鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
501840
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
伊賀へいらっしゃい
< 新しい記事
新着記事一覧(全259件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
|
スポーツ
|
テレビ
|
政治
|
花
|
ニュース
|
本
|
音楽
|
歴史
|
健康
|
映画
2021年02月16日
川上ダム 伊賀市阿保
カテゴリ:
カテゴリ未分類
淀川水系木津川の左支川である前深瀬川に建設が進められている2023年完成予定のダムです。
1981年(昭和56年)より独立行政法人水資源機構(計画当時は水資源開発公団)が計画していて
完成すれば木津川流域に建設するダム群の中では最後のダムとなり2004年(平成16年)完成予定で
した。
計画長期化の主因は反対運動による補償交渉の長期化によるものでしたが、水源地域対策特別措置法
の適用を受けて水没地域対策を進めた結果交渉は妥結され、代替地造成や三重県道29号松阪青山線・
三重県道39号青山美杉線の付け替え道路の工事が進められ、このうち三重県道29号の付け替え工事
は2008年に完了した。
それらの反対運動の緩和政策の一つでしょうか観眺台(みてちょうだい)を設け、どなたでも登れる展望台となっています。
下の施設ではダムカレーも出されていました。
手前のタワークレーンが1号機、奥が2号機としマスト(中央の柱部分)を自ら吊り上げてクレーンの上に継ぎ足し継ぎ足し令和2年12月26日から12月31日に55mから75mにして8月にクライミング済みの
2号機とあわせてダム完了に向けて作業を進めているようです。
タワークレーンは川上側からは見えませんが川下側の下から積み上げて75mにしていますので見えて
いるのはダムの上に出ている18m程です。
令和2年11月16日に高さは58,5mに達したとのことです。下に見える車は大型車です。
この川にはオオサンショウウオが生息していますので保全対策の一環として令和3年1月12日から14
日にかけてオオサンショウウオの幼生調査を行い計45個の幼生と5個体の成体が確認されました。
その高さが58,5mを超えて左右岸方面に打設面が広がったとのことで一番奥の右岸天端(てんば、ダムや堤防の一番高い部分)
をクローラクレーンを設置してタワークレーンでは届かない範囲の打設をしているそうです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2021年02月19日 10時40分38秒
コメント(0) |
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
< 新しい記事
新着記事一覧(全259件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: