うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2012年01月16日
XML

論旨の大筋に賛成だし、遅くともこの秋頃までには解散総選挙が必至と見られる情勢で、この論文が提唱する大規模な政界再編が実現する可能性もあるのではないかと思われる。
そして、それは望ましいことと思う。

■ 民主党はもはや分裂した方がいい
「高橋昌之のとっておき」【産経ニュース 14日配信】


■ 野田佳彦首相 空気が分かっていただけるか
「戯言戯画(ざれごとざれえ)」【産経ニュース 16日配信】


人間は、やっぱり誠実、真面目、温厚、謙虚などの姿勢が基本だと思っている。それらの美質を備えていると見える野田佳彦という人に、私はかねがね一定の好感は持っている。
個人的な友であれば、日本酒を酌み交わし、とっくりと語り合う親友となしうる男であろう。
こういう人物を見出して擁立できなかった当時の自民党は目が節穴だったと言わざるをえない。民主党に置いておくことは、自民党、ひいては国民にとって大きな損失である。

・・・が、生き馬の目を抜く内外の政治情勢の波に揺らぐ一国の宰相としてはどうだろうか? おとなしいだけでは到底持たないのは自明である。
野田氏を古くからよく知る旧友や政治評論家の評によると、首相は、やる時はやる断乎たる激しさも秘めている人物だという。
その潜在力(ポテンシャル)を発揮する時は来るのか、時間はそれほど残されていない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月17日 12時06分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[面白すぎるネットサーフィン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:民主党はもはや分裂した方がいい(01/16)  
新宿会計士  さん
野田首相が人材としては民主党の中で最もマシであるということは、多くの方が指摘されているようです。ただ、ご指摘の通り、民主党そのもののなしてきた行為に対して、国民の怒りが沸騰していることも事実といえるでしょう。

御紹介いただいたリンクは非常に興味深いものです。ただ、惜しむらくは、民主党政権に交代した時に、政策にしても財源にしても消費税増税をしないというカラ手形についても、彼らの主張の支離滅裂さは2009年時点でわかっていたことです。それなのに、全力で麻生総理を叩き、愚民(ここでは敢えて有権者を愚民と呼びます)を民主党政権に導いたのが新聞やテレビだったことを忘れてはならないと考えています。

いっそのこと、2012年には消費税増税を巡り解散総選挙に追い込まれると良いのですが…。
(2012年01月25日 19時51分06秒)

天下大乱の年  
くまんパパ  さん
新宿会計士さん、民主党には政権担当能力が欠如していると、2年半前の政権交代以前から指摘されていましたが、まさかここまでひどいとはと、多くの国民が愕然と幻滅し、心の底から後悔し憤激しているところですね。やっと学習したというべきか。

民主党政権になってこのかた、いいことなど一つもありませんでした。日本の将来に不安をいだかせるような醜態ばかりです。この国の繁栄、威信、安全と独立、国際的な信認は揺らいでいます。

前回総選挙で、軽率な判断を下した国民にとっては自業自得の面もありますが、おっしゃる通り、そのように国民をミスリードして袋小路に導いたのが新聞やテレビだったことは間違いありませんね。

かれらマスメデイアが、読者や視聴者を非常に低く見ている(なめている)ことは、その垂れ流す記事や番組の内容を見ても明らかですが、その一方で、受け手の側も不勉強な人が多いですね。

ニワトリが先か卵が先かといった感じですが、自分の意見がなく、あなたまかせのマスコミ受け売りの意見しか持たない付和雷同の国民自身が、現状の閉塞した状況を招いているともいえますね。
いわば、国民への「ブーメラン効果」でしょうか。

消費税増税などを巡って、今年中に野田内閣が解散総選挙に追い込まれる可能性は十分にありますね。
前任の二人の総理と違い、多少はモノを考える能力があるらしい野田総理は、その総選挙で惨敗することまで読み込んだ上で腹をくくったという見方があります。政界再編へ向けての動きも、未確認情報を含めて、すでに飛び交いつつありますね。

辰年の今年は、国内外ともに天下大乱の年になりそうだという見立てもありますね。
眠れる龍(日本国家と心ある国民)は、再び旭日昇天の刻(とき)を迎えることが出来るのでしょうか。
(2012年01月27日 16時39分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

くまんパパ

くまんパパ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

くまんパパ @ 一つの見果てぬ夢 やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:星野源  ユリーカ(10/27) こんばんは 星野源の音楽についてのブロ…
くまんパパ @ ご訪問ありがとうございます 大腸がん再発転移さん、ご訪問ありがとう…
大腸がん再発転移@ Re:星野源  マッド・ホープ(10/25) 大腸がん再発転移は、0896234362 です。
くまんパパ @ ふとこの曲が浮かびました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ 朝晩はだいぶ肌寒くなりました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松田聖子  風立ちぬ(10/08) お疲れ様です! 今日は落ち着いた天気でし…
くまんパパ @ 好きこそものの評価なれ 七詩さん、さっそくありがとうございます…
七詩 @ Re:ありがとうございます。大変うれしいです(^^)(09/29) くまんパパさんへ 短歌に詳しいわけでもな…

サイド自由欄

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデー・ソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

お気に入りブログ

散歩で出会ったお花… New! 蘭ちゃん1026さん

練習量が舞の基本を… New! しぐれ茶屋おりくさん

2025秋旅・・・そのジョ… New! ナイト1960さん

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

1に健康、2に健康、… New! G. babaさん

自宅療養記・ドラゴ… けん家持さん

承認欲求がない人も… こばんどり*統一教会の宗教被害二世さん

やれやれ ミセスkarimeroさん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
システムエンジニア… モモンガ2006さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: