毎日が発見!!!

毎日が発見!!!

2009年12月18日
XML
エンジョイホテル。

良く見るのは海外ドラマと洋楽番組、Kidsアニメなのですが、PICは韓国の旅行者が多いので韓国のチャンネルが入っていました。
そこでSS501の “Love like this” を聞いちゃいました

子供達とは別々のベッドで、2つもベッドガードを付けてもらったので落ちることなく、朝まで安眠できました。
といっても、CISを見ていたので夜更かししましたが…。

やジュース、フルーツ、ヨーグルトなどでした。
グアムのパンはちょっと甘く、パサパサしていましたが、さらでもじんましんが出なかったのでちょっとホッとしました。


Kid Clubへ。
まやは9時からホテルにある Kid Club に参加させました。
無料で半日or1日預かってもらえます。
冬休み前だったので日本人が少ないかと思っていたのですが、みんな学校を休んできているらしく何人かは日本人の小学生が混ざっていました。
でも韓国人の子も多く、まやは英語ではなく韓国語を覚えてきました。
ママの意図とは違うぞぉ~!

ランチはホテルのビュッフェを利用するのですが、5ドルで食べさせてもらえるので(普通に利用すると14.50ドルかな?)ランチ付き半日利用が我家にはピッタリでした


Kid Club

子供用のプールでお友達と楽しそうに遊んでいたので、行かせてよかったです。
だって同じプールで私達が遊んでいたのに、寄ってくる気配が全然なかったんです。
母としてはちょっと悲しかったです

私の感想ですが英語を覚える(体験する)という感じではないのですが、同じ歳位の子供と遊べるので、おススメだと思います。

「せっかくの家族旅行なのに…。」 と思う方は我家のように半日お願いしたらどうでしょうか?

一方、ママを独占中のさらは…。
グアム-さら

ホテルのライフジャケットを着てプールに入りました。
「ママ、手を離さないで。さらちゃんの近くにいて。もう出る。」 と最初はすご~く水を怖がっていました。
ハンモックで寝たり、お花を拾ったり(耳の上についているやつです)してマイペースで遊んでいました。


ダイビング&餌づけ。
私達はホテルの前のABCマートで冷やしうどんを買って食べ、まやをピックアップしに行きました。
午後はホテルの有料アクティビティーでダイビング&餌づけに参加しました。
ボートで沖に出て、子供達は小さな透明な穴がある板の上に乗って魚の餌づけ体験をしました。
で、私はというと、母に子供達をお願いしてダイビングへ
さらを産んでから初ダイビングなのでかなりのブランクです。

30分のダイビングだったのですが、20分は体験ダイビングの方と一緒だったので餌づけをしながらのダイビングでした。
その後の10分は現地ガイドの方と2人でちょっと深くへ。
以前、潜ったことがあるポイントだったのですが、楽しかったです


水牛体験。
15時半頃、ホテルに戻ってきたので、ホテルで日替わりでやっている現地体験に参加しました。
18日は水牛に乗れるものでした。
グアム-水牛体験

楽しかったのか、子供達は2周回ってもらいました。


Kマートでお買い物&夕食。
夜はお買い物をしに Kマート へ行きました。
Ziplocやお菓子、バンドエード、歯磨き粉etc.を調達しました。
ほとんど家用です
以前はBarneyなどが多かったのですが、今はDoraのキャラクターが多かったです。

夕食はKマートのフードコートで食べました。
さらは心配だったのですが、最近、混ざっている位なら卵と牛乳はOKになってきたので、ホットドッグを食べました。
まやはピザ、私はラザニアを食べました。
実はラザニアが大好きなんですよね
日本であまり扱っていないので、時々自分で作っています。

こんな感じで2日目が終了しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月13日 11時50分16秒
コメントを書く
[子連れ旅行-グアム編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: