うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2015年01月23日
XML
■【イスラム国】日本人2人のために2億ドルを払うべき?


 イスラム国による日本人人質事件では、水面下で緊迫した局面が続いている模様だ。もちろん、日本人一国民として惻隠の情はあるけれども、凶悪なテロリズムに対する対処の原則としては、多くの皆さんのご意見の通りなのだろうと同意したい。
 むろん、交渉の努力は可能な限り最後まで続けるべきだろうが、巨額の身代金を支払う形での解放・解決はあり得ないだろう。それは悪しき前例と大きな憂いを残し、国際的な批判と孤立化を招くことになる。
 政府関係者の懸命の尽力を多としつつも、くれぐれもこの点の判断は間違えないようにお願いしたい。過剰な譲歩は有害無益である。これがおおむね日本国民のコンセンサスといっていいだろう。

 各種報道で伝えられるところによれば、湯川さんについてはほとんど同情の余地を斟酌しがたい。数々の奇矯な言動を繰り返した挙句、「傭兵ビジネス」とか「武器の売買」とかの目的で自ら非常に危険な地域に足を踏み入れたという。あたかも半ば「自殺志願者」のようであり、破滅型の人格破綻者とさえ言わざるを得ないだろう。冷たいようだが、自業自得としか言いようがない。
 その湯川さんを救出に向かったという後藤さんは、やや「巻き添え・巻き込まれ」感が強いようであり、お気の毒とは思う。むしろ、ベテランのジャーナリストであるがゆえに、経験則に基づくある種の慣れや過信があり、かえって「イスラム国」の非情さ理不尽さを読み違えた面があったようにも思われる。
・・・後藤さんだけでも、何とか助かってほしいのが正直なところである。

 米英両国は身代金の支払いには強硬に反対の構えだが、フランス・ドイツ・スペインなどの各国は身代金を支払って人質の解放に成功した前例があるといわれている。それらの政府は今なお公式には認めていないが、人質の救出・解放に当たって、一人当たり200万ドル(≒2億円)前後の身代金を支払ったとも囁かれている。この辺りが、あるいは日本政府の対応の下敷きになるのかとも思われ、個人的にはまずまず容認できるように思う。ただし、あくまでも今回限りにすべきとも思う。

 中東情勢専門家の最新の分析によると、過激派組織「イスラム国」は、イスラム教による統治という理念はともかくも、実態はテロリズムの恐怖によって地域を支配しているにすぎず、すでに国際社会はもとよりイスラム世界からの支持も失って一種の自棄的なニヒリズム(虚無感)に陥っているという指摘がある。完全な掃討にはまだまだ時間がかかるものの、相当弱体化しており、巨視的に見れば累卵の危機にあるという。遠からずこの地域では、土着の少数民族・クルド人勢力が欧米の強力な支援も得て民族国家を樹立する見通しであるともいわれる。

 カルト的・狂信的な集団が追いつめられて過激化するのは、日本や世界のこれまでの歴史でもしばしば見られた現象であり、断末魔の混乱と悪あがきの典型といえようが、折も折、彼らの目から見れば「金満」の日本人がほとんど丸腰の姿でのこのこと自分たちのテリトリーに入って来たのは、「飛んで火に入る夏の虫」だったと言われても仕方がないだろう。人質になった2人の側にも、かなりの隙というか非があったことは否めないだろう。

 今回は直接の「イスラム国」がらみでは日本にとって初めての事件ということもあり、身代金の交渉もやむを得ないかも知れないが、以後はテロに対して毅然とした姿勢を示すためにも、言葉はきついが「見殺し」もあり得ると周知徹底すべきだろう。

 (・・・なお、いま読み返してみましたら、ドしろうとの門外漢の分際で、何やらすごくエラソ~な筆致で書いており、赤面しました。すみませんしょんぼり
何とぞ意のあるところをご忖度願えれば幸いです。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月31日 16時09分00秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

くまんパパ

くまんパパ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

くまんパパ @ 一つの見果てぬ夢 やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:星野源  ユリーカ(10/27) こんばんは 星野源の音楽についてのブロ…
くまんパパ @ ご訪問ありがとうございます 大腸がん再発転移さん、ご訪問ありがとう…
大腸がん再発転移@ Re:星野源  マッド・ホープ(10/25) 大腸がん再発転移は、0896234362 です。
くまんパパ @ ふとこの曲が浮かびました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ 朝晩はだいぶ肌寒くなりました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松田聖子  風立ちぬ(10/08) お疲れ様です! 今日は落ち着いた天気でし…
くまんパパ @ 好きこそものの評価なれ 七詩さん、さっそくありがとうございます…
七詩 @ Re:ありがとうございます。大変うれしいです(^^)(09/29) くまんパパさんへ 短歌に詳しいわけでもな…

サイド自由欄

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデー・ソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

お気に入りブログ

和歌山&名古屋 New! しぐれ茶屋おりくさん

2025秋旅・・・ジョジョ… New! ナイト1960さん

青空で山を楽しむ … New! masatosdjさん

命とは「身体」その… New! G. babaさん

散歩で出会ったお花… 蘭ちゃん1026さん

自宅療養記・ドラゴ… けん家持さん

承認欲求がない人も… こばんどり*統一教会の宗教被害二世さん

やれやれ ミセスkarimeroさん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
システムエンジニア… モモンガ2006さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: