れもんの心

れもんの心

2013.07.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2013年7月4日毎日新聞夕刊記事~「Dr.白澤 100歳への道」より

栄養満点のココナツは認知症の進行を抑える?

米国のメアリー・T・ニューポート医師はオハイオ州出身の小児科医だったが、愛する夫スティーブが若年性アルツハイマー病を発症し、病気が進行する夫を辛抱強く介護する中であらゆる治療の可能性を模索していた。
新薬の臨床試験にスティーブを参加させようとするが、病気が進みすぎて参加できない。
 そんな時、脂肪酸の一種である中鎖脂肪酸の臨床試験を偶然見つける。
中鎖脂肪酸はココナツやパームオイルから抽出されていることを突き止めたメアリーは、ココナルオイルをオートミールに加え夫に食べさせてみる。すると、その日のうちに症状が大きく改善したというのだ。
以来、ココナツオイルを3年にわたり夫に食べさせ続け、アルツハイマー病の進行を食い止めることに成功したという。
 アルツハイマー病は最近、「3型糖尿病」と呼ばれる。
アルツハイマー病の患者の脳ではインスリンの効きが悪くなるからで、そうなると神経細胞はエネルギー源としてグルコース以外にケトン体をエネルギー源として利用することが可能なので、ケトン体が供給されれば神経細胞は活性を保つことができる。


メアリーが著した「アルツハイマー病が劇的に改善した!米国医師が見つけたココナツオイル脅威の効能」(ソフトバンククリエイティブ社)という翻訳本を慣習した。
食品による治療というメアリーの「発見」は、これまで病気の進行を止める薬が無かったアルツハイマー病患者とその家族に希望の光を与えそうだ。

     (白澤卓二・順天堂大大学院教授)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.07 00:27:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

ちかママ1306 @ Re:アトピー治療にビオチンを飲んだら~(08/05) おひさしぶりです♪(〃▽〃人) 息子のアト…
腰痛のギャンブラー @ 何回見ても感動! おめでとう、ちっちゃな娘たちがやってく…
キャシー・スイート @ ご無沙汰しています お久しぶりです。 未曾有の災害に目を覆…
キャシー・スイート @ Re:ねこの日には、関係ないですが・・・(02/22) こんにちは(^^) うどんは肉うどんが…
キャシー・スイート @ Re:しょうがの力(02/06) こんにちは(^^) ご無沙汰しています…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: