Kid Club&ママ独占
Kid Club
が楽しかったようで今日も午前中だけ参加しました。
もちろんランチ付きです。
少し上の女の子(日本人)とも仲良くなったようで、楽しそうに遊んでいました。
まやはなんか女の子にもてるタイプで、よく 「お友達になろう!」
と言われます。
でも私と一緒で人見知りをするので、慣れるのに時間がかかります。
なので自己紹介もせず仲良くなって、バイバイする子です。
後から 「なんてお名前だったの?何歳だった?」
と聞いても、 「知らないよ。聞いてないもん。」
と言われます…。
一方、まやがいない間、ママを独占していたさら。
今日は手を離しても大丈夫な位水に慣れてきました。
一応、南国に来たということで貝殻を拾ったり、ジャグジーで温まったりしました。
PICでランチ
ランチはPICで食べました。
ビュッフェなのですが、ちょうどまやもKid Clubのお友達や先生と食べていました。
味は普通なのですが、ビールもドリンクの中に含まれているので、飲む人ならばお得なのかな?
MayDayはランチというよりはケーキバイキングとして利用していました。
午後はホテルでのんびり?
のんびりというよりはホテルのアクティビティーに参加したというのが正しいかもしれません。
PICはアクティビティーが充実しているので、楽しかったです。
それも全て 無料
です!
保育園のお友達へのお土産ということで、まやとさらは海で貝殻拾いをしました。
あと、ウィンドサーフィンにも乗せてもらいました。
3周位、ビーチを回ってくれます。
海でウィンドサーフィン
今日の現地体験は ココナッツキャンディー
作りでした。
ココナッツキャンディーは椰子の実を割って、ココナッツジュースを出してココナッツを削り、ジュース、ココナッツ、お砂糖をフライパンの上で混ぜたものです。
椰子の実を割るところから実演してくれましたし、椰子の実の歴史(?)についても説明してくれました。
ココナッツキャンディー
ココナッツジュースも飲ませてくれましたが、う~ん、温いし甘みがあまりないのでいまいちでした。
その後、私が 「ココナッツミルクはどうやって作るのですか?」
と聞いたら、さらとまやの手に削ったココナッツをのせ、 「ギュッとして!」
と教えてくれました。
すると…↓
足元にある白いのがココナッツミルクです。
PIC
には他にも手でこぐボート、お魚がいるプールでシュノーケリング、スライダー2本、プールバスケなど様々なアクティビティーがあり、全て無料で参加できます。
スライダーは柔らかい板を使って滑るのですが、最後のプールは子供では足がつきませんので気をつけて下さい。
ちょっと街中から離れて端にあるので、ホテルのみで遊ぶ予定の家族連れならおススメだと思います。
ただ、ちょっと部屋の施設が古いですし、部屋のグレードによってはフロントからすご~く離れています。
それと日本語はあまり使えないし、サービスは普通かそれ以下だと思います。
リゾートでのんびり、リッチにと考えているのであれば向きませんので、違うホテルを選んだ方が良いと思います。
あと、日本人比率よりも韓国人比率の方が高いです。
夜はリッチにSea Food。
さらのベビーカーは借りるのも返すのもDFSのツアーデスクだったので、DFSまでタクシーで行きました(もちろん無料です)。
いつもはあまりブランド品を買わないMayDayですが、円高だったので PRADA
で化粧ポーチを買ってしまいました。
カバンではなくポーチというのがMayDayのチープ買いが出ていますね…。
ディナーはDFSの前にあるレストランでロブスター&ステーキを食べました。
名前を忘れてしまったのですが、前サムチョイズだった所です。
スポンサー付だとこういうちょっと高めのお店に行けるので(どれだけ貧乏なんだい…)、ちょっと嬉しいです。
こんな感じで3日目が終わりました。
PR
カレンダー
カテゴリ