法律なんて怖くない!

法律なんて怖くない!

PR

プロフィール

法律伝達人max-asayu

法律伝達人max-asayu

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

いよいよ寒くなって… New! ぴんく はあとさん

T・Pぼん 剣竜さん

マコミカルデック 敬… こあきんどさん

theネタ帳☆ ぞっこんボスさん
★cellfood健康法 「… soliton_kobaさん
さむらい業日記 モダニストさん
Love Thirties! きよみっぴさん
つんつんの主に読書… つんつん1955さん
Natural koukiakiさん
私の湘南スタイル VIVA7354さん
2004年08月30日
XML
テーマ: 法律(508)
カテゴリ: 刑法



そして、責任とは「そんなことをしてだめではないか」と責めて反省させることに意味がある状態だと申し上げました。

責めて意味が無い人の例としては精神に異常がある方が代表的であると申しました。
しかし、責めても意味が無いのは精神に異常がある方だけではありません。

すなわち、行為時に何故か自分の行為は正当防衛とかではないが
法律上許されると思っていた場合、責めても意味がありません。
というのも、「そんなことをしてだめではないか」と責めると言うのは「悪いことと分かっていたのに何故そんなことをしたのか。
そんなことをして駄目ではないか」と責めると言うことです。

しかし、法律上許されると思っていた人は、「もちろん、悪いことをしてはいけないのはわかっている。私は悪いことだと思っていなかったんだ。そういう風に責められても困ってしまう」と反論できてしまいます。
これでは、刑務所に入れても意味が無いことになります。
なぜなら、この人は許されると思っていたので、反省させようが無いからです。

例えば、清水君はある飲食店を開いていて、サービス券をつくろうと思い立ちました。そこで、普通のサービス券ではつまらないと思い、お札そっくりのサービス券を作ることにしたのです。
もちろん、お札そっくりのものを作ってはいけないということは
清水君も知っています。なので、そのサービス券には「見本」という文字を大きく載せてデザインも少し変えました。
ところが、そのサービス券を作って配ったところ
清水君は捕まって裁判にかけられてしまいました。

この場合、清水君はサービス券には「見本」という
文字を大きく載せてデザインも少し変えさえすれば許されると思っていたので、「お札そっくりの物を作って駄目ではないか」と責めても意味がありません。
では、処罰できないのでしょうか。
この場合なら処罰できないのはいいかも知れません。

しかし、宗教によって蒲原が「人殺しは善である」と信じ込んで
人殺しをした場合はどうでしょうか。
この場合も「人殺しは悪いことなのに駄目ではないか」と責めても
意味が無いことになってしまいます。なぜなら、蒲原は人殺しは
善であると信じ込んでいるのですから、「悪いことをしてはいけない」と言っても意味がないからです。
これも処罰できないのでしょうか。それは不都合です。

そこで、たとえ自分の行為が法律上許されると思い込んでいた場合でも、「いや、やっぱり許されない」と思い直すチャンスがあれば、そのチャンスを生かさなかった事につき「何で生かさなかったんだ、生かさなくては駄目ではないか」と責めることができると
考えればいいのです。
だから清水君のサービス券の場合には「確かに、君は許されると思い込んでいたかもしれない。
しかし、専門家に聞いてそのようなサービス券を作ってはいけないと思い直すチャンスがあったはずだ。なぜそのチャンスを生かさなかったんだ」と責めることができるので処罰できます。
蒲原の人殺しも「確かに、君は許されると思い込んでいたかもしれない。しかし、そのような宗教の教義を聞いたときにおかしいと思えたはず。なぜおかしいと思えなかったんだ」と責めることができます。
なので蒲原も処罰できます。


結局当たり前の結論に落ち着くんですが、厳密に考えると
ここまで論証しなくてはならないのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月30日 00時02分53秒
[刑法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: