**花円日和 はなまるびより**

**花円日和 はなまるびより**

PR

Profile

ぴなこ22

ぴなこ22

Calendar

Favorite Blog

更新中☆ ヒチャキ123さん

きたあかり カフェ きたあかりさん
トリプルR+Y abuabu08さん
うりたまCafe uri0305さん
●○なつ。の本棚○● natsu530さん
++ 薫風日記 ++ nanaco☆さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:届いた本&秋アニメ&黒の契約者(08/21) very cheap cialiscialis capsules vs sof…
http://viagraiy.com/@ Re:届いた本&秋アニメ&黒の契約者(08/21) prezzi cialis viagra <a href="…
総ちゃん@ Re:きっと次こそ薄桜鬼カーナビ(07/16) 初めまして! 『薄桜鬼 カーナビ』 と…
アンちゃん0521 @ Re:**ブログ移転のお知らせ**(03/09) バックアップって、どれ使ったの~? コ…
まる811 @ Re[1]:遅ればせながら&昨年の読書のまとめ(01/13) nanacoさん こんにちはー☆ 大変ご無…

Free Space

まる*の最近読んだ本

Keyword Search

▼キーワード検索

2010/10/08
XML
カテゴリ: 読書
『秋の牢獄』 恒川光太郎 /角川ホラー文庫
hosi_ki_4.gif
hosi_mi_3.gif 十一月七日に読んだほうが良かったかな?



十一月七日水曜日。女子大生の藍は秋のその一日を何度も繰り返している。何をしても、どこに行っても、朝になれば全てがリセットされ、再び十一月七日が始まる。悪夢のような日々の中、藍は自分と同じ「リプレイヤー」の隆一に出会うが…。世界は確実に変質した。この繰り返しに終わりは来るのか。表題作他二編を収録。名作『夜市』の著者が新たに紡ぐ、圧倒的に美しく切なく恐ろしい物語。


文庫化待ってました~♪

表題作「秋の牢獄」「神家没落」「幻は夜に成長する」の3編の
"閉じ込められる"お話です。

それにしても単行本の方は物悲しい雰囲気の表紙だったのに、
文庫版なんかすごく怖いですね…
夕暮れとカラスって黄金コンビだわ…



恒川さんと言えば圧倒的におもしろかった「夜市」だと思うんですが、
個人的には「風の古道」が一番のお気に入りだったりします。


いつもの日常からほんの一歩だけ違う道。
たったそれだけで迷いこんでしまう少しだけ異質な世界。

小説のような不思議なことって有り得るはずがない、
と常々思ってるんですが、
恒川さんの作品を読むと、そう断定できなくなる気がします。
こういう話って血がブシューっとなるのより恐ろしいです…



だけど、"牢獄"は世界から自分を守る盾でもあるんですかねぇ。
どの話もラストでは牢獄からある意味解放されるんですが、
嬉しさよりも、何故か寂しさや心細さを感じてしまいました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/10/08 12:35:00 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『秋の牢獄』恒川光太郎(10/08)  
日向 永遠  さん
まるさん、少し久しぶり!!
元気ですか~。

秋の牢獄、単行本で読みました!最後の一遍が凄く恐かった気がします。忘れてるけど・・・

自分も「風の古道」大好き!です。あの雰囲気良いですね。 (2010/10/09 12:45:42 PM)

Re:『秋の牢獄』恒川光太郎(10/08)  
nanaco☆  さん
まるさん、おはようございます~♪

この本も良かったですよねぇ☆
恒川さんの書く作品って、何だかどれも秋の匂いがします。何だか物悲しくて…
やっぱり南の島よりもこっちが本領だよなぁ、と思います(*^^*)

この表紙、遠目からしか見てなかったんですが…カラスだったんですね!?
てっきり蝶々かと思ってました(笑)でもこの表紙も怪しい感じがして好きだなぁ~^^
来年あたりは「草祭」が文庫化されそうですかね?どんな表紙になるんでしょう?
(2010/10/10 07:04:31 AM)

Re[1]:『秋の牢獄』恒川光太郎(10/08)  
まる811  さん
日向 永遠さん わぁ~少しお久しぶりですー☆
元気ですよ~☆

単行本は高くて買えないので基本的に文庫派なんですが、
恒川さんの本はあまり文庫になくて、
「秋の牢獄」楽しみにしてたんです~♪
最後の一遍、わたしも怖かったです。。。
同じ牢獄物(って言い方怪しいですね。笑)でも、
他の2編とちょっと違う気がしました。人間が怖いというか…
牢獄を出れてもその後の未来が前向きな気がしないんですよね。彼女の壊れっぷりが…

「夜市」「雷の季節に~」と本書しか読んでないんですが、
やっぱり「風の古道」が一番好きです!
短編映画とかで見たい気もします。
ジブリの「千と千尋~」みたいな感じもしませんか??
(2010/10/11 10:33:28 AM)

Re[1]:『秋の牢獄』恒川光太郎(10/08)  
まる811  さん
nanaco☆さん こんにちはー☆

恒川作品、秋の匂い…ってわかりますー!
物悲しくて寂しくて、まさにこの季節ですよね。そして南の島っぽくもないかも?笑
南の島というのも濃密で妖しい感じがしますが、恒川さんにはもうちょっと乾いた雰囲気が合う気がします。
と言いつつ文庫化されたらやっぱり買っちゃうんですか。
「草祭」も文庫化すごく楽しみです~♪
nanacoちゃんの名レビューが今でもすごく印象的です。

勝手にカラスだと思ってたんだすが、そう言えば蝶にも見えますねぇ…あれ…?
でも秋=カラスですよね…カラスでいいですよね…
そう言えば最近、うちの近所のムクドリが減ってカラスが増えてきました。
どっちもどっちだなぁ…笑
(2010/10/11 10:43:23 AM)

Re:『秋の牢獄』恒川光太郎(10/08)  
miwa125  さん
まるさん、こんにちは~(^^)
詳しいレビュー、楽しみに待っていましたよ♪

単行本の方は、探していたときに見つからなくて
実際に見たことがなかったんですけど、
物悲しい雰囲気なんですね^^
文庫版の表紙のカラスは…ハッキリ言って、邪魔です!
夕暮れだけでよかったのに、って思うのは、私だけかしらん?

「11月7日に読めばよかったかな?」という、
そのアイデアいただきです♪
でも…現実と物語の世界の、どちらに居るのか分からなくなって、
迷っちゃったらどうしましょう?
その時は、まるさん助けに来てくださいね~(笑) (2010/10/11 04:16:09 PM)

Re[1]:『秋の牢獄』恒川光太郎(10/08)  
まる811  さん
miwa125さん こんばんわー☆ ん?おはようございます・・・?

単行本は、夕暮れの森のに獣が一匹佇んでいるようなシルエットの表紙なんですよ~。
追ってそちらげ近づくと異世界に行ってしまいそうな、素敵な表紙です~。
カラス邪魔ですか~。笑 さすがmiwaさんですね、潔い!
そう言われてみると夕暮れだけでいい気もしますねぇ。
カラスいるとしても2,3羽で十分かも…

miwaさんが11月7日に閉じ込められたら?
そりゃー助けになんか行かないですよ!怖いですもん!笑
・・・えっと、嘘です。
怖いけどmiwaさんのためにドラえもんを連れて向かいます☆

(2010/10/12 05:03:37 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: