作家・内藤みかのメインブログ ~電子書籍などの新しいコト〜

2021年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



12人中5人が成人式って、全体の4割が成人式ってことですよ。

さて東京は本日1200人台でなんか少ない気がしますが月曜日では過去2番目に多いそうであまり安心できません。










そして神奈川は月曜最多だそうです。
横浜市は月曜日にして過去最多の感染者数を記録したそうです。
聞き取り調査が進んでいないそうで原因などがわかっていないようですが、
成人式に参加したかたがたは気が気じゃないのでは・・・。
病院がいっぱいで、家庭で経過観察をと言われても・・・点滴が必要な場合はどうするんでしょう。
東京都も1万人近い自宅療養者がいるって尋常じゃない数ですね・・・。


無理がありすぎます。
私は入院しないと無理でした。高熱が数日続いて体力を奪われ、点滴が必要でした。
あの頃はベッドがあったから入院できましたが・・・。
今、ベッドが空いていないのなら、危険です。
できる限りかからないよう過ごすしかありません。

・・っていや、ベッド作りましょうよ!
武漢は臨時病院作ってたじゃないですか!
このままだとみんな自宅で大変な思いをしてしまう・・・。



こういうの作らないと、家族感染の危険があります。
家族感染するということは、患者が2倍3倍に膨らむということなのです。
そして家族中が感染した場合、いちばん具合がいい誰かが食材などの買い出しに行かざるをえないのではないでしょうか。


銀行、コンビニ、スーパー、コスメショップ、ドラッグストア、郵便局、ファストフード、ファミレスなどです。
マクドナルドの従業員感染者は、びっくりするほど多いです。
全国の店舗数が3000くらいあると言っても、約2000の吉野家は数店のみの感染のようなのでやはり多く感じます。

ちなみに全国24000ある郵便局は、今年に入ってからだけですでに PDF10枚もに及ぶ 感染者が出てます。


これらは生活で必要なものを売っているところばかりですよね。

ちょっと具合が悪い人も、こういう場所に行く可能性があるということなのではないでしょうか。
家賃払わなくちゃとか、お腹すいたとかありますよね。
私たちもつい、こういうお店には、入っちゃいますよね。
逆に言えば、こういうお店をできるだけ避けるほうがリスク回避はできるのかもしれません。
難しいからこそです。

武漢の場合、臨時病院に収容することで家族感染を防げていたと思いますが
日本はこのままだと患者の倍増を放置していることになるのではないでしょうか。

また、これも武漢の記事で見かけましたが、家族感染して自宅療養の家庭には食材が届けられていましたが、そういうことも日本はしていないですよね。東京の自宅療養者約1万人にお弁当を宅配すれば、外に出る人は減ると思います。

杉並区の数字も見てみましょうか・・?



2つの病院でクラスターが起きてしまって大変そうです・・・数字の更新もされてませんでした。
成人式の影響が出てるかどうか測ることもできない状況ってすごいですね。
















(このブログはあくまで個人の考えで書いてます)

(20歳の時に重めの肺炎を経験したことがあるため、怖がりです)

 肺炎は若くても弱ってるとかかります。
 私は徹夜を連続でしていた時にかかってしまいました。


<今日のお仕事>

コラム
ひたすら税理士さんに提出する書類の整理



<気になる本>

「「子供を殺してください」という親たち」2巻 KindleUnlimitedで読みました。
世の中に加療が必要な「大人の」引きこもりが大勢いることがわかってきたこの頃、
彼らのための施設はおそらく絶対的に足りていません。
考えさせられちゃう内容でした。


「子供を殺してください」という親たち 2巻【電子書籍】[ 押川剛 ]


<お買い物>

マーガリンはいつもこれです。
おいしすぎるし乳化剤を使っていないのは素晴らしい。
ハリの先生に言われて乳化剤はできるだけ避けています。


送料無料 【チルド(冷蔵)商品】帝国ホテルキッチン 帝国ホテル ホテルマーガリン 185g×10箱入



<ほしいものリスト公開してます。>

「あったらいいな」をクリップしてます。
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/FN09J2S2MA5P

内藤みかtwitter  http://twitter.com/micanaitoh

内藤みかnote http://instagram.com/micanaitoh


【肺炎は高熱が何日も続き、意識が朦朧となることもある重い病気です。どうかご自愛ください。】

<私の肺炎体験記>
https://plaza.rakuten.co.jp/micanaitoh/diary/202002180000/



<デジタル連載>

・コクハク(日刊ゲンダイ)にて「内藤みかのあたらしいのがお好き」連載中(週1木曜くらい)
https://kokuhaku.love/articles/columns/42

「comicタント」(ぶんか社)にて私原作のコミック「あなたに抱かれたいだけなのに」連載中!

分冊版も配信中

内藤みか原作コミック・あなたに抱かれたいだけなのに【第1話】

・GetNavi(学研)にて電子書籍のレビュー書いてます(隔週金曜)
https://getnavi.jp/author/naito-mika/

・マガジンサミット(富士山マガジンサービス)にて電子雑誌のレビュー書いてます(水曜)
http://magazinesummit.jp/love/176727020180806

・みんなのランキングにてイケメンランキングをいくつか作成いたしました。
https://ranking.net/users/m_naito


<デジタル不定期掲載>

・NESポストセブン(小学館)で最新流行的な記事
https://bit.ly/34oc84E

・noteで「スマートスピーカー」や「電子書籍」についてなどの経験談書いてます
https://note.com/micanaitoh

・URBAN LIFE METROにて「TOKYO恋愛事変」(月1程度)
https://bit.ly/2VhEJ7s

<紙媒体>

連載中
・ぶんか社「ほんとうにあった笑える話Pinky」で「求めよさらばイケメン与えられん」というエッセイと「今月の推しメン」というイケメン俳優インタビューを書いてます。

不定期掲載
・新潮社「週刊新潮」の「黒い報告書」という実際にあった事件を基にした小説を書いています


<Kindleで作品配信中!>


「社会人しながら、大学の通信制を卒業した私の中に起きたいろいろな良い変化たち。」




無料も読み放題も!使いこなせる電子書籍生活

好評配信中♪



原作&脚本舞台「男おいらん」2021年3/11-14に公演延期(新宿村LIVE)
https://twitter.com/otoko_oiran/status/1258592459799400449


ライティングお手伝いしたDさんのインスタ本、好評発売中です!
amazonのモバイル部門で1位

僕のインスタが200万フォロワーになった理由 〜Instagramで人生が変わる〜 [ D ]



内藤みかtwitter 
http://twitter.com/micanaitoh
内藤みかfacebook(個人ページ) 
https://www.facebook.com/micanaitoh
内藤みかfacebook(お仕事近況ページ) 
https://www.facebook.com/micanaitohfan

内藤みかinstagram
http://instagram.com/micanaitoh_tokyo_writer/
内藤みかnote
http://instagram.com/micanaitoh




※取材等のお問い合わせフォームは
こちらです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月19日 15時28分19秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

作家・内藤みかのSNSで書くには長すぎることなど。

プロフィール

内藤みか

内藤みか

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

読者サマ


もっと内藤みか☆


内藤みか伝説(笑)


内藤みか資格&検定リスト


podcast取材記録


講演実績


podcastの聴き方


287リンクthanks!


遭遇記


御協力感謝


お買い物上手サン


おトクなメルマガ(未完成)


激安アルバム


楽天買い物記録


バックナンバー


占い師さん☆


イケメンさん!


楽天イケメンズ


楽天年下男性同盟


イケメン格言集


楽天シングルマザー同盟


トップページひなんば


ひなんば2


ひなんば3


ひなんば4


2005年のトップページ


2006.4.16までのトップページ


2008.9までのトップページ


2009.1までのトップページ


あなたを、ほんとに、好きだった。


レビュー(メール)


レビュー(投稿)


応援してくださった皆様


ペイ・フォワード


内藤みか的仕事


2004年上半期記録


2004年下半期予告


2004年10大ニュース


2005年10大目標!


2005年10大ニュース。


2006年10大目標


小冊子について


0.1%倶楽部


子どものための電話相談


STOP! DV


ひとつになりたいよ


勝手に主題歌コーナー


コースターはこのお店で☆


アロマサロンherher


おすすめpodcast


アメイジンググレイス


iPodで小説を読もう!


from kaoru katsuyama


勝山かほるさん


著作宣伝


「何かを書きたいあなたへ」目次


ナイトパック冒頭部分


夢をかなえるツイッター目次


ツイッターで起きた良いことリスト


「夢をかなえるツイッター」感想リスト


ブログでいただいた書評リスト


夢をかなえるツイッター小林正親さんの感想


ツイッター便利URL集 Twitterリンク集


内藤みかプロフィール


2013年の主なおしごと



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: