法律なんて怖くない!

法律なんて怖くない!

PR

プロフィール

法律伝達人max-asayu

法律伝達人max-asayu

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

いよいよ寒くなって… ぴんく はあとさん

T・Pぼん 剣竜さん

theネタ帳☆ ぞっこんボスさん
★cellfood健康法 「… soliton_kobaさん
さむらい業日記 モダニストさん
Love Thirties! きよみっぴさん
つんつんの主に読書… つんつん1955さん
Natural koukiakiさん
私の湘南スタイル VIVA7354さん
ペンギンさんの南極… penguin3.comさん
2013年07月29日
XML
テーマ: 法律(509)
カテゴリ: 裁判員裁判研修





今日は、ビデオクリティークについて、若干お話しします。
最初に申し上げましたように、ビデオクリティークとは、実演中の自分の姿をビデオに撮り、別室で、動きや声について講評を受けるというものです。

さすがに、受講生みんなの前に自分の姿が映し出され、講評される訳ではありません。
しかし、別室とはいえ、自分の姿を見るのは気恥ずかしいものでした。

「ものでした」と過去形なのは、不思議なことに、回数を重ねると、慣れてきてしまうものなのです。
私は、NITA型研修を受けるのは3回目ですが、1回目は、自分の姿を見るのが嫌で嫌で仕方ありませんでした。
しかし、3回目ともなると、慣れてしまい、平然と自分の姿を見られるようになりました。

皆様も、是非、NITA型研修にご参加ください。



応援していただける方は、下記のバナーをクリックしてください。
バナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月25日 15時21分06秒
[裁判員裁判研修] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: