2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全5件 (5件中 1-5件目)
1
検査をしたことはないのだが、どうもこのあたりの時期に飛ぶ花粉にアレルギーがあるらしい。ストレスがひどかった頃は、しゃべるのが仕事だったのに、咳で声が全く出ず、夜もほとんど眠れなかった。最近はストレスがない分、症状はずいぶん治まっていたのだが、今年は黄砂も加わったためか、2,3日前からひどい咳が出る。ハナ(柴犬)の調子が悪かったので、自分のことどころでなく、市販の飲み薬でおさえている。これ、効き目はとてもあるのだが、眠くなる事この上ない。長時間運転などするなら、飲まない方がいいだろうなあ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、話は180度変わって、昨日はなんとUNITAさんの「夫」さん(ヘンな呼び方でスミマセン)と娘さんと3人で京都劇場の「コンタクト」の観劇。もちろん劇団四季である。どうしてこんなメンバーなのかというと、あちこちでひっぱりだこのUNITAさんにお仕事が入ったためである。普通、あまりないですよね。でも、お二人にお目にかかりたいのと、他でもない劇団四季の作品が見られるというので喜んで行かせて頂きました。UNITAさんはもちろん、お二人ともそれはそれは劇団四季を愛していらっしゃるので、劇場に貼られているポスターを見ては、「これも見た」「あれも見た」と嬉しそう。さて、内容は私の拙い表現ではとても表しきれないし、いつかご覧になる方もいらっしゃると思うので書かないが、見終わったあとは何か魔法をかけられたような気持ちになるのが素晴らしい。それに見ている途中、なんどもここちよい鳥肌がたったりもする。そして、家に帰ってからもいろんな思いがあふれ出てくるのだ。まさに心のエステ。しっとりすべすべ、やわらかくなれるような気がする。今度はまたご家族3人のところに、参加させてくださいね~!我が家の男性陣はいくら誘っても来てくれないし・・・。
2007.05.28
コメント(10)
相変わらず大人しい柴犬のハナ。「わん」という声すら、いまだ聞いたことがない。ようやく私には慣れて来たけれど、夫が近づくとまだ怯えた様子。ただ、お隣の人や義妹たち初対面の人にも全く吠えない。小首をかしげて「どなた?」と言っているような雰囲気がやたらとウケがいい。月曜には3回目のワクチン接種のため、近所の獣医に連れて行く。義妹が「あまり勧めない」と言っていたけれど、果たして出てきたお医者さんのしゃべり方や内容に確かに少々不快感が・・・。それでも日曜・祝日も夜7時までやっているとのことなので、それは心強い。ワクチン接種は難なく終了。顔色一つ変えず、痛みを感じないのかと思うほど。帰りに気になる「フィラリア」のお薬も一緒にもらう。我が家の近辺は蚊が異常に多い。犬にも人間にも害がないという「菊花線香」も買ってはいるけれど、早めに対策するにこしたことはない。これは「肉風味の半生の食感」とかいうことで、一昨日餌にコッソリ入れたが、においを嗅いで、まずこれから美味しそうに食べ、こぼした新聞紙のところまでいつまでもぺろぺろなめている始末。これからも1か月おきに与えて、駆除していかねばならないのだが、これだけ気に入っているなら楽に与えられて有難い。しかし、その後、ぱったりと食欲がなくなってしまった。よく見ると右後ろ足をずっと上げたまま歩いている。元気もない。聞けば、だっこしたときに少々伸びてきたつめでひっかかれた長男が、あわてて手を離してしまったときに捻挫でもしたのか、はたまた骨折か。我慢強い犬だけに、ひたすら耐えているのかもとまた慌てて先日の獣医に連れて行く。今度は違う先生(おそらく院長)が出てこられ、てきぱきと適切に処置していかれる。肛門で熱をはかると、39度5分とのこと。足の毛を一部バリカンで剃って、巨大な栄養剤注射を打ち、その後背中にもう一本。この間も暴れもせず、声も出さず・・・。足はすみずみまで見て触っていただいたのだが、骨折や骨の異常はないとのこと。また何かあれば連れてきてくださいと言われたけれど、何とか今は熱もさがり、鼻の頭も適度に濡れてきた。ワクチンも終わった事だし、散歩デビューを楽しみにしているのだか、まだまだ先になりそうだ。これから先もいろんなことがあるんだろうなあ~。
2007.05.27
コメント(8)
朝、珍しく早めに家を出たはずの息子たちが引き返してきた。「お母さん、かさ~!」って、アナタたちの傘、一本もないじゃない!(全部学校に置きっ放し)仕方なく、夫と私の折りたたみ傘を持たせる。確かに相当激しい雨。さっきまでは曇っていたけれど、すぐに降ってくるような感じじゃなかったのになあ。バイクで出かけた夫は、きっと大変な目に遭っただろう。PTAの実行委員会に出かける頃は、真夏のようなムシムシの暑さ。委員会終了後に広報誌に載せる各代表委員の写真を外で撮ろうと思ったけれど、急に曇ってきたので室内に変更。でも、それが終わった頃には真夏のような陽射し。学校からの帰り、そのまま買い物へ行き、帰宅して柴犬を外に出してやったのだが、今度はびっくりするような強風。おびえてしまってかえって気の毒なので、家に連れて入る。何だかまた一雨きそうな感じだったので、慌てて洗濯物を入れたけれど、夕方5時過ぎになって強い陽射し。う~ん、私の日頃の行いがモノを言っているのか・・・お天気におちょくられているような気がした一日でした。追記長男は、また傘を忘れて帰ってきました(T_T)
2007.05.17
コメント(12)
新年度が始まって1か月が過ぎ、連休を越えたこのあたりで毎年何日か寝込んでいたことを思い出します。皆様はいかがですか?急に暑くなったり、朝夕は冷えたり。新年度の緊張や異動によるストレス、慌しさが積もり積もって、身体が悲鳴をあげる時期なのかもしれませんね。今のような楽な仕事に就いていても、やはり新年度は全員が改めて登録をし、他の学校に移ったり、新規の希望者が来たりで、1人最低30分はかかるのに3時間の間に10数人が来てくれたりで、なかなか行き届きません。センターがキャンパスの端の方の不便な場所にあるので、わざわざ来てくれる学生たちに、絶対にいい思いをして帰って欲しいと思うので、本当は時間を気にせず仕事をしたいところですが、そこはパートの哀しさ・・・。そういうジレンマに襲われるのも、年中というわけではないのですけれど。部長としての初めての生花教室のおけいこも何とか一回目を終え、明日はこちらも委員長を引き受けた広報委員会の一回目。レジュメも何とか用意完了。木曜日は運営委員会。お仕事の休みの日はすべて学校関係の行事が入っています。さて、しばわんことの暮らしも一週間を越えました。最初は緊張でガチガチだったハナも、かなりリラックスできるようになりました。今も隣で静かに寝息をたてています。(パソコンのすぐ後ろにケージを置いてます)ハナを起こさないように、最近は全員早く寝るようになったのが予想外の効果かな!?それでは皆さん、おやすみなさい・・・。
2007.05.14
コメント(12)
今日からわんことの生活が始まりました。以前から考えてはいたけれど、なかなか踏み切れずにいたんですが、犬種を「柴犬」にして、たまたま近所でいい犬舎が見つかったものですから、ほぼ即決でした。3にちから5日はキャンプ(彦根・長浜方面)だったので、一週間お迎えを待ってもらって、今日、雨の中行って来ました。犬舎から家までは車で10分ほど。飼い主の心得をしっかり教えていただき、(キャンプでも3冊ほど本を読みました)嬉しさと緊張が入り混じった気持ちで連れ帰りました。早速車のシートにオシッコされちゃいましたが(^_^;)柴犬は先天的に丈夫で、世話はしやすいようですが、性格は個体差が大きく、飼い主の姿勢如何でずいぶん違ってくるようです。でも、まずは我が家の環境と家族に慣れてくれるのが第一。最初は「庭で放し飼い」というイメージで考えていたのですが、「それは絶対にやってはいけないこと」だそうです。他の犬種は分かりませんが、柴犬の場合は普段はケージの中に入れ、お散歩や遊び以外の時間はずっとそのままにしておくことが犬にとっても自分のテリトリーが確保できて精神的に安定するとか。また、そうすることで人間を「リーダー」と認識でき、安心してリーダーのいうことに従えるそうです。自分をリーダーと認識してしまった犬は、飼い主との間にいい関係が築けず、「手に負えない犬」になってしまったり、他の犬とトラブルばかり起こすようになるとも言われました。きちんとしつけをすることが、犬にとっての幸せにつながるんですね。ブリーダーさんにも最初の一週間は餌やケージの掃除以外は極力構わないように言われました。環境が変わることは犬にとっては大変なストレスで、その上構われるとそれは苦痛ですらあるとか。でも・・・ついつい構いたくなっちゃうんですよね。子どもたちにそれを言っても、気がつくと柵ごしに指をなめさせたり・・・。実は一番「構いたい気持ち」を抑えられていないのが夫だったりして(笑)名前は「ハナ」とつけました。「ハナ」とのこれからの生活が楽しみです♪犬のことではほとんど初心者の私。(結婚して1年間は夫の飼っていたシェルティーの老犬と暮らしていましたが・・・)先輩の皆様、いろいろ教えてくださいませ!
2007.05.06
コメント(18)
全5件 (5件中 1-5件目)
1