一緒に歩こう

一緒に歩こう

PR

Profile

白い倍音の魔法使い

白い倍音の魔法使い

Calendar

Comments

白い倍音@ そうだったんですね ごちゃまぜアイスさんへ  ブログ閉鎖さ…

Archives

November , 2025
January 16, 2021
XML
カテゴリ: コロナウィルス
どんどん増える感染者、崩壊する医療、
きょう、ある番組で伊集院さんだったかな、すごくいいことを言っていた。
 「神社に初詣に行った人に、何を願ったのかと聞くと多くの人が
コロナウィルスの収束を願った、と言うけれど
何か頭が混乱してるのではないのか」と、
 その通りだよね、さすが頭いい人だなぁ。

 神頼みにするなよ、というか、出かける言い訳にするなよ、
ホンキで、コロナ収束を願うなら、出かけてはだめなんだよ
わかってるのか???

と堂々と言ってる人の方が筋は通ってる。
 早い収束をホンキで願うなら、自分が何をすべきか考えて行動して欲しい。

 国は、経済の死も、老人の死も、どっちも選べないから
ほどほど両者には犠牲になってもらいましょう・・という
どっちつかずだから
このまま、だらだらと、感染の波は繰り返し続くだろう、
いまのままだと、今年いっぱいは続くと思う。
体力のない、自営業者や企業、老人、病人は、今年も死んでいくんだろうなぁ・・

 また、ホンキで感染予防をしようと思うなら、
ウレタンマスク、布マスクは、やめた方がいいよ。

その理由の一つは、
マスクさえしてれば、どんな近くで会話をしても、
濃厚接触者には当てはまらないから。
それが、どんなマスクかは問わない。
 科学的にも、ウレタンマスクは飛沫を半分は通過させるというし、

そんな、ウレタンマスク、布マスクで、近距離で会話したら、
感染の可能性は高くなるのに、マスクさえしてれば大丈夫なんて。
マスクしてたのに感染したという人は、どんなマスクしてたのか知りたいな。

 専門家もいってるけど、ウレタンマスクと布マスクは
しないよりマシというレベル。
飛沫カット効果は、不織布マスク、布マスク、ウレタンマスクの順。
(ただし、飛沫カット効果が科学的に実証されているものは別です。
また、不織布マスクでも、ろ過効率が証明されていないマスクもあるので
要注意)

 わたしは、父に会う時は、不織布で4層マスクを使用してる。
(最近、4層マスクも見かけるようになりましたね)
一枚が高いマスクだけど、感染リスクと引き換えには出来ない。
 アベノマスク(布マスク)は、人と会話をしないちょっとした外出、
感染者が少ない時期だけ使用しただけで、いまは、全く出番なし。

 12月初旬に美容院に行ったとき、担当者さんはウレタンマスクだった。
また、そろそろ美容院に行きたいけど、
美容院は濃厚接触の場所だから
ウレタンマスクの人にはやってもらいたくない。
美容院では、こっちはマスクをしないから無防備になる。
予約時に「不織布マスクをしていただけますか?」と言いたい・・
でも、顔見知りだけに、言いにくい。
うーん、悩むくらいなら、行くのをやめようか、と思案中。

 感染者が多くない時期なら、それほど気にしなかったけど
今のような状態では、ホンキで感染予防、感染対策をしないとね。
 濃厚接触になる場合は、布マスクとウレタンマスクの人には近づきたくないし
近づいてもらいたくない、

 今の生活で、唯一、他人と濃厚接触になるのが、この美容院。
 美容院行くとき、どうしよう、ちゃんと言えるかなぁ
不織布マスクでカットしてくださいって。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2021 03:35:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
[コロナウィルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: