Trek EmondaとY-Foilでぶ~らぶら(たまにTyrell CX)

Trek EmondaとY-Foilでぶ~らぶら(たまにTyrell CX)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

master8575 @ Re:突然のメッセージ失礼致します。(06/27) >タキタキさん ブログを引越しておりま…
タキタキ@ 突然のメッセージ失礼致します。 Rev-xの検索をしていてこちらのブログにた…
master8575 @ Re[1]:今日はY-Foilでぶらぶらと(10/10) >なかなか460さん ありがとうござい…
なかなか460 @ Re:今日はY-Foilでぶらぶらと(10/10) こんばんは 私もよくそこでザバスウォータ…
master8575 @ Re[1]:宝塚ポタリングと遊びメンテ(06/07) >みさごんさん このホイールは余りモノ…

カテゴリ

サイド自由欄

2015年12月04日
XML
カテゴリ: サイクリング



今回はフェリーではなく新幹線の輪行で行きます!

IMG_20151203_121053
IMG_20151203_121053 posted by (C)marion

前回は復路は自走だったので、あれこれと持って行ったのですが、

今回はしまなみ海道だけなので持ち物はこれくらい。

IMG_20151203_213020
IMG_20151203_213020 posted by (C)marion

・救急セット

・補給食

・着替え(主に防寒インナー等)



あとは乾電池とか細々したでしょうか。

【往路】

新幹線で新尾道へ行きしまなみ海道を楽しみます。

そして今治で1泊。

【復路】

これはいろいろと考えたのですが、しまなみ海道を通り、往路と同じように帰ろうとすると

新大阪などに17~18時頃になり、帰宅ラッシュ時に重なります。。。

じゃあ、今治から輪行で帰る?となると今治~岡山~新大阪となり電車賃がそこそこかかります。

で、いろいろと調べてみると・・・



この本の付属マップで見ると芸予汽船で今治から因島まで行ける。

ただ、 時刻表

朝の通勤時間は自転車が積み込みできないようなので1本早いか遅れて乗るしか無い。

まあ、遅れて乗ればいいかな?

そんでもって、因島~しまなみ海道へ復帰して、新尾道から輪行で帰ります。

まあ、新神戸あたりで降りて自走して帰るってのもあり?

う~ん、走り足りない気もするけど・・・まあ初輪行だし、こんなものかなぁ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月04日 11時34分36秒
[サイクリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: