2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
まさか高校生になっても遠足があるなんて思いもしませんでした。今週の金曜日、京*へ遠足に行くそうです。で、seaにお小遣いを徴収されました新学期が始まってまだ一か月も経ってないのにお金がどんどん消えていく~~~~~さらに月に一回の土曜授業もあります。なんか今月だけでも行事がいっぱい一つ良いことは親が出向かなくてもいいってこと
2016年04月19日
コメント(1)
大会から一夜明け、すっかり気が抜けたjewel。今度は夏の発表会の曲の練習が始まります。発表会は別に出なくても良いかなと思ってたけどゆるい感じの練習でオッケーと言うので出たいらしい。小学生最後のピアノの発表会。今度こそこれで最後。今年の冬のコンクールには出られません。
2016年04月18日
コメント(0)
今日はピアノコンクールで予選を勝ち抜き、入賞した子達だけの大会がありました。jewelはこの大会に出たくて一生懸命練習してきたのに右ひじを骨折し約1ヶ月練習が出来ませんでしたそれでも諦めずに会場に足を運びました。さすがに予選を勝ち抜いてきた子達はビックリするほど上手でした。jewelの精いっぱいの力を出し切り終わりました。1ヶ月練習していればもっとマシな演奏になっていたかな。残念だけど仕方がありません。大会が終わり、これでいよいよ受験勉強に専念できます。
2016年04月17日
コメント(1)

午前中は夫のお客さんの所に納品の手伝いに行ってきました。
2016年04月16日
コメント(0)

今日の収穫はさやえんどうです
2016年04月16日
コメント(0)
4/17(日)にピアノの大会があります。今日は大会前の大事なレッスン。先生もjerwelも私も気合いが入ります。骨折した一か月の時間が惜しまれますこの一か月がなければもっと仕上がりは良かったと思う。今のjewelの精いっぱいの出来栄えこうなったら賞を取るとかはもう絶望的。コンクール入賞での大会は今年が最後になります。せめて楽しんで参加しれくれればいいかな。
2016年04月15日
コメント(0)
今週の土曜日のテストがあります。ここのところ毎日、時間さえあれば塾の自習室で勉強しているjewel。受験生としての自覚があるのかないのか不明だけど頑張っている様子。私も応援はしています、が。何せ私も今、仕事でいっぱいいっぱいでjewelに構ってあげられませんいくら6年生といっても中身は....今月を乗り切れば少しは楽になるのでそれまでの辛抱
2016年04月14日
コメント(0)
今日は地区委員の中の部長、副部長決めがありました。なるべくならみんなやりたくない。最初は中々立候補する人はいませんでした。最終的にくじにしようか?と案が出た時に同士で立候補する人がいました。副部長は2人なので2人で(仲間)立候補してました。残るは部長。部長は1人なので揉めにもめてようやく決まりました。部長も副部長も低学年の親ばかり。ここでやっておけば5年間は本部役員は免除だもんね。今年も逃れられて良かった~
2016年04月13日
コメント(2)
春休みの宿題の内容確認のためのテストが今日ありました。科目は基礎科目(国・数・英)のみ。春休み中は暇を持て余していたsea。ちゃんと復習して行ったのかしら。最初が肝心なんだから。中学はそれで失敗してるんだから。受験も失敗したしテストの結果が楽しみだこと
2016年04月12日
コメント(2)
今週からやっと本格的に授業が始まります。朝8時半までに学校に着かなければならないけど電車の時間の関係上、7時過ぎに家を出なければなりません。1本遅い電車にすると走ってギリギリの時間らしいので今の時間で行くことにしました。新学期始まったばかりで、同じように早く学校に到着してる子がちらほら。お弁当も今日からで、中学だと班で食べるのが当たり前だけど高校生は友達同士で食べるから、気の合う友達が出来たようで親としてちょっと安心しました。先週の合宿で交流を深めたそうです
2016年04月11日
コメント(0)
今日、第一回地区委員会があり学校に行きました。jewelの班の子全員と顔合わせしました。1年生が3人。jewelの班の子は全体的に小さい。子供たちの後ろをついて歩き、危険がないか確認しながら帰りました。次は明後日本部の部長、副部長決めがあります。何とか逃れられますように。
2016年04月11日
コメント(0)

義母が植えたチューリップが咲きました野菜だけでなく季節の花もあると癒されますね~
2016年04月10日
コメント(0)
義母が亡くなってから49日。今日は義父の家で49日の法事がありました。今までは義母が全部取り仕切っていたのですが亡くなったのでこれからは私が全部引き受けなければいけません。seaは合宿で不在、jewelも大事なテストのため不在。子供がいない分フルで活動できました。私一人で全部準備するのは大変で、時々夫が手助けしてくれたおかげで無事終えることができました後は100ヶ日、初盆を迎えるだけ。
2016年04月09日
コメント(0)

4/5日に入学式、6~7日は休み。8~9日は泊まりで強化合宿があります。合宿があるのは進学コース、特別進学コースのみ。(合計4クラス)始業式が終わったらすぐにバスに乗り込み市内の宿泊施設に新しい友達、新しい勉強、ドキドキワクワクする反面不安な事も。合宿が終わる頃には友達が出来てるといいなぁ~。
2016年04月08日
コメント(0)
昨日、小学校では入学式&始業式がありました。今日の朝から新一年生が加わりjewelの班長さんもスタートします。小さい6年生ですが班長としての自覚はあるみたい6年生(1人)のjewel(班長)、4年生(1人)(副班長)、3年生(1人)、1年生(3人)の6人態勢。1年生が3人に低学年ばかりの班なのでjewelは責任重大。そして私は今年度地区委員。登下校中、事故がなく安全に学校に通えますように。
2016年04月07日
コメント(2)
昨日、入学式がありました。4/8に始業式があります。なぜか6~7日は休み今日から学校に行ってくれれば良いのに。jewelは今日から入学式と始業式。6年生なので準備があるとかで早めに出て行きました。seaはつかの間の春休み延長気分を味わってる。
2016年04月06日
コメント(0)
先週ギプスが取れ、やっと本格的に練習をスタートしたjewel。今日のレッスンは午後6時~7時。seaの入学式があって、帰りが遅くなったので先にjewelに教室まで行って後から私も行きました。大会があるのは4月17日(日)2週間を切りました。1ヶ月はまともに練習も出来ず無駄な時間になってしまいました。今から追い込みに入っても大した成果、結果が望めないでしょう。それでもやるしかありません。
2016年04月05日
コメント(2)
入学式の今日は暑くもなく寒くもなくちょうど良い気候。新しい制服を身にまとったseaは初々しく見えました高校の入学式はお昼から。早めにお昼ご飯を食べて、気持ち早めに出発しました。seaと一緒に電車に乗って行きました。到着した駅から学校まで徒歩で20分くらい。結構歩きましたこれが毎日となると大変だな~sea。学校に着くと、中庭あたりにクラス名簿が貼り出されてました。何と12クラスありました1~8組は普通科、9~11組は進学コース、12組は特別進学コース。seaは9組で担任は男の先生でした。入学式があり、その後は生徒と保護者は別々になり学校生活やPTA活動などの説明がありました。電車の時間とかもあって、家に着いたのは夕方の6時過ぎ何だか一日がとても長く感じ、疲れてしまいました。
2016年04月05日
コメント(2)
seaがそわそわしてて中々寝つけない様子。今まで知っている子ばかりの環境で、(幼稚園から中学まで)明日会う子はみんな知らない子ばかり。初めての学校、初めての友達、初めての電車通学.....。何も感じない子だったはずなのに、少しは成長したかな私も明日の準備で忙しい無事、入学式を終えられますように
2016年04月04日
コメント(0)
今日はseaと2人でお出かけ。seaの身の回り用品を買いに行きました。靴下、靴、下着、運動靴、ノートetc....それと火曜日には入学式が控えているので床屋にも連れて行きました。seaと2人で買い物なんて久しぶり(*^_^*)高校生になったらもう一緒には行かなくなるだろうな~。
2016年04月03日
コメント(0)
今日は出勤日。月末からの仕事を片付けるにはちょうど良い。順番に片付けて行きました~。土曜日はが鳴らないから仕事が捗ります仕事が終われば義父の家へ恒例のお経読みです。義母が亡くなってから毎週土曜日に集まっていましたが、今日で終わり。義父と義弟達と、私たち家族で夜外食するのも終わりです。
2016年04月02日
コメント(0)
昨日月末を迎え、今日月が変わりました。月末の処理がまだたくさん残ってます日にちが決まっているものから順番に片付けていきます。それでも量が多いのでいっぱいいっぱいその日の処理に追われるだけで精一杯。他の雑処理まで手が回りません次から次へと書類が溜まり、私の席は物で溢れてしまい置き場がなくなってしまいました。今月の支払いまで持っていけるかな。めっちゃ不安.....。
2016年04月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
![]()
