PR
Comments
Keyword Search
Bonsoir 雨の土曜日とても寒い一日だったわね。今日のおしゃれは暖かさに徹してフワフワニットでお出かけしました
昼間は妹と渋谷ラケルでdejeuner
私は卵が大好き。
卵はどのおうちの冷蔵庫にも入っていますが
私は毎日一個は取らず、だいたい2日に一度。
バランスよくいただいています。
卵料理の中でもオムレツは得意ではありますが
朝は茹でた野菜を細かく切ったものと卵を合わせて
ときにはオムレツにします。
今日はオムレツレストランであるラケルに入りました。
オムレツがとっても美味しいラケルはかなり昔からある
レストランです。
カジュアルな雰囲気ですから、(^^)よくいくのじゃ。
いまでは全国にたくさんの店舗を展開しているラケル。
RAKERU
へ
安全なラケル卵と無農薬野菜を使った
ヘルシーなオムレツ料理専門店ですにゃ
フワフワのオムレツの秘密は、
卵に加えるブイヨンベースの特製スープに
あるといいます
最初に来たのがオレンジジュース(大好き)と
クリームスープに寄り添っている

ニョロニョロ(爆)
→マリーはこう呼んでまふ
実際はチーズ・スティックといってHPを見るとネット販売してまふ。
チーズ味でさくさく軽くて美味しかったにゃ!(@@)
そしてマリーが注文したのは、 kuku太陽鶏ソテーとオムライス
のセット
きゃ~~

この店の名物であるラケルパンに
オムレツ、じゃがいも、サラダ
チキン
ひとつのプレートに乗って出されます♪
ラケルパンに ラケルブール(バター)をのせて!
いつもラケルに来るとこのメニューでーす♪
今日は ジムでトレーニングしなきゃ(^^)
妹が注文したのは十穀米の和風おろしオムライス

ちょっと(^0^)味見したらさっぱりしていました。
帰りにラケルパンをお土産に買って。。。

本当に、このパン食べたことある人なら判ると思うけど
マジで美味しいです!!!!(^^)
昨日から 私は夜、ごそごそと縫い物をしました。
めったにこんなことしないのですが、
妹になにか作ってあげようと。。。ローラアシュレイでたくさん布を買って
おいたので。。。お裁縫マリーの時間でした。
可愛いでしょ?ラズベリーの甘い香りが伝わってきます
夢見る可愛い女性でいたい
わたしは真剣に巾着袋を作って。。
完成です

妹にプレゼント
それから車で都内をドライブ。。。
今日のMUSIQUEは
ひさしぶりに 引っ張り出しました(^^)
角松敏生
TOSHIKI KADOMATSU
「あるがままに」

角松敏生はエアポートをテーマにした
内容が多いので、特に私は大好きなのです。
《送料無料》角松敏生/あるがままに(CD)

モノレール
僕の部屋の窓からはいつものように
エアポートへと向かう電車が見える
いまも君はあの駅へと
通う日々
なにを思うのだろう?
走れモノレール
二人の思い出を乗せて
かなわぬときをもう一度だけよみがえらせておくれよ
すぐにも
壊れかけた愛を取り戻したくて
仕事に行く君を追いかけたけれど
ターミナルの階段の奥
君の背中がつげてた さよなら
走れモノレール
いま僕は見守るだけ
だから彼女をせめて大切に あの駅へと送ってよ
今日もまた
紺色の翼が空へと 消えて行く
走れ モノレール
二人の思い出乗せて かなわぬときを
もう一度だけ
蘇らせておくれよ
すぐにも
By TOSHIKI KADOMATSU
詩に負けないくらいに
とーっても素敵なサウンドです。
いまでもこの曲を聴くと すごい気合が入ります
(^^)
時の隙間にあなたとふたり♪ November 29, 2010 コメント(20)
チャイナ・ブルー~Bleu de Chine September 24, 2010 コメント(8)
Ads by Googleの広告 September 13, 2010 コメント(4)
Free Space
Calendar