うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2015年01月15日
XML
Geneva-French_consulate_20150111-1.JPG

■ 表現の自由は侮辱の自由?──フランス紙 「シャルリ・エブド」
最新号表紙にムハンマド風刺画掲載で、イスラム教徒をさらに挑発



フランスの週刊新聞「シャルリ・エブド」ムハンマド諷刺画テロ事件について、上記リンク先筆者の意見に賛成だ。
表現の自由とは、無制限な侮辱・冒涜・挑発の自由だろうか?

キーワード「Charlie Hebdo」で画像検索 してみれば一目瞭然である。
これはもはや、文明国の国民が備えるべき最低限の品格の一線を大きく踏み越えているんじゃなかろうか?
フランスって上品なエスプリの国だと思っていたが、こんなに品性下劣な国民だったっけ?

■「風刺画ならば許される」は欧米の「おごり」?
日本のネット、米国の一部でも「シャルリ」に疑問の声

【J-CASTニュース 14日】 

また、この「諷刺」やムスリム(イスラム教徒)への批判の基調が、フランス人(≒ラテン民族)を含むインド・ヨーロッパ語族(アーリア民族)によるセム・ハム語族(イスラム教徒の多くを占めるアラブ系民族やユダヤ人)へのレイシズム(人種・民族差別)の傾向を帯びはじめているという指摘もある(けさ15日放送のニッポン放送「高嶋ひでたけの朝ラジ」での元外務省主任分析官・佐藤優氏の発言)。もはや「言論・表現の自由」という高邁な理念の問題ではなくなりつつある。

リンク先のコメントで思い出したが、福島原発事故にからんで、奇形の力士やサッカー選手の合成写真を載せたのもこの新聞だったんだね。当時、かなり話題になり、日本人の憤激を誘ったことは記憶に新しい。

イスラム教徒にとっての預言者ムハンマドへの敬虔な感情は、われわれ日本人に当てはめるとすれば、天皇陛下への崇敬の念に相当するといえるだろうか。
もし、今上陛下をはじめ歴代天皇に対してこんな侮辱が行われれば、私を含め多くの人々が黙っていないだろう。微力ながら体を張ってでも抗議の声を挙げることになろう。

むろん、テロリズムが許されるなどと言うつもりは微塵もないし、一般的に表現の自由は最大限尊重されるべきだと信じるが、今回の事件については、イスラム過激派の気持もいささか分からないでもないと言わざるを得ないのである。




200px-PD-icon_svg.jpg creative commons.jpg フランス紙襲撃テロ事件

Hommage "Je suis Charlie" at the door of French Consulate in Geneva

ウィキメディア・コモンズ  パブリック・ドメイン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月17日 14時20分26秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:表現の自由? どうかな? 仏紙「シャルリ・エブド」ムハンマド諷刺画テロ事件(01/15)  
新宿会計士  さん
全くご指摘の通りですね。確かにいかなるテロ活動も許されてはなりませんが、それと同時に、問題となっている「風刺画」のように、不要な民族間対立を煽るような行為が「表現の自由」の名の下に、野放図に行われることを容認してしまうフランス社会の在り方には強い違和感があります。

欧州あたりが日本の「ヘイトスピーチ」を問題視する資格があるのでしょうかね?甚だ疑問です。
(2015年01月16日 05時09分58秒)

ブーメランですね  
くまんパパ  さん
新宿会計士さん
>欧州あたりが日本の「ヘイトスピーチ」を問題視する資格があるのでしょうかね?甚だ疑問です。

本当にそうですね。一つの「ブーメラン」ですね。自分の言動を棚に上げているとすれば、言論では最も醜い行為の一つとされる「ダブル・スタンダード」ですね。

ヨーロッパ社会の底流では、異質な移民に対する反感が根強いと言われており、「ネオナチ」などの右翼勢力の台頭の背景となっていると伝えられて久しいですね。

日本でも、一部にくすぶっている「移民受け入れ論」に対して、反対勢力は大きな論拠を得たと言えるかも知れませんね。

白人社会の一部でしょうが、火に油を注いでますよね。・・・この問題は、下手をするとキリスト教圏とイスラム教圏の間での、のっぴきならない対立に至る惧れも指摘されていますね。
まさか、「第三次世界大戦、ハルマゲドン(最終戦争)」なんてことにはならないでしょうが、21世紀の人類は、新たな火種を抱え込んだとは言えそうです。
(2015年01月16日 11時42分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

くまんパパ

くまんパパ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

くまんパパ @ 一つの見果てぬ夢 やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:星野源  ユリーカ(10/27) こんばんは 星野源の音楽についてのブロ…
くまんパパ @ ご訪問ありがとうございます 大腸がん再発転移さん、ご訪問ありがとう…
大腸がん再発転移@ Re:星野源  マッド・ホープ(10/25) 大腸がん再発転移は、0896234362 です。
くまんパパ @ ふとこの曲が浮かびました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ 朝晩はだいぶ肌寒くなりました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松田聖子  風立ちぬ(10/08) お疲れ様です! 今日は落ち着いた天気でし…
くまんパパ @ 好きこそものの評価なれ 七詩さん、さっそくありがとうございます…
七詩 @ Re:ありがとうございます。大変うれしいです(^^)(09/29) くまんパパさんへ 短歌に詳しいわけでもな…

サイド自由欄

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデー・ソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

お気に入りブログ

命とは「身体」その… New! G. babaさん

散歩で出会ったお花… New! 蘭ちゃん1026さん

練習量が舞の基本を… New! しぐれ茶屋おりくさん

2025秋旅・・・そのジョ… New! ナイト1960さん

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

自宅療養記・ドラゴ… けん家持さん

承認欲求がない人も… こばんどり*統一教会の宗教被害二世さん

やれやれ ミセスkarimeroさん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
システムエンジニア… モモンガ2006さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: