ふるさと福井

PR

2013年06月16日
XML
カテゴリ: つぶやき

上が115、118、121、下が77、78、81。
血圧は今日も落ち着いている。
最近120、80をそれぞれ切る日が多い。

早朝スロージョギング、野菜・穀物・魚中心の減塩食事などに心がけていたものの、今の暖かい時期でも120、80を切ることはなかった。

今家庭で使っている血圧計も病院でみてもらったが正常に動いていることから、何かの効能で血圧が下がっているようだ。

思い当たるのが最近使い始めた芽かぶ。高血圧の原因であるナトリウムを排出する高血圧予防や、コレステロールを取り除く動脈硬化予防、血液をさらさらにする脳梗塞予防-などの効能が影響していると思われます。

もっとも、運動や減塩食事、芽かぶの効能が一つになってこの結果が出ているようです。
    
今使っている芽かぶはたまたま石川県内で気まぐれに買ったものだが、芽かぶとの縁に不思議なものを感じています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月16日 10時27分34秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: