名作落語大全集

名作落語大全集

2025.10.27
XML
カテゴリ: 落語

【粗筋】
 のど自慢の出場者を決めるテスト風景。なかなか合格が出ない。
「♪出雲ォ〜」カーン
 早い人がいるが、時にはこんな下手な人をなぜ早く鐘にしないのかと思うことも。
「♪赤い花なら曼殊沙華 (中略) 未練な出船の あ〜あ〜」
 カーン
「ちくしょう、♪鐘が鳴るゥ」
「次の人」
「おらけ」
「田舎からお出でになりましたか」
 これを受けて、ここへ来ることになった経緯、人間関係を長々話すが、歌は一瞬でカーン。
 次の出場者は自分の店の宣伝を長々話して、
「早く歌って下さい」
「あ、店の話をしたので歌はいいです」
 吃音のある人が都々逸を歌い、鐘二つ。
「御職業は」
「どドイツ教授です」
 都々逸の先生ではなくドイツ語の先生。次の人は浪曲を歌って鐘一つ。
「次はお婆さんですか、おいくつですか」
「八十一です。八木節を歌います。
  ♪はあーちょいと出ました三角野郎が、四角四面の……おやおや、入れ歯が落ちた」

【成立】
 春風亭柳昇が昭和23年に発表。当時日曜日の午後、テスト風景を放映していたのを見て思い付いた作品。のど自慢を子供の頃、1、2度しか見たことがない私でも、鐘一つとか、鐘二つとか知っている。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.27 05:25:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

越智 健

越智 健

Favorite Blog

第31回 落語三銃士 ざび88さん

2004~2013 佐藤晋さん
大栗のネタ帳 大栗之真さん
山口良一的ココロ あほんだらすけさん
毎日を楽しもう KYMさん

Comments

ヌ−ベルハンバ―グ@ Re:落語「ね」の14:猫忠(ねこただ)(09/24) 初めてコメントさせ頂きます。 六代目・三…
名無し@ Re:落語「と」の86:とろろん(05/12) 「デロレン左衛門」は「デロデン祭文」では…
モルモタマ@ Re:65:油屋猫(あぶらやねこ)(10/21) これは小咄で、桂米朝が小咄ばかりを演じ…
背番号のないエース0829 @ 日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:土日の予定(12/13) cialis soft tv commercialscialis for sa…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: