みーちゃんのひとり言

みーちゃんのひとり言

2022.09.07
XML
テーマ: 海外生活(1063)
カテゴリ: アメリカ生活
引越しの荷物をまとめ始めました




会社からの指示で 数社の引越し業者に見積もり依頼。

発送した荷物がどのくらいで日本へ届くのか聞いてみると

コロナ以後 アメリカから日本へ船便での引越し荷物が到着する期間は

4か月ほどかかる見通しなのだとか・・・

もう少し早く到着するかもしれませんが

4か月もかかるのならば と 船便の荷物は早めに出しておきましょう





引越し業者さんが梱包しやすいように ある程度荷物を分かりやすく分別!

リビングには 大きなものや エア便や手荷物では無い細々としたものを置き

ウォークインクローゼットは 左側に船便をまとめたり


キッチンの棚も 船便のものをまとめて置き直したり

主人の部屋は…主人におまかせ。





主人と同時期に駐在された方々も 数人帰任することになっているのですが

引越しの見積もりを 主人が早々に会社に提出!

我が家は夫婦2人なので 荷物が少なく

見積もり価格が 思っていたよりも全然安かったため

後から提出された方々は
(ご家族で来られていたり 大きな都市に駐在されている方達など)

会社から 「もっと安くできるでしょう!」 と言われて大変だったようです…




船便の荷物の搬出日!

引越し業者さんは5~6人で来られました。

作業時間は 9時~15時の予定を立てておられたようですが

まとめている荷物を確認すると “これは2時間ほどで終わりますね~”

と それぞれ分かれて荷物の梱包を開始!







手際が良く 本当あっという間に梱包し 11時には完了!

荷物を運び出し 部屋がスッキリとすると

いよいよ日本へ帰るんだなぁ・・・と実感が湧いてきますね。






あとは

エア便の荷物や 残りのアメリカ生活で必要なものや 処分するものが残っているだけ。


アメリカでは 不要なものは

リサイクル店へ売ったり 寄付したり 人に譲ったり…

一軒家に住んでいる方は ガレージセールを行なったり

【Free】と書いて外に置いておくと 欲しい人が勝手に持って行ってくれたりします。




住人が利用できる“Resident Portal ” にコメントを載せて

住人に売ったり・譲ったりもできます。

が リサイクルや引取業者で まとめて引取・処分できるかな?と調べてみると

コロナ禍以降

大きな物やマットレスなどを受け付けない所が多くなっているようで…



主人が駐在しているテネシーには 後任がいないのですが

今年 アトランタに駐在した方がいるので

とりあえず

車に乗せて自分たちで運ぶことができるサイズのランプやサイドテーブル・畳や

アメリカで購入した家電など 欲しいと言われたものを譲ることに


残りのベッドやダイニングテーブルなどの大きな家具や不用品は

エア便を搬出する時に

引越し業者さんに有料ですが 引き取って処分してもらうことにしました




少し殺風景な部屋になりましたが

残りのアメリカ生活 楽しみながら過ごしましょう~





​​ ブログランキングに参加しています。
よろしければ、クリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.08 10:10:28
コメントを書く
[アメリカ生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みーちゃん6914

みーちゃん6914

Calendar

Comments

dekotan1 @ Re:山口出張の土産「月でひろった卵」(06/11) 手に無理をしない程度に お土産を買って…
dekotan1 @ Re:龍神丸の ブリ胡麻だれ丼と鯛釜めし刺身定食(06/08) 美味しそうですね。 まだまだすることが…
dekotan1 @ Re:さばカツバーガー(06/04) おいしそうに作れましたね。 旦那様は食…
dekotan1 @ Re:スシローで夕食(06/01) 二人で元気になったら、 お寿司屋さんに行…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: