と分かり、
治療し、今は完治しているというものもあります」
この方の場合、合計6の科を受診したそうです。


うつ病の症状と自己チェック
うつ病の特徴は、
1日中、ゆううつな気分に襲われて日常生活にも支障がでることです。
さらに、全身にさまざまな症状が出ることがあります。

・頭痛、めまい
・耳鳴り
・口が渇く、味覚障害
・首、肩のコリ
・どうき、息切れ
・腹痛、便秘
・生理不順、排尿困難
・手足のしびれ、冷え


うつ病? チェックポイント
日常生活の中で、2週間近く続いて日常生活にも支障が出るほどなら
精神科や心療内科の医療機関を訪ねた方がよい、
というチェックポイントを紹介しました。

■2週間続いたら要注意!
<朝>
□目覚ましよりも早く目が覚める
□体がだるい
□新聞を見る気にならない
□着替えるのもおっくう
□とにかく元気がない
<昼>
□やる気が出ない 続かない
□集中できない
□ミスがいつまでも気になる
□肩こりや頭痛がとれない
□夕方には気分がよくなり残業する
<夜>
□テレビを見てもつまらない
□夕飯のメニューが決まらない
□食べる気がしない
□なかなか寝つけない
□眠りが浅い


石郷岡先生の言葉
「身体的には全身症状なので、診断は大変です。
うつ病の中心は、楽しくない、面白くないですが、
実際は、体の症状が出ていて漠然としていて、
疲れているだけとか、直ぐに治るだろうとか、
症状がよくあることなので、気づかないことが多いです。
最初にかかるのは、身体的なこととして身体科にかかりますね。

幾つかの症状のうち1つか2つでも長く続くようなら、
思い当たる原因(忙しかったとか)のせいにしないで、医者にかかってください。
早ければ早いほど、仕事を休まずに治療して完治できます。


うつ病の分類
うつ病は大きく4種類に分けられます。

メランコリー型うつ病は、ゆううつな気分がずっと続く、
一般の人がイメージするとおりのうつ病です。

双極性障害は一般に「そううつ病」と言われてるもので、
気分が高揚した時期と、落ち込む時期があるのが特徴です。

気分変調性障害は、比較的軽い症状が長期間にわたって続きます。
これまでは「性格の問題」と片付けられることが多かったタイプです。

非定型うつ病は、眠れない、食べられないという通常のうつ病
(メランコリー型)とは異なり、食べ過ぎたり、眠りすぎたりするタイプです。
背景に深刻な「ゆううつな気分」があることから、
これもうつ病の1タイプになります。


脳のネットワークがうまくいかないのが原因
という言葉で始まったうつ病の原因についの説明と動画が
分かりやすくて凄く良かったのに、サイトにありません。
あの図を私がペイントで描くのは大変だな~、ちょっと観たことない図でした。

石郷岡先生の言葉
「神経細胞同士の隙間があいていて、神経伝達物質が放出して、
受け口にはめこまれて次の神経細胞に繋がる(のが普通)のですが、
その神経伝達物質の量が少ないから、うまく情報が伝わらないのです」

永井さん
「キャッチボールのようになってるんですね」


うつ病の診察について
うつ病の治療は精神科や心療内科の医療機関で行われます。
問診によって、うつ病のタイプを判定し投薬による治療が
行われるため、症状や生活についてそれぞれのポイントを
的確に伝えることで、より正確な診療が可能になります。

<初診時に伝えること>
・気持ちの落ち込み(時期・程度・生活への影響)
・体の状態(睡眠・食欲・排せつ)
・生活スタイル(職業・勤務状況・家族)
・治療中の病気


石郷岡先生やキャスターの方々の言葉
「医者のほうは十分注意して情報を得るつもりなので、
自分の気持ちは伝え難いと思うが、初診はなるべく詳しく伝えてほしい。
落ち込み具合、本当の自分と違う所、何が今までと違い、
何が同じなのかが大切。<初診時に伝えること>の中の特に上の2つが大事。
客観的に伝える事が出来る、普段の症状を知っている家族が同伴するのがいい」

「家族が受診してもいいか」
「家族からの情報でも絞りこんで治療できます」


家族の支え
うつ病の患者は、病気と周囲の無理解の二重の苦しみを
受けると言われています。
「なぜうつ病になったの?」と原因を追及したり、
気分転換を勧めたりするのではなく、辛さを理解し、
理解していることを本人に伝えてあげてください。

本人がどうしても医療機関に行きたがらないときには、
「うつ病」だからというのではなく、不眠や食欲減退など
具体的な症状を改善するために受診するように勧めたほうが
受け入れられやすいといいます。

<うつ病 家族の支え>
・態度を変えずに自然に接する
・安易な励ましは逆効果
・決断は求めない
・日常生活の負担を減らす


身近な方がうつ病の方のFAXの紹介
「40歳の息子について。症状はうつだが病院に行かない。
連れて行くのにはどうすればいのか」
「療養中の息子が閉じこもりがちで会話がない。
どう声かけをすればいいのか」

石郷岡先生の言葉
「病院に行こうとしない人に関しては、何が1番辛いのか聞いて、
身体のどこか辛い所を治す為、身も心も治すために病院に行こうと勧めば良い。
うつ病といっても本人はピンとこないと思う」

「一刻も早く良くなってほしいが、元気にするのは治療の領域」

「辛い病気だが、それを分かってもらえないというのが1番辛い。
分かってあげられるのは家族。辛さの共感が必要。
家族は、いかに辛いかわかってあげて、それを伝えてあげるのが大切」

「腫れ物に触るようになるのではなく、手を握ってあげるなど、
励まし方が大切。辛さを分かってると伝わっていれば良いが、
ただ頑張ろう、では駄目」

「夕飯何を食べたい?と聞くのも、高額な買物の相談なども
負担になるから聞かない」

「洗濯や掃除などは、代わってやろうか、と声をかけるのも」

キャスターの方の言葉
「家に(医者が)来て診断してくれないのか」

石郷岡先生の言葉
「病院も努力するが、社会全体も理解してほしい、行政も努力してほしい」

「15人に1人と非常に多く身近で、しかも辛い病気なので、
悩む前に早めに受診してください。
今は副作用の少ない薬が出ているので心配しないでください」

受診以外にも、各県に、精神保健の窓口や、精神保健福祉センターがある。
そういう所に相談してみるのも、という情報と、
1人の主婦の方からのFAXの内容が最後につけ加えられました。

治療中の主婦のFAX内容
「辛いです、2年前から身体が動かないです。2週間ごとに病院に通ってます。
良くなる時と悪くなる時があります。自分を取り戻すために治療中です」

■なんか基本的なことばかりですが■
簡単なまとめみたいで、うつ病に詳しい人には当たり前の情報かもです。
でも、私には、再確認!って感じでよかったです。

脳の伝達の仕組みについては、サイトに映像も画像も無かったので残念!
キャッチボールみたいとおっしゃってキャスターの方の言葉も、
なるほどな~でした。

■今日の新聞のラテ欄にもう1つあった■
もう1つ、今日は「ひるおび」という番組にもあったので、
それも見ました。
それは、高齢者のうつ病の例で、壮絶でした。
可哀想で泣けました。でも今は大分良くなり、
家族の絆はより深まったそうです。

それについても、また書けたら書きます。

もっと前のは、携帯に保存で、(正しくはmicroSDHCカード)
携帯を修理に出してるので、レポートできません。
てか、もしかして、microSDHCカード紛失かも・・・・・。
また出来そうならします。
3つもうつ病についての番組のを出来すにいて、歯がゆいです。

■今日の別日記もよろしくね■
以下も、ご縁を感じましたら、どうぞ、よろしくね。

渋滞予報「がっちりマンデー」より

マクドナルド快進撃の秘密兵器「がっちりマンデー」より

有難うございました。
寒くなってます。どうぞ、お気をつけください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月15日 19時37分57秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まりえf

まりえf

コメント新着

名無しさん@ Re[1]:2009年の『食肉市場』というコメント(12/27) 聖書預言さんへ 荒らし行為はやめてくださ…
聖書預言@ Re:2009年の『食肉市場』というコメント(12/27) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
まりえf @ 「Pinteresto」じゃね~よ! Pinterest を Pinteresto と書いてしま…
http://buycialisonla.com/@ Re:今日はこの土日について画像のみ! (11/13) concomitant use of cialis and levitragr…
まりえf @ ♪まき さん、ご活躍ですね お久しぶりです〜。 こんなアクセス記録の…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: