うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2012年11月03日
XML
■ 首相、年内解散探る  党内は先送り論根強く
「近いうち」約束、世論を意識 【読売新聞 3日付朝刊】



 2日、複数の首相周辺が明らかにした。解散を先延ばしすれば、野党から「『近いうち』に解散する約束を守らなかった首相」などと批判され、選挙に悪影響を及ぼすことを懸念しているようだ。ただ、民主党内は依然として解散先送り論が根強く、今後、解散時期を巡って党内対立が激化する可能性も否定できず、首相の思い描く通りに政局が展開するかどうかは不透明だ。

 首相は2日の参院本会議で、「『近いうちに国民の信を問う』と申し上げたことは一日も忘れていない」と強調した。
 首相周辺では、すでに衆院選の選挙事務所を設けたり、新たなポスターを作製したりする動きが相次いでいる。首相自身も近く、地元関係者と今後の対応を協議する予定という。

 党執行部も、ここにきて衆院選に向けた準備を加速させている。2日には衆院選と参院選の合同選対本部役員会を開き、11日までに候補者選考を終える方針を確認した。すでに都道府県連に指示している。
 次期衆院選の政権公約(マニフェスト)も今月中に素案を策定することを目指している。党執行部は、国民参加型のマニフェスト策定を目指し、10日から18日まで、全国11か所で国民の意見を聞く集会を開く。

◆少数与党転落目前

 首相が年内解散の可能性を探るのは、8月の民自公党首会談で約束した「近いうち」の衆院解散を引き延ばす姿勢が顕著になれば、野党の攻勢にさらされるだけでなく、世論にも「約束を守らない首相」との印象を強め、政権の求心力が急速に失われる可能性が高いためだ。首相周辺は「首相は『うそつき』のレッテルを貼られることを一番嫌っている」と語る。
 少数与党転落が間近に迫っていることも「追い込まれて解散するぐらいなら、自ら主導権を確保して解散した方が賢明」(首相周辺)と判断する理由だ。

 民主党と国民新党は衆院で245人(離党届提出の2人を除く)で、与党過半数割れまであと6人に迫っている。離党者に歯止めがかからず、少数与党に転落してしまえば、解散を年明けに先送りしたとしても、憲法で衆院の優越が規定されている予算すら通せない事態に陥る。

 2013年度予算案や、通常国会への提出を目指す12年度補正予算案の成立が難しくなれば、景気への悪影響は避けられない。改正消費税法の付則は、14年4月の消費税率引き上げにあたって、経済状況を好転させることを条件としている。首相が「政治生命をかけ」て道筋をつけた消費税率引き上げまで危うくなりかねない。首相周辺は「首相は消費増税ができなくなるのは何としても避けたいと思っている」と指摘する。

 しかし、民主党内では、内閣支持率が低迷する中で解散すれば「2けたの議席しか確保できず、党が壊滅的な打撃を受ける」として、早期解散を絶対回避すべきだとの声は依然として根強くある。

 党執行部の中でも、輿石幹事長は「年内解散はない」と公言している。このため、首相が年内解散の可能性を探っても、輿石氏らが解散阻止の動きを強める可能性がある。

 また、若手議員の間には「野田首相で解散するのは最悪。野田さんには総辞職してもらって、前原(誠司・国家戦略相)さんや細野(豪志・政調会長)さんで選挙に臨むべきだ」(前原グループ若手)という声もくすぶっている。首相が今後、具体的な解散時期に言及した場合、党内で「野田降ろし」の引き金を引く可能性も否定できない。[読売新聞 3日]



秋も深まりし霜月初め、民主藩・野田城では異変が起こっていた。
自民藩・前城主の 谷垣禎家 たにがき さだいえ いくさ の最後通牒を突きつけてより、対峙はすでに三月を けみ し、藩主・ 野田佳彦左衛門 のだ よしひこざえもん は、武士の一分により討ち死にを覚悟で、真冬になる前の最後の一戦に望まんと藩論をまとめるのに腐心していた。

しかし、腹に一物ある面従腹背の 佞臣 ねいしん 城代家老・ 輿石東之丞 こしいし あずまのじょう は、自らの保身のために、命を惜しがる軽輩・若輩者を籠絡し、藩主を座敷牢に閉じ込め、または隠退に追い込んででも一日延ばしの延命にすがりつく無益な籠城を画策していたのである。

自民藩一国一城を円満に禅譲された 安倍晋右衛門 あべ しんえもん とその 懐刀 ふところがたな の切れ者家老・ 石破茂兵衛 いしば もへえ 、また同盟関係にある公明藩・山口城主の 山口那津臣 やまぐち なつおみ らからは、天下分け目の日本冬の陣で決着をつけんと矢の督促が届いていた。

民主藩の多年に亘る無為無策の悪政によって領地は荒廃し、重税にあえぐ 蒼茫 たみくさ の怨嗟の声は津々浦々に満ち満ちていた。近海では外国勢力による侵犯と挑発の憂いが頻々と起こっていた。

早ければ年内にも、遅くとも正月には大いくさとなるとの噂が駆け巡り、期待する者、怯える者双方が緊迫する中、民主藩と自民・公明列藩による鞘当てと水面下の息詰まる工作が続いているのだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月04日 18時23分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[シチュエーション・アナリシス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:野田首相、年内解散探る  党内は先送り論根強く(11/03)  
新宿会計士  さん
野田首相の「人間の器」次第ですが、「ウソツキ」呼ばわりされても政権にしがみ付くという図々しさを持っているほど図太い宰相でもなさそうです。ただ、2009年に民主党から当選した議員の「共通の思い」は、一日でも解散を先延ばしすることではないかと思います。民主党を離党して「国民の生活がどうたら」いう新党に鞍替えしようが、維新に鞍替えしようが、有権者はその議員の経歴を見ていますから、民主党出身というだけで落選が確実な議員も多いはずです。

やはり、民主党出身者が共謀して解散先延ばしを画策するのではないかと。
(2012年11月04日 11時23分25秒)

先が読めないチキンレース  
くまんパパ  さん
新宿会計士さん
>解散先延ばしを画策するのではないかと。

おっしゃる通りです。与野党間のこの綱引きは、予断を許しませんね。
「野田降ろし」が始まる可能性もあり、全く先が読めないチキンレースですね。
ハラハラドキドキで注視しています。
(2012年11月05日 18時34分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

くまんパパ

くまんパパ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

くまんパパ @ 一つの見果てぬ夢 やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:星野源  ユリーカ(10/27) こんばんは 星野源の音楽についてのブロ…
くまんパパ @ ご訪問ありがとうございます 大腸がん再発転移さん、ご訪問ありがとう…
大腸がん再発転移@ Re:星野源  マッド・ホープ(10/25) 大腸がん再発転移は、0896234362 です。
くまんパパ @ ふとこの曲が浮かびました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ 朝晩はだいぶ肌寒くなりました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松田聖子  風立ちぬ(10/08) お疲れ様です! 今日は落ち着いた天気でし…
くまんパパ @ 好きこそものの評価なれ 七詩さん、さっそくありがとうございます…
七詩 @ Re:ありがとうございます。大変うれしいです(^^)(09/29) くまんパパさんへ 短歌に詳しいわけでもな…

サイド自由欄

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデー・ソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

お気に入りブログ

2025秋旅・・・ジョジョ… New! ナイト1960さん

青空で山を楽しむ … New! masatosdjさん

命とは「身体」その… New! G. babaさん

散歩で出会ったお花… New! 蘭ちゃん1026さん

練習量が舞の基本を… New! しぐれ茶屋おりくさん

自宅療養記・ドラゴ… けん家持さん

承認欲求がない人も… こばんどり*統一教会の宗教被害二世さん

やれやれ ミセスkarimeroさん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
システムエンジニア… モモンガ2006さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: