全6件 (6件中 1-6件目)
1

昨日は朝昼夕方と3回も雪が降ってました。今日は降らないものの寒い日が続きます…こんな日はお家にこもって編み編みしたかったけどのダンスのレッスンに体育館にきてます。ここは夏は蒸し暑く冬は底冷えするなかなかハードな環境で1時間寒さと闘いながらの付き添い…暖か~いお家で早く続きを編みたいな~に「ちゃんとみてて!!」って怒られそう~ ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~あれからコツコツ毎日編んで先週末、片袖が編みあがりました!今日の時点で前身頃も3/1編めました!で、糸の残りを計算したらギリギリ縁編み分が足らな~いどうせ買い足すなら思い切って違う色にしようかなあ~ピエロさんがキャンペーンで割引してくれないかなぁ~(懇願)↓↓毛糸ピエロ♪編み物・手編み・手芸お肌に優しいUVカット加工が嬉しい☆紫外線が気になる季節の...価格:361円(税込、送料別)★「ビューティシルクコットンUV」 綿 90% シルク 10% 30g玉巻き(約165m) かぎ針 2・0~3・0号★ ランキングに参加中! 応援のぽち よろしくお願いしま~す! にほんブログ村素材をお借りしています ↓↓http://plaza.rakuten.co.jp/jevichura
2012/01/25
コメント(2)
![]()
本が大好きな私は図書館のヘビー×2 ユーザーです。今の家に引っ越して本棚に収まりきらない本たちと泣く泣くお別れをして3年、去年目覚めた「断捨離」で“今”の自分に必要かどうかを選別したらあんなに処分できなかったのになんと1/2までに減らせました!それからは本を買うこともほとんどなく(参考資料としての「編み物系」は除くとして・・・)図書館の利用者用カード3枚をめ~いっぱい上限まで予約をして借りています。そんな私が今年最初に買ったのは・・・↓↓【送料無料】働き女子のハッピー手帳術価格:1,365円(税込、送料別)毎年年末は手帳選びに悩み・・・年明けには「今年は時間管理ができるように!」といろんな本を読んでいますが題名にあるように主婦も立派な「働き女子」!!時間管理ももちろんだけれど自分にとって幸せな毎日とは何かを気づかせてくれるエッセンスのつまった本です。特に気に入ったのは『Chapter3の シンクロと直感で ハッピーサイクルに乗ろう』 です。~シンクロは、物事をうまく進めるためのサインです。 夢がかなう人や物事を進めるのが上手な人は、 自分に起こるシンクロに着目して 流れに乗っている人たちです。 ウイーク欄に☆を頭につけて 『☆料理教室の情報が入ってきた』のように書き込んでいくことで偶然がどんな流れで訪れどんな意味を持っているのかを知る目印。シンクロをたくさん起こるときには積極的に行動してチャンスをつかみうまく物事が進まない時は流れに逆らわずに「今はそのタイミングではないんだな。 行動を起こすのはやめておこう」と判断できる。 とありました。今年はこの流れに乗って計画を進めていきたいな~こちらのサイトでも紹介されてました。 ↓http://www.jmam.co.jp/new/newsrelease/1263787_1362.html~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~なかなか進まない課題に浮気しそうになりながらも今年1番目の自分の目標 「3月中に資格を取る!!」と決めたので毎日コツコツ編んでました。そして、昨晩やっと後ろ身頃が編めました!!!先日ご紹介したトルソーに着せて(貼って?)みると『ちゃんと服になってる!!』気分は一気に上がって前身頃に・・・と思ったものの糸があとどれくらいいるか調べて追加注文しないといけないので袖にとりかかることにしました。縁編みはあえて違う色にしてみようかな~?!ランキングに参加しています。応援のぽち頂けるとうれしいな!↓↓にほんブログ村素材をお借りしています↓↓ http://plaza.rakuten.co.jp/jevichura/
2012/01/18
コメント(4)

今日は曇り空でちょっと寒~い感じ・・・普段はお日さまの温かさだけで昼間は暖房のいらない我が家ですがこの2日ほどはず~っとヒーターをつけています。我が家のネコもヒーターの前を陣取ってはりついています。石油ヒーターならきっと燃え移りそうだな~と思いつつ・・・よく不完全燃焼のランプがつくのは、この子のせい?!~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~前回アップしたクローバーとお花のドイリーは無事、妹の元へと旅立ち・・・続きで編んでいたお家用のドイリーが完成!!今回は立体的に作りたかったので、まず中心のバラの部分を編んで縁編みまでできたら裏の端から少し内側から下になるレース部分を編んでいきました。横から見るとちょっと上の縁取りが浮いてるので首に沿うように縫いとめようかな~と思っています。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ひと段落したので講座の課題に取りかかっていますが・・・まだ後ろ見ごろの1/3すぎたくらい・・・3/0号針で編んでいるのでなかなか進みませ~ん!少しづつでも毎日がんばろうっと!!!そんな私に応援のぽちっ!とよろしくお願いしま~す!↓↓にほんブログ村今回の背景は「Jeviens」さんからお借りしました! ↓↓http://plaza.rakuten.co.jp/jevichura/とってもかわいい素材があるのでこれから使わせて頂こうと思ってます!ありがとうございました!
2012/01/14
コメント(4)

突然ですが・・・私の妹は結婚して遠く離れた県に住んでいます。たまにしか会えないのはさみしいですがお互い子供をもって子育てするうちに「妹」兼「ママ友」としても話ができるようになりました。これってどちらも「女」な姉妹ならではかもしれませんね~~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*話はその妹つづきですが・・・むこうの住んでいる近くのアパレルのお店が閉店セールをしていて(だいぶ前にはなりますが)よく店先で服を着ている人形=トルソーまで売っちゃってて「これは買いでしょう~!!」と即電話がありゲットしてもらいました!!洋服やアクセサリーなんかを作った時に写真を撮るのに欲しいな~と前々から思っていたのでLucky!!普通に私なんかが立ってるくらいの高さなので夜暗がりで見ると誰かいるみたいでドキっとします・・・(笑)本体はベージュの布張りですが首と支柱と下のところはシルバーだったのでペンキで塗り塗り~♪でも首のとこは目立つのでなにかしたいな~で、思いついたのが「レースでドイリーをつけたら?」まずは妹が好きな【クローバーのモチーフ】少し葉っぱが浮くように縁を重ねて編みました。でも色が真っ白すぎて・・・浮く・・・浮いてる・・・で妹に確認したらやっぱりベージュがいいとの事。モチーフのクラッシックな感じがいいというので新たに編んだのがこちら↓【お花のドイリー】下の縁は2段になるように裏からも一段編んでみました。これには妹も満足してくれて早速送ってあげよ~っとちなみに二つ目の参考にしたのがこちら↓【送料無料】 50のモチーフと22の作品集 アンティーククロッシェより / 文化出版局 【単行本】価格:1,680円(税込、送料込)クラッシックな感じが他とは違ってて去年から狙っててやっとゲットしました!ベージュで編むとアンティークな感じがと~っても素敵!!ちなみに自分のはバラの立体的なものにしようと思って続きでただいま編んでま~す!にほんブログ村
2012/01/10
コメント(4)

短いようで長い冬休みもようやく明後日から学校が再開されるのでホ~!気持にも余裕ができお正月気分も明けてようやくかぎ針も持てるようになりました。とはいうものの・・・また朝が早く起きないといけないのでちょっぴり心配!(なんて親が言っててもいいのかしら~?!)~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~本当の初編みは年末に準備出来なかった自宅用のエコタワシ!!昨年はこんな長方形のコースターのような黄色の段染めのアクリル毛糸で編んだものを試しに使っていましたが・・・一枚で編んだものは泡立ちがあまりせず(汚れの落ち方はバツグンなんですよ~♪)物足りなさを感じていたので今回はブルーの段染めアクリル毛糸をハートの2枚合わせにしてみました!!中に薄くカットしたスポンジを入れたので泡立ちも以前よりは断然よくなって満足!!これからはこっちの方法で作っていこう!色々かわいいのを試作中で~す!応援のぽちっとお願いしま~す・・・↓にほんブログ村
2012/01/08
コメント(0)

une heureuse nouvelle ann?e 明けまして おめでとうございます!!今年もよろしくお願いいたします!!年末の大掃除は早くからやっていた割にぎりぎりまでバタバタと細かいところをやってました。次回の燃えないゴミ 3袋+燃えるごみ 4袋くらいかな~掃除をやり始めて気分がノッてくると【断捨離モード】になるのでなかなか進まな~い!!ズバズバっと捨てていけるのでいいのですがいろんなところが気になる・・・今年の暮れには大掃除はしなくていいように普段からキレイな状態を保てるようにしたいものです。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~さてさて 年初めは年末に編んでいたものにしようかな~とも思っていましたが、まだ完成していないので去年編んでみた【鏡餅】にしてみました。高さが5センチ弱とちっちゃ~いのですがミカンも上にのってます!!今年は直径が8センチくらいのよく売られてる小さめのものと同じ大きさを作って本物っぽくしたかったのですが・・・忙しさに負けました。今年は早めに作ります!! (すでに宣言!!)今年の抱負は『人には甘く、自分に厳しく』です。とくに家族には多くを求めてイライラする結果が多いのでもっと気楽に過ごせるようにと。自分には夢を叶えるために最大の努力を惜しまないよう戒めを込めて~厳しく~としました。皆さんの今年の抱負はなんですか?~$~$~$~$~$【番外編】$~$~$~$~はるあつママさんから頂いたアイデアの《伸び~~るコード》に変えて前より鍵の出し入れがスムーズになりました。プラスティックだからかな?お恥ずかしい・・・お尻から鍵!・・・です。笑って頂けたら幸いです・・・ぽちっとまってま~す!!↓にほんブログ村
2012/01/02
コメント(3)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()