全160件 (160件中 1-50件目)
遅ればせながらあけましておめでとうございます。えっと、、このHPの画像がいっぱいになってしまった事もあるのですが、、このブログにピリオドを打つ事にしました。今までリンクしていただいた皆様には本当に感謝しています。このHPは一応残しておく予定ですがもしかすると削除するかもしれませんので、皆様どうぞリンクを外してくださいませ。それでは今まで本当にありがとうございました。またどこかで出会えたらよろしくお願いいたします。ではでは^^/~ハピカム☆メッセージはこちらへお願いします。
2007/01/09
ようやく「虹の女神」ロケ地レポートが完成しました。「リリイ・シュシュのすべて」や「花とアリス」で使われたロケ現場も一部撮影して来ました。ロケ地を訪れた際になるべく参考になるようにロケで使われた場所だけでなく観光出来る場所も編集したつもりです。どうぞごゆっくり楽しんでくれたらと思います。それでは下をクリックしてご覧下さい。すべて別窓で開きます。「虹の女神ロケ地レポートPart1」「虹の女神ロケ地レポートPart2」「虹の女神ロケ地レポートPart3」
2006/12/26
12月8日は26回目のジョン・レノンの命日ですね。衝撃的なあの日からもう26年か。過去の日記の中で「イマジン」でも聴いてみますか。「イマジン日記」最近写真を古いデジカメで撮っていますがなんか満足できないっす。これか、これが欲しい今日この頃なのでした~~~。「虹の女神」現地のレポートもう少しまってね!バルセロナとレアルマドリードがドーピング疑惑かあ。どうなってしまうのかなあ。明日はさむそうやなあ~~~。ではまた♪「過去の似顔絵はこちら」
2006/12/08
久しぶりに映画館に行ってきました。観たのは私の最も好きな監督「岩井俊二」プロデュースの「虹の女神」。泣いちゃった。そしてびっくり!!!!第2章「ストーカー」が始まると、主人公「上野樹里」がCDショップでバイトするシーンが出てくる。ん?んん?んんんんん!!!!あれーここはーーー!!!!俺がいつも行ってるCDショップじゃん!!!!!!そう、、なんとこの映画、、私の住む街で撮影されたのだ!今まで、岩井俊二監督作品には、私の住む街で撮影された事はリリシュシュの時、そして花とアリスの時など過去何度かあったのですが今回はプロデュースということだったのでまさかまたこの街で撮影されていたとはビックリしてしまい、、「あ、、ここはあそこだ」とか「あ、、あのCDショップに上野樹里と鈴木亜美がきていたのか!くっそー知ってれば」とか「え!!あの公園でそんなシーンがあああ!」とか映画の内容が頭に入ってこない有様。。。。ふぅ~~~ーーまだ興奮からさめない私なのです。なんというか、、私が学生時代過ごした小高い思い出深い場所があるのだけど、、その場所で上野樹里演じる「あおい」が映画製作をするシーンがあるのだ。実は、私もその近所で高校時代、文化祭のために撮影した事があったのでもうなんというかその時の空気感が伝わってきて。。。。それだけで胸が熱くなってきたのでした。ちなみに映画館には私を含め6人。カップルが2組で私とあと女性が一人。あ、、この女性は私の知らない人です。念のため。私はこの人たちを見下ろす一番後ろのセンターの特等席にいたのだけど、、もし一人だけだったら ず~~っと ぼろぼろ涙が止まらなかったかもしれない。自分の住む思い出たっぷりの場所がスクリーンいっぱいにしかも今をときめく俳優、女優がそんな場所をバックにして演じられたらきっと誰もが同じ気持ちになると思う。その証拠にこの映画、、エンドロールが流れ、館内の明かりがついたのにもかかわらず誰もすぐには立ち上がらなかった。実はそのとき私の頬にはまだ乾かない涙の筋が。。。。だって、、この映画の最後のシーン、、私の思い出の中にはいつも出てくる象徴の橋だったから。。。。そのシーンが出てきたときは思わず鼻水が流れちゃうほどの静かな号泣。。。。きっと場所を知らない人はこれほどの気持ちにはならないとは思うのだけどそれでもこの映画はなかなか良いのではないかと思います。上野樹里は月曜日午後9時「のだめカンタービレ」に主演しているが私はこの映画に彼女はとてもよくはまってていたのではないかと思う。彼女には 何か光るものがあるんです。胸が小さく,,ときめかない男児も多数いるかと思うが、私はこんな女性にメロメロとまでは行かないが結構好きだったりするのです。とにかくこの映画には彼女はぴったりでした。素朴でどこにでもいそうな女の子なんだけど何かが違う。そして見ている女性陣にも何か勇気とメッセージを伝える事が出来る新しい女優だと思う。これからが楽しみですな。↑ このシーンのバックの道は高校時代よく歩いた道なのだ^^!主演男優の「市原隼人」も良かったと思う。私がもし女性だったらこの子の瞳と笑顔にめろめろになるかもしれんなあ・・・とか、、もしこんな男に夜迫られたら、今の俺は禁断の園に入ってしまうかな・・・いや、、いや、、そんなことは流石にないだろう・・・とかちょっと変な事を考えながら映画を観ている自分がいた時間帯もあった。危ないあぶない。しかしそんなことを考えさせるようなことをさせる「市原隼人」はリリシュシュのときから、岩井俊二に認めさせ、今回この映画の主演に抜擢されるだけのことはあるなあと納得。そして、やはり、リリシュシュの時、そして「花とアリス」と今回連続で岩井映画に抜擢された「蒼井優」の存在に触れないわけにはいかないでしょう。彼女の存在感は彼女があるシーンからこの映画に現われた時、この映画に安心感と深みが増してくるという事で大きな大きな存在だと分かる。この「虹の女神」では主人公「あおい」の妹役で目が見えない役を演じるのですが自然で、この映画の切ないシーンから ひねると涙があふれてくる「蛇口」のような役割を主人公を優しく、暖かく包むように「ふんわり」と綺麗に演じている。きっとこれからも「岩井映画」に抜擢される事は多いかもしれない。「フラガール」にも最近出演するなど映画業界から引っ張りだこの彼女だけど私も映画監督だったら彼女を使ってみたいっす。ちなみにあの辛口「井筒監督」が「フラガール」の彼女を見て絶賛だったのは印象的。そしてそして父役に「小日向文世」この人のシーンはとても少ないけれど娘を事故で亡くした父を演じる日本一の男優です。^^彼は、「上野樹里」というキャラクターの「娘」の「父」に良く似合う。そして娘を飛行機事故で亡くす父として切なく悲しい気持ちを十分観ている私たちに伝える事ができる。スクリーンの中では突然の娘の死にもかかわらず決して号泣などしないのであるが回りを気遣う彼独特の演じ方がまた涙を誘うのです。この映画の雰囲気にはぴったりの配役。そして、、忘れちゃならないのは「佐々木蔵之介」です。私はこの映画のキーポイントはこの「佐々木蔵之介」演じる「あおい」の上司役にあると思った。とにかく「優しさ」を伝える役。もしかしたら「あおい」が、市原演じる「智也」を好きになる前にこんな上司と恋に落ちるのかなと思わせるくらいの素敵な「上司」役なんですよね。「県庁の星」を観た時にも思ったが彼の存在も映画界には大きな大きなオーラをはなっている。そして、、唯一ファンには申し訳ないのですが「相田翔子」だけは残念ながらこの映画には合ってなかった気がする。「相田翔子」はテレビの中で見るのはスッゴイ好きで、胸もときめく。しかし、、今回始めてスクリーンで観たがこの映画の雰囲気には合ってなかった気がする。それは普段の彼女のイメージがあるからなのかもしれないけど、、もうすこし違った女優でも良かったのではないかと思ったりしました。ん、、もしかしたらそこをあえて狙ったのかなぁ~・・・・・・・まあちょっとハッとさせるシーンや、ノーメークに近い彼女の顔のアップもあるので、彼女のファンは必見かもしれないっす。この映画は岩井映画独特のアングルや質感で作られた作品なので「映画館」で観る映画であると思います。それは岩井俊二はあえてくっきり鮮やかな画面にはしないので、(今回の監督は熊沢尚人だが、岩井俊二の影響が強い)「あわ~~い」そして、、「せつな~い」昔の思い出を夢で見ているような気持ちにさせてくれるので、、暗黙の中、大きなスクリーンで、映画の中に入り込んで、、映画を観ながら夢を見る感覚に落ちて欲しいのです。ストーリーは良くある話かもしれないけどなかなか素敵な作品になってると思いますのでまだ観ていない人はぜひ!!!ご覧ください!最後に私の街がどこか分かるエンドロールが流れます。お楽しみに。それからもしこの地を訪ねたい人には私がご案内いたしますよ♪それではまた後日デジカメを買ったら、、この映画に出てきたロケ地を写真に撮ってUPしてみたいと思っていますのでお楽しみに♪帰りに「虹の女神」のパンフレットを買ったのですが、、(映画のパンフレット買うなんて本当に久しぶり)この中に、映画の中で出てきた「○○○の指輪」の作り方や、「智也」と「あおい」が一緒に虹をみる この映画の重要なシーンがあるのですがそれまで「北海道に行くしかない」といっていたカメラマンが、この街の空をみて「ここしかない!」と即決した話などが出ていてより感激しました☆「虹の女神公式HP」「ハッピーカムカム☆の過去の似顔絵はこちら」
2006/11/22
東京タワー オカンと僕と時々オトンは 早く読まなくちゃイカンな日。昨日から部屋の暖房(エアコン)を入れました。いよいよさぶくなってまいりました。来年の参考にするため日記に書いておこうっと。さてさて、、今日は「東京タワー」やってたけどみなかった。もうだいぶ前の日記で「東京タワー」、本を買ったって書いてたんだけど、、まあだ読んでなかったので先にドラマは見ないほうが良いと判断。みんな号泣するって言ってたけどそうしたい気持ちになったときに読もうと思いつついまだ未読。なので、、「東京タワー」のTVでの再放送があるときまでに読まねば・・・・!大泉洋って僕の友人にまるで双子のようにそっくりなのでなんかその子が出演しているようで不思議な気持ちになる。面白いキャラですよね、大泉洋。そして、主人公の「僕」役に抜擢されたわけだけど、、うんうん!この配役は良いんじゃないですか。なんかリリーさんに似てますよね。リリーさんも言ってたけど「だんだん他人のような気がしなくなってきた」って。それから、、リリーさんと、井上陽水さんは大の仲良しなんですが、陽水さんも「東京タワー」30ページくらいでその先は読んでないとか言ってました(笑)リリーさんは陽水さんのことを「先輩」と呼ぶのよね。メールのやり取りはかなりこの二人頻繁にやってるらしい。陽水さんはあるメールで「月の綺麗なこんな夜ですが、、、」とかリリーさんに言わせると女性に送るメールのような文章なんだって(笑)やっぱり詩人なのね。陽水さんの娘さんはリリーさんの大ファンなんだって。リリーさんって、女性にもてますよね。いま週間プレイボーイにリリーさんの「リリー・フランキーの人生相談」っていう連載があるんだけどこれが結構面白い。適当に答えてるような感じもするけど(笑)ある意味深いかも。何かお勧めの本とか映画ってありますかと聞かれて、「ない」(笑)「あっそういえば優香の写真集のような本があるんだけどあれは良かったなあ」とか(笑)あとは、ここでは書けないようなきわどい内容です(笑)リリーさんの人生観を垣間見る事ができますよ^^でも、、リリーさん、やるときはやるんだよね。このまえラジオの生出演があったんだけど、、なんと遅刻(笑)リリメグで組んでる「安めぐみ」さんだけ先に来ててどうなるかなと思ったけどどうにか生放送中には間にあった。で、、生演奏をしなくちゃいけなかったんだけど、、これが見事に決まった!リリーさんのギターはなかなか素敵です。リハーサルなしでも決めるとこはビシッと決める☆そんなところが魅力ですなあ。流石に、「笑っていいとも」には遅刻しなかったね(笑)まさかとは思うけど、、「安めぐみ」さんと結婚はないでしょうねー。安ちゃん、、リリーさんに惚れてるような気がしないでもないですよ。リリーさんのような人と話してたら飽きないかもね^^なんとなく守ってあげたくなるような感じですかね。女性から見ると。あ~なんか咳が出るし早く寝なくちゃ。大好きだった人のブログが昨日なくなっちゃたり、なんとなく季節がらか、さみしいわぁ。それから、楽天ブログに「矢追純一」「千秋」「時東あみ」さんらのブログを発見。矢追さん、、相変わらずやってますなあ~~^^今日出会ったちょっと良かった言葉「夜は夢を見て 昼は夢の実現のために行動する事」ポルトガル代表「デコ」の父の言葉ではまた♪「ハッピーカムカム☆の過去の似顔絵はこちら」
2006/11/18
フジテレビの「チンパンニュースチャンネル」を毎日みてるけどこれが最高に面白い。ビビル大木がアフレコしてるんだけど、、これがまたピッタリ!あれって口をぱくぱく動かしてるけどどうやって指導してるんだろね~ゴメス・チェンバリンこと千葉県市原市の私立動物園「市原ぞうの国」のスマイル君は凄いねー。可愛い!愛情たっぷりあるし愛嬌もあるし、バナナが大好きだし^^(笑)ちなみにこの「市原ぞうの国」の園長さんは「ちび像ランディと星になった少年」という本の著者です。このお話は、「星になった少年」という題名で映画化されましたよね。一度行ってみたいな「ゾウの国」。史上初!動物が表紙になったというゴメスの表紙の「ザ・テレビジョン」買いましたー(笑)では~ごもごもごもごも ごもっとも~~!
2006/11/09
今日は風が強かったです~。さて、この前NHKBS2でCoccoのライブをやっていたのをみた人はいますか?今年の8月10日に行われた今ツアーの最終日だったのですが、普段CoccoがTVでみせる姿とは違う面をみることができて嬉しくなりました。ライブは実に6年ぶり。真っ白なワンピースに裸足で現われた歌姫は「音速パンチ」の軽快な一曲目から観客をのせていく。途中のMCで「あっちゃん、(Cocco自身の事)このまえライブ終わった後、あー楽しかったって言ってたんだよねー」と目をウルウルしながら言っていたのを見てこちらも感動~(涙)。今は歌を歌う事が楽しくてしょうがないようです。一瞬歌を忘れたカナリアがまた記憶を取り戻したよう。観客にしゃべりかけるときはヘビーな沖縄弁だけど、、歌いだすとそれはそれはきれいな発音にうっとりしてしまう。バンドのメンバーとMCを兼ねた「バスタブの歌」というセッションはCoccoって、こんなチャーミングな女の子だったんだって思っていつの間にか笑顔で画面を見つめている自分にちょっとびっくり。だってCoccoってこんなに構成・演出が上手いとは思わなかったから。ぐるりとCoccoを取り囲む武道館ならではの観客もみんなあたたかい笑顔でCoccoを包んでくれていました。「本当にお帰りなさい」という感じでしたね。この「バスタブの歌」は、絵本作家だけあってとっても楽しいセッションだったですよね。Coccoは教育番組でも使われそうな楽しい歌もこれからどんどん創れる人だと思うし、「手のひらを太陽に」のような子供心に強く印象に残る名曲もきっと作れると思う。しかしいつ聴いても「強く儚い者たち」は感動しちゃう。作詞・Cocco 作曲・柴草玲強く儚い者たち 愛する人を守るため大切なもの築くため海へ出たのね嵐の中で戦って突風の中生きのびてここへ来たのねこの港はいい所よ朝陽がきれいなの住みつく人もいるのよゆっくり休みなさい疲れた羽根を癒すのだけど飛魚のアーチをくぐって宝島が見えるころ何も失わずに同じでいられると思う?人は弱いものよとても弱いものよ愛する人の未来など遠い目のまま言わないで声が聞こえる?私の部屋へいらっしゃい甘いお菓子をあげましょう抱いてあげましょう固い誓い交わしたのねそんなの知ってるわ“あんなに愛し合った”と何度も確かめ合い信じて島を出たのねだけど飛魚のアーチをくぐって宝島に着いた頃あなたのお姫様は誰かと腰を振ってるわ人は強いものよとても強いものよ以下略Coccoオフィシャルサイト(こちらのサイトの中で歌詞を全文見ることができます) この画は結構似せるのに苦労しましたー(笑)ではまた♪「ハッピーカムカム☆の過去の似顔絵はこちら」
2006/11/07
楽天ブログに「山口良一」さんのブログがあるのは皆さん知ってますか?「山口良一的ココロ」(山口良一さんの楽天ブログ)10月31日の山口さんの日記が書かれたのが、11月1日の1時11分1秒だったんですよ。思わずコメントを書かなくてはいけない気持ちになりまして、、勇気をもって書いてしまいました(笑)そしたら、、次の日の日記に私のHN.が書かれてありまして、(山口さんはこの数字が並んでいたのは分からなかったらしく)教えてくれてありがとう~とお礼を言われてとてもハッピーな気持ちになりました。まさにハッピーカムカムですなあ~^^この数字の並びって狙っても出来ないですよね~次は、11月11日11時11分か、、11月11日1時1分とか狙ってみても面白いかもしれませんね~~(笑)山口さんが言うように、「秒」をあわせるのが難しいですよね^^なんか良い事ありそうですねーこういう偶然があると♪山口さん、、何か素敵な事があるんじゃないかな~~♪今度、三谷幸喜さんのお芝居に参加するそうなので、山口さんが三谷さんにどのようなキャラになって生かされるのかとても楽しみですね。<今日の似顔絵>ザ・たっち徹子の部屋に出演してましたね。双子の恋人を募集するんですって!双子を募集というだけでも厳しいと思うのですが、さらに条件があるんです。それは、、身長が151cm以上165cm未満!28歳以下年齢は年上が良いといっていましたので、、もしかしたら、23歳以上という条件もついていたかもしれません。たっちの二人が「こんなに条件つけちゃって大丈夫ですか~^^)」と言っていたのですが徹子さんが面白そうに、「いいのよいいのよ」^^と、笑いながら二人の恋人を募集する事になったのが面白かったですね~。ちなみに、、前、「渡辺謙」さんのラブラドールレトリバーの彼女をこの番組で募集してみたら、たくさんの応募があったらしく、その中から選んで子犬が生まれました。その子犬のなかの1匹がなんと、、三谷幸喜さんのお家にもらわれていったのです。(三谷さんは「とび」と名前をつけ大変大変かわいがっている様子が「ありふれた生活」という本に書かれています)今、渡辺謙さんのラブラドールはかなり弱ってきてしまったとききます。あるTVで、謙さんがものすごい愛情をこの犬にささげている様子を見ました。癌に侵されているらしく謙さんが最後まで愛情をとことん捧げるんだと涙ぐみながら語っていた様子が記憶にあります。今、私の家のシーズーも15歳になりこの夏は胸のしこりが破裂して大出血をしてしまいました。獣医さんにみて貰っても、もはや手の施しようがないと言われたのですが、、なんと奇跡が起きて傷口がふさがり腫瘍も小さくなり今はよぼよぼですが歩けるようになりました。こんなときできる事は、手を当てて、いままでありがとう、ありがとうといったり、良くなる、良くなる、きっと奇跡は起きると、涙を流す事だけだったのですが、その思いが神さまに届いたのか本当に奇跡が起きました。このような時は「がんばれ!」と言ってはいけないとききました。「がんばらなくていい、、苦しまないで、自然に自然に。。。。身を任せればいい。」と思いながら手を当てたほうが苦しまないそうです。これはある整体の先生が言っていた言葉です。ペットは本当に心を癒してくれます。ただいつかは私たちより先に別の世界に旅たちます。そのときは大変悲しいですが、そのときまで愛情を注ぐ事によって私たちの奥深いところにある、、なにかが、彼らから,より学ぶことが出来、そしてより魂が育つんですよね。ちょっと話がそれましたが、、たっちに「双子の恋人」が果たして出来るか☆大変楽しみです♪将来は双子同士で結婚して4人でコントやったらうけるでしょうね~♪ちなみに、、「ちょっと!ちょっとちょっと~!」は「はなわ」さんからもらったネタです^^「ザ・たっち(Wikipedia)」「ザ・たっち HP.」「ハッピーカムカム☆の過去の似顔絵はこちら」ではまた♪
2006/11/02
川端康成の「雪国」、「トンネルを抜けるとそこは雪国だった」という文章を自分の作品の詩や文章に使ったとしても、それは著作権の侵害にはならないそうである。今回の「槙原敬之、松本零士騒動」は本当に残念だった。二人とも私は大ファンだから。この騒動が法廷で争われたとしたら、松本さんのほうが負けるのだそうだ。驚く事に、、もし、今回の槙原さんの文章が全く同じ文章だったとしても、、著作権を侵害しないのだそうだ。著作権を侵害するほどの長い文章ではないし、。・・・とTVで、ある弁護士が言っていた。「トンネルを抜けるとそこは、雪国だった」「雪国を抜けるとそこはトンネルだった」この二つの文章は似ているが全く意味は違うし、、後者の文は意味がよく分かりずらい部分もある。時間は夢を裏切らない夢も時間を裏切ってはならない ~松本零士~夢は時間を裏切らない時間も決して夢を裏切らない ~槙原敬之~槙原さんの文章は、松本さんの文章と一見、ほぼ同じに感じるが深い部分では若干の違いもあるのではないだろうか。「裏切ってはならない」と、、「裏切らない」。、、では意味は違う。「時間」と「夢」、、どちらが先にくるかで、文章の意味が違ってくると思うし。つまり、、分かりやすく言うと、、「私はあなたを裏切らない」、、だから、「あなたは私を裏切ってはならない」というのと、、「あなたは、私を裏切らない」そして、、「私もあなたを決して裏切らない」というのでは違うでしょ。多少意味が。ん??分かりずらい???(笑)はっははは^^間違いなく言える事は、「全く同じ文章」ではないという事ですね。ある人がある発明をしたとき、ほぼ同時期に地球の裏側でも同じような発明があった事もあると聞いた事がある。それを先に発明したからといって、後者に盗み見ていたのか!と言って周囲も責めるのはどうかな。この世の中には目に見えない世界にアクセスしてその世界の事を私たちの世界に表現できるのではないのかと思う事もある。ただその世界に行くのに少し時間のずれがあるときもあるのではないかな。槙原さんは、もしかしたらどこかで自分の意識していないところであの言葉が刷り込まれていたのかもしれない。しかし、、もしかしたら本当に自分の中から生まれてきた言葉なのかもしれない。ただ、、本当に自分の中から生まれてきた言葉なら、心配しているファンのためにも、例えば、、「あれはもしかしたらすり込みがあったかもしれないが、自分では全く松本さんの文を意識はしていなかったし、知らなかった。あの言葉は自分の中から生まれてきた言葉なんだ。」「ただ、、松本さんには今回大変ご迷惑をかけてしまったことが残念です。」というような、優しい槙原さんらしい会見をしたほうが良かったと思う。そしてもし、、松本さんの文章を見て作品を作ったのなら、、素直に「参考にしました」くらいは言うべきでしょう。彼は本当に素晴らしいアーティストだと思う。もっと正々堂々としていて欲しかったなあ。私は彼を信じたいし、これからも応援したい。松本さんもこのようなことはありうるという事をスピリチュアルな面からも理解できるくらい大きな器をもっていると信じたいものだ。今回の事は二人にとって大変なイメージダウンになったと思う。もっと、大人らしい解決方法はなかったのかな。前回の日記の答え早くたどり着くのはA君。つまり、、A君は今1階にいるのだから、次は2階そして、、その次が3階。つまり、、1→2→3B君は1階から、次に、地下1階、、そして次に、地下2階、、そしてその次に地下3階。つまり、、1→1→2→3つまり地下1階の分だけ多いのでした(笑)皆さんわかりましたか^^/ではまた♪
2006/10/31
お天気が今ひとつさっぱりしませんね。大型台風の接近の影響なのかな。さて、BS内臓ハイビジョンTVを購入してからはさまざまな素晴らしい番組を観る事ができるようになりました。昨夜はBSフジでP.S.45、竹中直人MCの番組を観ましたが、、ゲストは山本耀司。ヨージ・ヤマモトですね。いやーとても素敵な人物だという事を改めて認識しました。空手にギター、そして歌まで披露!え!そんなことまで注文して~~いいの??!という竹中直人の注文に、ちょっと困りながらも必ず答えてくれる山本耀司さん。ギターを手に、、作詞作曲した歌を熱唱してくれた時には少し涙ぐんでしまいました。うろ覚えですが印象に残った一遍は♪ お前のいく道の上はいつも良い天気だといいなと思ってる~~♪という感じの歌。坂本龍一がピアノで伴奏して歌ったときは気持ちよかったなあー・・・という目がとても嬉しそうな少年の目をしていましたね。「偶然というものが私の仕事でもとても大事な事なんだなあと思います。はじめ思っていたことよりも、偶然失敗したことがかえって思っていたよりも素晴らしい結果につながる事が多い。そんな偶然や失敗という出来事を大切にしたい。」というような事も言っていましたね。この番組は前回のマイク真木さんも良かったですが大変渋くて素敵なおじさまが毎回出演してくれます。そして今日観たのが、、「井上陽水ライブ」いつかは生で観に行きたいのですがいつもソールドアウトなんですよね・・・・しかし、この歌声はいつかは生で聴いて見たいなあ~~~~。忌野清志郎さんのことあるので、、なるべく早いうちに観ておかないといけないかも。(もう陽水さんだって結構年取ってるんだよね。)清志郎さん、、、奇跡が起きて早く回復しますようにっていつもいつもお祈りしています。あの声と歌は誰も真似できないもの。癌の場所が場所なだけにこんなときは神さまは何を計画しているのか、何を学ばさせようとしているのか。それとも彼のカルマなのか・・・・といろいろ考えてしまいました。本当に早く復帰して欲しいなあ。。。<今日のらくがき似顔絵> <今日の日本語トリッククイズ>A君は100Mを10秒、B君は50Mを5秒で走る。ではA君が、ビルの1階から3階まで行くのと、B君が1階から地下3階まで行くのでは、、どちらが早いでしょう?。ではまた♪
2006/09/16
今日は蒸し暑かったです。さて、、F1イタリアGP。アロンソリタイア。M・シューマッハーが優勝!ドライバーズポイントが2差。残り鈴鹿をいれて3戦。さて今日引退を発表したシューマッハーが有終の美を飾る事ができるでしょうか。振りかえれば、、ジョーダンからデビューしていきなり天才ぶりを見せつけたシューマッハー。セナの後を追いかけ、セナを本気にさせ、そしてついにセナを抜いたと思った矢先にあのセナの事故。それから去年アロンソにトップを譲るまでずっとトップを走りつずけて来たシューマッハー。来年はあのあごちゃんを見られないと思うととても悲しくなります。後は佐藤琢磨君にとにかく頑張ってもらいたいものです。エンジンは良いと思うので後はとにかくシャーシーだよね。
2006/09/10
お久しぶりです。もう秋になってきましたね~。空を見上げると雲のさまざまな表情が秋の気配を色濃く感じさせられます。日もだんだん短くなって、夕方ころから風が少しずつ冷たく感じられるところが私の心をちょっとセンチメンタルな気持ちにさせてくれます。オシムジャパン、、なんとか勝ちましたが・・・・・なんだかなあぁぁ・・・・(阿藤かいふうに)ロスタイムに何とか一点入れるまではドキドキしっぱなし。。。。オシムが倒れないかって・・・・・・・いやちがう^^同点で終わっちゃうのかって。。。。決定的なチャンスにことごとく外す下手さに唖然。絶句。本当にオシム倒れたら君たちの責任ですぞ!それから、紀子様に男の子が生まれましたが、、男の子だからと、、それで大騒ぎするのはどうなんでしょう。マスコミや世間は男の子だからと大喜び。もし、、女の子が生まれていたら・・・と、、思うと、その子の事を思うだけでなんともいえない気持ちになります。そういう意味では男の子で本当に良かった。本当は女の子でも男の子でも同じくらいに喜ばないといけないでしょう。男の子だからと大騒ぎしているうちは、まだまだこの国もレベルが低すぎる・・・・・今日ブログを書こうと思ったきっかけは、BSで観ていた画面のBGMで流れていたこの曲に感動したからです。 Eva Cassidy 「Fields of Gold 」この曲はステイングのカバーなんですね。この曲が画面から流れてきた瞬間から画面にくぎずけになり涙があふれてきそうになりました。全く知らないアーティストだったのですがこの曲はスティングの曲だという事は分かったので、「スティング カバー 女性ボーカル」などと検索!見つけました!しかし、このエヴァ・カシディというアーティストは1996年に33歳という若さで亡くなっていました。皮膚癌だったそうです。聴いた瞬間から心をとらえる美しいボーカル。魂が入っていると思いました。今度アルバムを購入しようと思います。秋にはぴったりですきっと♪今日の一言。「人間ってすごい。意識のパワーで、無限に世界を変容していけるんですから。」~魂のヒヤリング力・マリアン・ウィリアムソン著~よりではまた♪
2006/09/06
2006/08/06
フジテレビ系でPM10::00~の「結婚できない男」を最近珍しく連続で観ているんですが、結構面白いですね。阿部寛がとぼけたサエナイ役をけだるく可笑しく演じてます。夏川結衣が前から好きだったこともあって、つい観てしまうんですね。ん、、でも結衣さん、、ちょっと雰囲気が前と変わってしまったかな。。。でもでも素敵な女優さんです。好きですねー相変わらず。最後は阿部ちゃんと結婚する事になるのかな結局。今日は表紙を見ただけでやられた本がありました!もうこの瞳にメロメロです~~。 もう、、ほっぺた、つんつん!!したくなっちゃう~~~!^^/奈良美智さんの実写版みたいでしょ~♪思わず買ってしまいました(笑)ではまたねー♪
2006/08/01
2006FIFAワールドカップが終わったー。イタリアVSフランスの決勝は荒い試合になってしまいましたね。少し残念でした。ジダンのあの頭突きは夢であって欲しい。。。これから真相が分かってくるでしょう。言葉も使い方によっては暴力となりますね。ただ、、ジダンは前にもやっていますから悲しいですなあ・・・・それと、ジダンにレッドカードが出たなら、マテラッツィにもイエローが出てもいいと思いましたが。..何はともわれ、、これからはこのような事がないように願います。良い子は、マネをしないようにね。今大会のMVPがジダンというのは、また皮肉ですな^^じょっじょっび、じょっばぁ~~♪じょっびじょっばあ~♪というあのCM^^今、「銀河鉄道999」のメーテルと哲郎がやってますねー哲郎の「ばあぁ~~~♪」というところでいつも笑っちゃうんですよね~^^ではまた♪
2006/07/12
素晴らしいなぁ~と思うものを観たときと、食べ物を食べて美味しいなぁ~と満足感に浸った時は、脳の同じ場所が同じ反応するんだそうです。まさに芸術は、心、脳の栄養となるんですね~。あは体験してますか?!(笑)こんにちは♪缶コーヒーを飲むとなぜか突然良いアイデアが浮かぶ^^ハピカムです☆さて、2006FIFAワールドカップも残りは決勝を残すのみですね。3位決定戦は、ドイツが圧勝でしたね~。やはり、、ホームはこんなときは断然有利です。ポルトガルはもう疲れきっていた感じです。フィーゴの素晴らしいセンタリングアシストが唯一、ポルトガルがみせた最後の意地だったですね。さて、、いよいよファイナルが迫ってきました!イタリアVSフランス皆様の予想はいかに?!私の予想はずばり!!2-0でイタリアの勝利とみます!ただし、、このフランスの一休さんが神ががり的なプレーを連発したら!!1-0でフランスが逃げ切るかもしれません!<フランスの一休さん><Zidane>ではまた♪
2006/07/09
フランスVSポルトガルポルトガル攻撃陣はポジションチェンジを織り交ぜながらフランス守備陣を崩そうと工夫してくるが、思うようにいかなかったですね。ジダンはコースをよまれながらも、、素晴らしいPKを決めた。あの助走の短い蹴り方はなかなかできん。本当に魂の入ったPKだった。やはり今のジダンは光り輝いています、いろんな場所が。しかし1985年誕生、21歳クリスチアーノ・ロナウドの時折見せるスピードのあるドリブルは見応えはあったが、、結局最後までフランスの鉄壁な守備にポルトガルはなすすべなく敗れた。フランスはブラジル戦でロナウジーニョを徹底したマークで仕事をさせなかったように、今回はデコを同じように封じ込めていた。マケレレのおじさんが良い仕事してる^^試合後、ジダンとフィーゴがユニフォーム交換。ジダン、、ポルトガルのユニフォーム似合わないなあ。ジダンはフランスのユニフォームを着るために生まれてきたんだなあ(あいだみつお 風に^^)ではまた♪
2006/07/06
ドイツVSイタリアビデオに予約しておきました♪なのでニュースもネットも見ないようにして、、、で先ほど観ました。延長が録れてません。。。。ううっわ~~~~ん!(ToT)結局 ネットで結果を知ることに・・・・・・・あ~~ハイビジョンレコーダーがあれば・・・・今家は録画は地上波アナログ放送でしかできないので・・・・こんなときにミサイル撃つな!!!!!あっ、、ミサイルはいつ撃ってもいけません。涙馬手羅茶(マテラッティー)を観るたびにちょいわるおやじ、ジローラモそっくりだなぁ~と思う7月の夜。。。
2006/07/05
負けた。イングランド。。。。。。勝たせてやりたかったよ。しか~し、、ルーニー、、あれで退場なのかなぁ。。。。。。はぁーなんかくやしい。
2006/07/01
カテナチオとは、イタリア代表の鉄壁のディフェンスを例えて、「ゴールに鍵を掛ける」との意味から来る言葉であるが、ウクライナVSイタリアは、まさにこの言葉がぴったりだった。なんども強烈なシュートを跳ね返すイタリアの守備はまるで巨大な壁がゴールを塞いでしまったようでもあった。結果だけを見れば3-0であるが、ウクライナの攻撃も見ごたえがありバーに阻まれたシュートも数多くあったことは運がなかったとも言える。やはり最後は決定力の差が勝負を決めましたね。トッティ先発でアシストも良かった。ウクライナ、シェフチェンコの時折みせる華麗なプレーもゲームを楽しませてくれました。それにしても、ドイツVSアルゼンチンも見ごたえがあり、この放送時間を何とかならんものかと思うばかりですな。。。。PK戦になったけどなぜか蹴る前に顔を見ると、、外す人が分かるんだよねー。これは超能力なのかな(笑)このままいくとやはり、アズーリ軍団が優勝するのかな?楽天にはファンが多いみたいですね^^私は、、、うーーーーーんブラジルもいよいよ調子を上げてきたのではないかと思うので、、ブラジル!と言っておきましょうか(^O^@)/でもでも、、今のブラジルは重い感じがするんだよね。だから、、イタリア!!かブラジルと言っておきます(笑)それから、、カルメンさんが日本代表のユニフォームの色のことを言っていたけど、、私も青ではなく、他の色にしても良いと思います。私はね、日本のユニフォームの色は国旗のように白と赤を基調にしたらいいのではないかな~と思う!F1でも皆余程、スポンサーがつかない限り、HONDA、TOYOTAとも、白地に赤ですもの!アズーリ(イタリア代表)は、「地中海」、「アドレア海」、「青の洞窟」のブルーからきているものと思われますが、日本はやはり!燃える太陽でしょう!!思い切って変えてみてはいかがかな☆昔は「赤」の時もあったんですよね。まあ真っ赤だと、韓国と同じになってしまうからその辺はいろいろ日本らしく工夫してね^^イングランドVSポルトガルブラジルVSフランス!さてどっちが勝ちますかな~~♪ブラジル戦は録画します(笑)さすがに寝ないと^^。ではまた♪
2006/07/01
オシムオムツオツム似てるね。でも、、4年後、彼は、70歳だっけ。本当にオシム氏を惜しむ。。。。。なんてならないように健康には気をつけてほしいですね。良い感じの人だとは思いますが走ったりしながら指導はできないと思うのは私だけ?!ね??私だけ?もう候補はいないのかしらねーベンゲルはやらないしな~~。。。。ところで、、、日本VSブラジル戦を振り返ってみると、、試合後中田が約7分間立ち上がることができなかった。中田、、一人だけ。そして、選手たちが、誰ひとりそばに行くことはなかった。宮本が側に行ったのは行ったのは時間がかなりたった後だ。それが今回の日本代表なのだ。立ち上がれないほど死闘をしていたのは中田だけだったのか。立ち上がれない戦友を横目で見てなぜすぐに行かないのか。勝ち負けよりもそのほうが気になった試合でもある。日本代表といえたのは中田だけだった。次に選ばれる選手には今回の中田のような精神を全員もっていることを祈るばかりだ。ジーコにも「選手は良くやった。私の采配ミスだ。調整ミスだ。まだ監督として未熟だった」と言って欲しかった。采配を横に置いておいたとしても、、トルシエの時よりもチームをまとめることはできなかったことは事実だから。(あの通訳のフローラン・ダバディ氏の影響もあったと思うが(笑))ジーコは試合後、ブラジル監督と抱擁をして、そのまま選手に寄り添うこともなくベンチ裏に行ったのだそうだ。これは事実なら、悲しくないか。オーストラリア、ヒディングは、PKを決められ負けた後、ひとりひとり、選手に駆け寄り慰めていたよ。そんなの人として当たり前だけどね。体格はあと何年したって日本人は日本人なんだ。今のジーコは前とはまるで別人だ。今日の格言。PKを決めたことは誰も覚えてないけど外したことは誰もが覚えている。(ロベルト・バッジョ)トッティーは本当に良く決めたね!ブラジルも強い!フランスは、ジダンが決めたし!いよいよ面白くなってきました!しかし、、地上デジタル放送や、BSハイビジョンは面白い!昨夜は、ブラジル戦とアンジェラアキのライブでどちらを観ようか迷うばかり。映像も音も素晴らしい。あ~~~寝不足は続く。。。^^/ではまた♪
2006/06/28
ブラボー!イタリア!トッティ!10人で決めた。やはりイタリアのブルーは強い。
2006/06/26
あのロナウジーニョが所属する「FC.バルセロナ」や、ベッカムの所属する「レアル・マドリード」など有名クラブチームのあるスペインでは、、ワールドカップより、、バイクレースの「MOTO GP」のほうが国民の関心があるんですって!ふーーーん、、そうなのか。わからんものですなあ。日本のワールドカップは幕を閉じました。玉田が決めたときは、、「もしや?!」という淡い期待もありましたが、、その後のブラジルのサッカーはまるで日本を子供扱いでした。まったく前線にパスをつなぐことができないサッカーは本当に見ていて痛々しかった。4年間、私もずーーっと期待していただけに試合終了とともに疲れがっどっと出たような。。。ジーコの運の強さというものもあるかもしれないから・・・と期待もしていただけにまったく予想を裏切らない(笑)いつもどうりのサッカーにはガックシ・・・・・それにしても、ブラジルは余裕たっぷり。遊んでいる感じでした。最後はブラジル、、キーパーを代えちゃったり。くっそう~~~ くやしいなあああどうせなら、ロナウジーニョをキーパーにしちゃえば。日本に勝たせようとはやはり思ってなかったですなあ・・・・・・世界の壁は厚くて大きいものでした。ロナウジーニョの国歌斉唱のときのべろーん、べローンという舌の動きも大きいものでした。しかし!いつの日か!ブラジルを倒す日が来ることを信じて!中田は最後に何を思ったのかな。監督になって将来の日本を頼むよ。しかし、、名選手、名監督にあらず・・・・ということもあるのか。。。でもでも、、きっと今回の経験が生きることは間違いないですよね。ではまた♪
2006/06/23
はい、、ブラジルなんて相手になんねー。。。。。今日はこのくらいにしておいてやるさ!つぎみてろよおぉぉ。(4年後だけど。。。)(涙)スクール水着。別に見たかったわけじゃない。見たかったわけじゃないんだ。
2006/06/23
さて、ジーコジャパン、、ブラジル戦を2点差以上で勝たなければいけませんが、、各アーティストたちがこんな宣言をしていますよ!「もしブラジルに勝ったら○○○します宣言!!」中でも平原綾香「もし日本がブラジルに勝ったら、湘南で、スクール水着で、Jupiterを歌います!!」ですって!そのほか、ボニー・ピンク「ブラジル戦の翌日から1週間ボニー・ブルーと改名して、プロモーション活動を行います。」ピエール瀧「日本VSブラジル」を会場で見ているので、日本が勝ったら、その瞬間、裸でピッチに飛び出します!」青田典子「六本木のドンキホーテの前で、ひとりで、ボディコンを着て踊ります。そのときに着た服と扇子をプレゼント! 」など、、、本当にですか???!!!という感じです。平原さん、、相当日本代表を弱いチームと思っているのね・・・・・(笑)そんなわけで、、こうなったらもう、得点差はともかく、勝ってもらうしかありませんね!!!!!PS.あっつ、、別に、、スクール水着が見たいわけじゃないよー(^з^)ではまた☆^^☆
2006/06/21
いつのまにか月日は流れ最近の電気屋さんも昔と変わってきましたねー。その電気屋さんの隅のほうに展示されているもの。ブラウン管テレビ。もう時代は液晶かプラズマなのねーチデジねそうチデージ最近ではチデージンなんてCMもあるし^^/アナログはなくなってしまうのですよね。だからこれからは今のテレビを使うとしたら、、チューナーを買わないといけないのですよね。あと何年かありますけどね。そんなわけで今度の住み家はBSもデジタル放送も見られる、、というので、、引越しをきっかけにテレビを買い代えようと決心。なんども電気屋さんを行ったり来たり・・・・・家に帰っては、価格.comなどの口コミ情報を仕入れ結論として、、、まだまだブラウン管デジタルハイビジョンテレビのブラウン管には、液晶、プラズマは適わないということ。みなさまも実際みてみるとわかると思います。あっつ、ただのブラウン管テレビじゃ、話にもならないですよ。ブラウン管のなかの、デジタルハイビジョン!っていう種類ね!ダマサレチャいけないのはただの、デジタルテレビっていうのがあるから気をつけましょうブラウン管の種類もいろいろありますからね。もう少し詳しく書くと、、デジタルハイビジョンのブラウン管には、日本製と海外のものがあったり、、新しく出たものより、昔のほうが性能の良い、デジタルハイビジョンブラウン管があります。でも!!!!ここからが問題です。。。。もう性能の良い機種は、製造中止なんです。もし、皆様のなかでとにかく映りが良いテレビをお探しでしたら、、近所の電気屋さんで聞いてみてはいかがですか?もしかすると在庫がある場合があります。しかもものすごく安くなっているはず!!!私は結局、、展示品を買いました。あーーーもっと早く気づけばよかった。。。。でもね、、とんでもない安い値段で買えました♪なんと28型なんですけど、、7万でした。はじめは、、12万といわれたんですよ!その後あちこちまわって、あの電気屋さんではこうでしたよ~~とかいろいろテクニックを使って交渉した結果(笑)7万になっちゃいましたよ!迷ったのは新品のパナソニックの32型が、9万でありますよ!って言われたのだけど、、私が買った、SONYの方が全然映りが良かったのよね。迷いに迷ったのですけど、、そのテレビをみていると気分よくなっちゃう感じがしたから決めました。毎日みる物だもんね。明日そのテレビがやってきま~す♪PS.今日朝、電話が来ましたなんとリモコンが壊れているから新品と交換してくれるんだって。ラッキーなのかな^^本体のほうにSONYタイマーと呼ばれるSONY独特のアクシデントが出ないことを祈ります。ある程度は調べてわかっているので何かあればすぐ対処してもらいましょう。なんと5年保証も無料でつけてくれましたから。これから性能の良い、なおかつ安い、、液晶もプラズマも出てくると思うけど。メーカーも大変ですよね^^ではまた♪
2006/06/19
引き分け!川口!ありがとう!!負けててもおかしくなかった試合ですが、右サイドの加地のプレーを生かした試合運びはなかなか良かったです。PKをもし決められていたら、、と思うと・・・・・本当に助かった。中田は勝てた試合と言っていたが、、、私はもしもう少し相手が精度が高いシュートを打っていたら・・・・・負けてたと思います。中田は今回とても良かったと思う。中村は???悪くは無かったがぱっとしなかった。フリーキックの精度も今までに無いくらい悪かった。きっとコンディションが悪かったのだと思う。オーストラリア戦で痛めたところがまだ完治してなかったんだろうなぁ。。。今回日本は、遠いところからシュートを打つには打っていたけど軽くあしらわれていたような感じ。相手をくずしてシュートを打ったのはあったけ??というくらい決定的チャンスは少なかった。唯一!!!ヤナギサワ!!!!君さー!もう日本に帰って良いよ!あの決定的なチャンスにアウトに引っ掛けてシュートを打つやつはいらない。もう出なくて良いです。あれは本当に決めなくてはいけません!!!もっと早く交代するか、、はじめから、ヤナギサワではなく、、タマダ!OR 大黒!!!で良かったのだよ!ジーコさん。それにしても、、サントスの時々見せる中途半端なプレーに怒りが爆発。交代しても良いと思ったくらい。セルジオ越後さんはあまり好きではなかったけど、今回の解説は良かったと思う。的確で余計なことをあまり言わなっかたような気がする。松木安太郎に関しては何も言うまい(笑)決行好きだったりするわけですが^^(笑)日本は、テレビ局の時間帯の関係で現地の暑い時間でやらなくてはならない。でも次はブラジルの時間に合わせるのか、深夜4時からです。さあ!次だ!ブラジルだ!!!!勝つしかない!!!がんばれニッポン!!!!!PS。わっきーがジーコの物まねしたのに爆笑!タマダ、、ヤナギサワ、、、ワッキーと、巻のところで「わっきー」という物まねなんだけど最高でした(笑)大黒がもしシュートを決めたらあの!芝刈り機のものまねをするって知っていましたか皆さん(笑)ぜひ!ブラジル戦でみたいですね!!!!ではまた♪♪
2006/06/18
早く!!柳沢交代して!!!!!!!
2006/06/18
待ちに待った宇多田ヒカルのNEWアルバム「ULTRA BLUE」が発売された。実に4年ぶりのアルバム。さっそく購入しましたので感想を書いて見ますね。最近の宇多田ヒカルはなかなかGOODです。「KeepTryin'」がCMで使われたときは余程日記に書こうと思ったのですが時間の都合で書かずじまい。そのくらい「KeepTryin’」は気に入った曲だった。浮遊感がある不思議な曲。その後CMで使われた「This Is Love」も素晴らしい曲。この2曲とアルバムタイトルにも使われている「BLUE」と言う曲で前半を全力で飛ばす!そして聴いているこちらはこの3曲で3ラウンドKO状態に陥いってしまう。この3曲で十分満足。そしてその余韻に浸りながら4、5曲目を軽く流し、落ち着いた6曲目「誰かの願いが叶うころ」へ。すこし余韻が冷めかかったところで、7曲目のシングルカットされた「COLORS」!またグッグッとエンジンの回転数が上がってくる!8、9、10曲はご愛嬌(笑)BGM的に流す。そして11曲目「Be My Last」は泣かせる曲。私はシングルも買ってしまった曲。アコースティックなしっとりとした季節で言うと「冬」「雪」の似合う曲だなと思う。さて、、このアルバムの歌詞をじっと最後まで読み終えあなたは何を感じますか?ちょっと心配になるのは私だけ?かな??何を?って???それは、旦那様とうまくいってるのかな~ということ。なんとなくタイトルの「ULTRA BLUE」からしても、どーも何か悩んでいるのかしら・・・・と、、勝手に思ってしまうのでした。まあ、プロモーションビデオなども一緒に製作しているようだし、大丈夫なんでしょう。ただ、、どんなにつらい時でさえ歌うのはなぜ?(さあね)恋愛なんてしたくない離れてくのはなぜ?Darling,darling,ah全然何も聞こえない砂漠の夜明けがまぶたに映る全然涙こぼれないブルーになってみただけどんな長い夜でさえ明けるはずよね ~ BLUE より~とか夜と朝の狭間震える手でデジカメ支えて とらえる人後ろからそっと 抱きつく人なにか言いたいけど次の瞬間 もう朝なの~ this is love より ~彼氏だとか彼女だとか呼び合わない方が僕は好きだなぞなぞは解けないままずっとずっと魅力的だった~ 日曜の朝 より ~もしもお金に困ったらできる範囲内で手を貸すよ。私たちの仲は変わらない友達にさえお世辞を言う世代包み隠さず見せるよ君だけに楽しくないのにフリはしたくないだってそんなの 疲れちゃうよあなたに会えてよかったこの町でがんばるね長い長い夢の途中siiinginglo!o!oud!誰よりも幸せであって欲しい悲しみは似合わないよ君の目に感じてないのにフリはしたくない夜になってもまだまだ明るいあ な た に 降り注ぐ光遠い町でも平気だね新しいお部屋で君はもう making love~ Making Love ~より小さなことで大事なものを失った冷たい指輪が私に光ってみせた「今さえあればいい」と言ったけど そうじゃなかったあなたへ続くドアが音も無く消えたあなたの幸せ願うほど わがまま増えてくよそれでもあなたを引き止めたい いつだってそう誰かの願いが叶うころ あの子が泣いてるよそのまま扉の音は鳴らない~ 誰かの願いが叶うころ ~ よりこのように、、歌詞を見ると、このアルバムは何のためにこのような詩を歌い上げているのか・・・・と深く考えてしまうんですよね。何かを振り切るためなのか、そして、2曲目の「Keep Tryin’」などから見ると、自分に対しての応援歌のようなアルバムなのかな?とも受け取れます。さて、、みなさまは、このような詩から何を連想しますか??^^/いずれにしても色でいうと「BLUE」な気持ちを表現したかったのかな。「ウルトラ ブルー」なんていうタイトルからみればその「BLUE」も、そうとうな「BLUE」ですけどね(笑)。面白いのは、そのアルバムタイトルとは正反対の「真っ赤」な衣装をまとったジャケットの写真です。熱い情熱を感じますよね。冷静な部分とその奥に秘めた熱い感情、、「BLUE」な気持ちのなかにもその奥に潜む「真っ赤」に燃え上がるエネルギーを表現しているようです。ツアーもいよいよ始まるようですし、今後の宇多田ヒカル、、要注目アーティストですね。ミュージックステーションにも出演していましたが、携帯を落としても拾ってくれた人が良い人で、無事戻ってきて、「TUTAYA」の前でその人と記念写真撮ったお話など、、面白かったですね。「ULTRA BLUE」、、なかなか完成度の高い、素晴らしいアルバムです。欲を言えば後半にエネルギーのある曲が欲しかったですが、前半の部分だけで先行逃げ切りと言った感じで満足感たっぷりです。個人的には1,2曲目はもちろん好きなのですけど、、3曲目「BLUE」が今の私はお気に入りです。なんとなく、愛嬌のあるリズム感が宇多田ヒカルちゃんらしいし、自然と首が聴きながらリズムを取って上下に動いてしまう曲なんですよね。途中のどんなにつらい時でさえ歌うのはなぜ?さあ~~ぁ~ね~~~ぇぇぇ~~~というところが好きなんですよね♪皆さんはどの曲かな^^ではまた♪
2006/06/16
こんにちは お久しぶりです。いつの間にか今年も6月。ワールドカップも始まりましたね。日本は残念!な初戦でした。試合前ニュースを見ていたら、オーストラリアの男の子がインタビューに「10対0でオーストラリアが勝つよ!」なんて言っていやがった・・・いや、、言っていました(苦笑)ふふふ、、今に見ていなさい!坊や!と思っていたら・・・・何も言えない結果になってしまった・・・・・くーーーーーーくやしいいいいい!!!!。。。。。で、思わず日記を書きました(笑)ジーコは何がしたいのかわかりません。選手に自由にプレーさせるスタイルを貫こうとしていますが、戦術を駆使したサッカーにしないと日本人の世界から見たら小さな体型で激しい当たりに弱い弱点をカバーできないのではないでしょうか。ジーコになってから見ていて面白いなと思う試合は私はありません。なんとなくただボールを蹴っているような感じです。中途半端なんですよね。今回の本番前の練習でもマスコミをシャットアウトした練習はなかったのではないのでしょうか。トルシエのときはかなり極秘に連携を練習していたように記憶していますが。フリーキックからのダイレクトでつなぐプレーや、スローインからのプレーなど・・・・そして誰も注目していなかったような選手の起用など、、なにか独特の面白さがありました。ジーコは各選手の個人技に頼りきっている感じがしてなりません。中田はもう下降線に入っている選手です。岡田監督やトルシエのような一見非情な選手の選出はジーコにはないですね。それから選手交代の時期もめちゃくちゃだし。まったく何を考えてるのかわからない。どう考えても柳沢は後半から交代してもおかしくはなかった。今回の柳沢はコンディションが良いようには見えない。私だったら、今回のドイツワールドカップの選手を選出するにあたっては、柳沢は控えで選んだかもしれないですがフォワードは巻ではなく、久保を選出したでしょう。久保はここぞという時の得点力は素晴らしいですから。っていうか、、柳沢はあまり私好きじゃない・・・・・・良いときは良いけど・・・・ね。中村俊介は前半素晴らしかったが後半は疲れからか、プレーに繊細がなかった。もしや、小野と交代かなと思ったら小野は柳沢と交代?!高原はワントップ気味にならざるをえないので攻撃が中途半端になる。ここはどう考えてもフォワードの選手を投入するか、小野だったら、MFの誰かと交代するべきでしょ!そして、、逆転されてからバッグを減らして大黒投入しても意味ないでしょー。。。。まさかまた一点入らなきゃ良いなあ・・・と思っていたら。。。。。「あ~~~入っちゃたよ・・・」はあ~~~、本当にため息でちゃうよ。。。誰かが言っていましたが本当に「事故JAPAN」というのかなこういうのを(笑)。。。。ブラジルのマスコミには「弱すぎるサッカーだ」とぼろくそ言われています。「ジーコがかわいそうだ」・・・・とも。。。私から言わせてもらえば、選手がかわいそうです。あのプレースタイルはとにかくだめです。ジーコは今まで大変日本に貢献してきましたから何も誰もが言いにくいです。しかし、、今のジーコはだめです。監督としては二流です。クロアチア戦は余程、相手を研究して作戦を練ってかからない限り勝てないでしょうね。でも、、、矛盾するかも知れませんが期待は持ってます!目覚めてジーコJAPAN!!!!
2006/06/14
うわっつ、、もう5月だぁ~~。こんにちはお久しぶりです~~☆ハピカム☆です^^/いろいろ忙しくてHPほったらかしでしたねーー。さて、、とりあえず短めに。インテリアデザイナー森田恭通(もりたやすみち)さんが出演した「ソロモン流」を観る。あの彼の雰囲気が前からとても好き。あの大きなメガネが印象に強く残る。なかなかあのメガネが似合う人はいないと思うな。(テイ・トーワさんを思い出すね。このメガネ。)仕事の合間にタバコを吸うしぐさがカッコよい。間接照明を多用した彼独特のインテリアはやさしさと落ち着いた雰囲気をかもしだす。彼のところどころででるやさしい関西弁が彼の優しさをよりいっそうひきだすんですよね。仕事の疲れをまったくみせないのはこの仕事を彼は仕事とは思っていないのだからだと思いました。楽しみながらやってる。理想ですよね。世界中からオファーがあって、飛び回っているのに表情にいつも余裕があふれている。こんな上司、先輩が欲しい今日この頃です。ユーミンのFMを聴いていたら、あの、みうらじゅん氏が出演していた。これからの季節、仏像めぐりが良いみたい(笑)滋賀県のあるところに仏像がたくさんある場所があるんですって。その場所を彼は、「ブツゾーン」と呼んでいた(笑)みうらじゅん氏といとうせいこう氏の同行でツアーがあるらしい。あーーー行きたいーー。岡本太郎氏の「やりたいことを瞬間瞬間に爆発して生きる」という言葉がCMで流れていた。彼の本を前読んだことがあるが、すばらしい本でした。下手なスピリチュアル本よりよほど心に響く本だったなあ。確か40を過ぎてからスキーを始め、何度も骨折してもやめないで続けたそうです。「迷ったときはリスクの多いほうを選ぶ」という言葉が一番印象に残っています。お返事遅れてすいませんーーー。後でゆっくり書いておきますねー。
2006/04/30
出会いと別れこの季節この時期はあちらこちらでそんな人間模様が見られますね。出会いがあるから別れがあるの。うん、そして、別れがあるから、出会いもあるのさ。なんか切なくて、そして新しい出会いに心がときめいて・・・・この季節の私を取り巻く空気は、そんな甘く切なく私ををセンチメンタルな気持ちにさせてしまうのです。地元のFM局のナビゲーターが昨日卒業してしまい、もう彼女の声が聴けないと思うと、とてもさみしくなっていまう今日です。番組の最後の最後まで強がって泣かないでいた彼女がラスト何十秒のところで泣き出したときには私も思わず涙がでてしまいました。彼女が選曲したラストの曲は、彼女がこの局に来て初めてかけた曲。「ラヴリーデイ」~ビル・ウィザース~良い曲です。彼女には何回か直接ラジオの生番組を見に行き会っていたのでさみしさも人一倍なんですよね。本当におつかれさまでした。Y.kさん!「アシュリー」~ALL About Ashley~という本を読みました。以前TVでも放映していましたが、早期老化症のアシュリーという少女の書いた本です。TOPの言葉も彼女のものです。彼女の言葉とイラストが今の私の心に響きました。世界でわずか約30~40人の早期老化症(プロジェリア)の子供。人の10倍もの速さで年をとる彼らの平均寿命は、13歳である。限られたみじかい命を精一杯生きているアシュリー。14歳になり、プロジェリア患者の平均寿命を超えた今、自分のこと、病気のこと、命のこと、家族、そして最愛の親友のことを自分のことばで懸命に語る。プロジェリアじゃなければいいのに、なんて思わないわ。わたしは、わたしという人間であることが幸せだし、神さまがわたしをこうお創りになったのには、きっと理由があるはずだもの。ハッピーでいられる自分が好き。悪口を言われたときでも、誰かが私に怒ったときでも、相手に対して怒らないでいられる自分が好き。たとえば、車に乗っているとき、歩道に立っている人がわたしを不思議そうに見ても、イヤな顔をするんじゃなくて、笑顔を見せるの。そうすると、その瞬間に相手も笑顔を返したりするのよ。ひどいことを言われて相手に怒りを感じた時は、その人に怒り返さない様に、自分に待ったをかけるの。そこにいたらきっと言い返してしまうから、「ちょっと失礼」って別の場所に行って、一拍おくようにしてるの。一拍おいて、今起きたことを考えてみると、憤り(いきどおり)が相手にそう言わせたんだって事が見えてきて、自分の中の怒りや悲しみが消えていくの。人が怒っている時、相手に対して、本心から想っているんじゃないようなことまで勢いで言ってしまったりすることがあると想うの。言い争いするときって、売り言葉に買い言葉になっちゃうでしょ。そんな怒りのシーソーゲームを続けていても、なんにもならないじゃない?だから、こうしようって決めたの。ひとはこうなのに、自分はこうだとか、誰かと自分を比べて、どうこう考えたりしない。誰だって完璧じゃないもの。嫌な事で怒ったりしてしまう自分がいるけど、そこでぐっとこらえて、愛の世界に浸ることが出来れば良いのですよね。でも出来そうでなかなか出来ない。そんな思いをどのようにしたら克服できるか。彼女の本を読んでいたら、なんとなくそんなときに、彼女の笑顔が浮かぶようになり、自分の心を彼女の笑顔がコントロールしてくれるような気持ちになってきたんですよね。この本はその意味でも私にとって素晴らしい出会いでした。自分を好きになるためには時には心のわがままを自分の愛の言葉でそして愛の行動でなだめてやらなければいけない。その行動をとったあとに、より自分を好きになれるような行動をとらなければいけない。アシュリーは、いつもいつも自分のことを好きになるためにどうしたらよいかを教えてくれたような気がします。人はみな何かの目的をもって今ここにいるのだと思います。すべては自分の魂を向上させるためだと思うし、何かを学ぶため、そして楽しむため、いまここ、地球という舞台で私たちは、ひとりひとりそれぞれ役をこなにているのだと思うんですよね。すべての人が主人公で。輝かせるのも、すべて自分でできるはず。では また♪
2006/03/29
今日はとても素晴らしい天気。いよいよ桜も咲き始め東京は今週末あたりが満開という感じですね。チェリーブラッサム。何かを始めるには今が一番良い季節。ユーミンが言っていたけど「私は3月は毎年、結構 鬱になってしまうんですよね」、、と。ユーミンは今アイドル並みに大変忙しく、今年はそんな鬱になる暇もないから良いですけどと言っていました。良い季節だからこそ何かを始めなければという気持ちもあるし、どこか行ってみたいし、それで思ったように行動できないとそんな気持ちにもなるのかな。今日の私は「サラ・マクラクラン」の「サーフィシング」というアルバムがぴったり。7曲目の「エンジェル」は何度聴いても良い曲だなあと思います。とってもとっても、素敵な曲です。ぜひ皆様にも聴いてみて欲しいなと思いますよ。泣けます。ニコラス・ケイジ、メグ・ライアン主演の映画[シティーオブエンジェル]の主題歌にもなっていましたね。ニコラスケイジの演技が涙を誘いました。そして、メグ・ライアンはいつ観ても素敵な女性ですね。私、DVDも買ってしまいました。この映画。ただひたすら待ち続けている二度目のチャンスが巡ってくるのを状況を好転させることの出来るきっかけをいつだって何かしらあるものでしょうこれでは十分じゃないって感じる理由がそれが募ってくるとどうしようもなく辛くなる何か気を紛らわせてくれるものが必要なのああ 素晴らしい解放が私の血管から記憶が滲み出してくるそれは空ろなものかも知れないああそれに何の重みもないものだけれどきっと私は今夜 安らぎに出会うの天使の腕に抱かれてここから飛び立つこの暗く冷たいホテルの一室からそして幾つもの永く心細い夜から沈黙の白日夢が作り出す瓦礫(がれき)の下から救い出され天使の腕にしっかりと抱かれているどうかこの世界に安らぎを見いだせますよう真っ直ぐな道にはもう飽き飽きどこを見ても同じ景色振り返ればハゲタカと泥棒が狙っている頑なな気持ちは歪んでいくばかり自分にないものをごまかすに嘘に嘘を重ねてそれで何も変わりはしないけれど最後にもう一度だけ 脱け出してゆくの身を預けてしまう方が楽よこの甘い狂気に私はこの輝かしい孤独の重みに今にも押しつぶされそうで天使の腕にしっかりと抱かれてどうかこの世界に安らぎを見いだせますように[サラ・マクラクラン]~Angel~
2006/03/27
少し前になるんですけど、、織田裕二主演の「県庁の星」を観て来ました。予告を観た時に、面白そうだなと思ったことがきっかけなんですけどね。 織田裕二はそんなに興味なかったんですよ。「踊る大捜査線」も観てないし。で、、今回この映画を観た感想ですが、、織田裕二は素敵です。なかなか素晴らしい演技をするじゃないですか!この県庁に勤めるお役人さんの役を彼は見事にこなしています。感情移入が出来ました。映画自体は、かなり地味で、特に映画館で観なくても良いんじゃないのかなという人もいましたが、私もそう思います(笑)ただ映画というものは、その人その人にとって、一つの出会いと同じで、旬な時に見るとはまりますし、人生のヒントになるメッセージを読み取ることが出来ると思いますので、観たいと思った時に見る事が良いんですよね。まさにこの映画は今の私には旬な映画でした。良かったです。涙ぐんだりしてしまったりね。たくさんのメッセージがある映画でした。柴崎コウも素晴らしいと思いました。彼女には、凛とした空気感がありますね。薄い透き通るようなブルー、それからシルバーを感じます。時にお姉さま、そして時に弱みもあるところを見せる少女。男はこんな女性に弱いのだね。(笑)今までそんなに興味はなかったのだけれど、ファンになりますね、この映画観ると。歌は好きでしたねもともと。上手だものね!彼女は!今の私は、こんな女性に癒されたい。(笑)織田裕二さんがね、「申し訳ないですが、映らなくてもハンカチは、白、黒、グレーと、3色用意しておいてください」と、スタッフの方にお願いしたんだそうです。役の「野村」の気持ちを作るのに手助けになるからと。見えないところにもこんな風に気を使っていたんですね。素晴らしいじゃありませんか。「終わりはないなと思いました。もしかしたら終わりは元にもどる事かもしれない。それは1周回って初めて言える事なんですが。僕はよく歌で、「螺旋」という言葉を使うんです。上から見ていると1周回って同じ位置に来ているようでも、現実には螺旋状になってステップは変わっている。中間管理職という初めての役を今やったからこそ新鮮で、1周回って元に戻ったと思うけど・・・・でもステップは違うんだということを実感しています」岡山県、備中高梁(たかはし)にあるスーパーがロケ地。スーパーが閉店した20時から翌朝9時の開店前までに撮影という昼夜逆転生活が1週間続けられたそうです。これには主演も「今までの撮影で一番辛かった・・・・!」そうです。^@^とっても地味な映画なんですが、時折覗くコミカルな脚本は、「三谷幸喜」さんを感じるところもあります。こちらの方が若干シリアスかな。浮かれてないというか。大人版(笑)これから就職するフレッシュな方に観てもらいたい映画ですね。もしかしたら続編もあるのかと思わせる終わり方。柴崎コウさんの「この作品は、終わった後もまだスクリーンの中に自分がいるんです。こんなことは初めて」という言葉からももしかしたらこのメンバーで続編も?!と思わせるんですよね。まあたぶんないでしょうが(笑)このメンバーで全く違った映画も面白いかもしれません。この映画に対しては、欲を言えば、、もっともっと映画らしく音やカメラアングルに凝ってほしかったということかな。織田裕二の何か深いものを知ったような、、、そんななにかを感じることの出来る演技が私は感動しました。憎たらしい「石坂浩二」も印象的(笑)うん、、、良かったですよ「県庁の星」☆「素直に教わること、素直に謝ること、仲間が必要なんだ」という台詞が印象に残る映画です。ハピカムのこの映画に対する評価は★★★★★★★★☆☆(8.6)(10点満点中)です。「白い巨塔」など数々のヒットTVドラマを手掛けてきた西谷弘の劇場映画デビュー作は、キャリア官僚とパート店員が衝突を繰り返しながらも協力して三流スーパーの改革に乗り出す人間ドラマ。出世欲丸出しの官僚に織田裕二、彼の教育係で現場主義の店員に柴咲コウがふんし、コミカルな掛け合いを披露する。『踊る大捜査線』シリーズではノンキャリアの熱血刑事を演じた織田が、融通の利かない公務員を好演して新境地を開拓している。 ストーリー:K県庁のキャリア公務員・野村聡(織田裕二)は、ある時、民間企業との人事交流研修のメンバーに選ばれるが、研修先は客もまばらなスーパー。しかも野村の教育係・二宮あき(柴咲コウ)は、年下のパート店員だった。「県庁の星HP」http://kaikaku-movie.jp/「県庁の星 Flixムービーサイト」http://www.flix.co.jp/movie/T0003934
2006/03/24
今日はお休みでした。いや~風が強かったですよ。妹夫婦とかわゆい1歳2ヶ月のレディーがお彼岸のお墓参りをかねて遊びに来てくれました。どんどん女の子になっていく彼女にびっくりです。目が離せないけどね(笑)親は大変ですよね。妹も親らしくなってきました^^最近思うことなんですが、心のチカラ、目に見えないもののチカラを少しおごそかにしてしまった時期がありました。今、その大切なものをまた思い直さなければならない時期に来たようだと感じています。人というものは嫌な事が続いたりすると今まで信じていたものを全て捨ててしまいたくなるものです。しかし、その信じていたものが本当に真実に近いものならばその自分の状況をその知識そのものからまた自分を立て直すことが出来るものなんだと感じました。「魂のヒヤリング力」マリアン・ウィリアソン著あさりみちこ訳徳間書店という本は忘れかけていた事を私に思い出させてくれました。p107「わたしたちは、神さまに多くを要求しすぎるのではなく、むしろ遠慮しすぎなのだ」必要なものは何であれ、すべて神に求めていいのです。もっともっと神さまに求めなさい。という内容に心がはっとしたんですよね。あやまち、いかなる形態の愛からの逸脱も、全知全能の完全なる神は、それが起こった時点ですでに、その修復方法を手配してくださっています。わたしたちは、その方法を示してください、と神に求めるだけでいいのです。「神さま、どうか奇跡を起こしてください」というふうに。p109親愛なる神よわたしは、今朝のこのひと時を、あなたに捧げます。どうか昨日のわたしの絶望を取りのぞいてくださいわたしに痛みをもたらした出来事を全てゆるせるようお助けくださいわたしがあなたと常につながっていますようにわたしが立ち直ることができるよう、手を貸してくださいわたしの歩む道を祝福してくださいわたしの心を光で照らしてくださいわたしはこれからはじまる一日をあなたの手にゆだねますわたしが今日出会うすべての人、すべての出来事にあなたの祝福をお与えくださいあなたが望まれる人間になりますようにあなたが望まれる行動をしますようにわたしの心にお入りくださいすべての怒りと不安と痛みを取りのぞいてくださいわたしの精神を新しくしてくださいわたしの心を自由にしてください、解放してください神さま、今日一日をありがとうございます朝のほんのひと時の時間をこのような祈りに使うことでもしかすると何かが変わる予感がするのは私だけでしょうか。この本を読む前からなにか問題が起きた時には、「どうかこの問題が何事もなく穏やかに解決しますように」という祈りをした時にはそのようになるような気がした時があったのです。しかし、なかなか物事が思うように進まなかったりすることも多く、心の力を信じる力が弱くなってしまっていた時期がありました。散々スピリチュアル関係の本を読みあさっても結果が出ない日々で、もう本は読まなくていいやなんて思っていました。そんな私でしたが最近少し落ち着き、信じる力がまた湧き出してきたようです。何気なくこの本を読むとわかりやすく、心の整理が出来たような気がします。最近少し結果が出始めたからかもしれませんが、この本はおすすめです。F1佐藤琢磨、2戦連続完走!素晴らしい!ではまた♪
2006/03/20
どーも、お久しぶりです♪ハピカムです☆やっと、やっと、引越し先が決まりました。なかなか全てが良いという物件はないですよね。ですが、、素晴らしい物件に出会いました。そして今日決めてきました。今回お部屋を選ぶにあたって、風水、占い類は全くみませんでした。全てその土地、物件を見たときの自分の直感だけを基本にして選びました。前日記にも書きましたが、とても素晴らしい仕上がりの新築物件があったんです。・・・が結局そこにはしませんでした。その物件は、家賃も安くなんとその後そのお部屋をみせてもらったら、床暖房までついていたんです。プリンセスバルコニーというめったに、、いやたぶん、ほかにはないバルコニー(ベランダ)がついてるし。そして窓には、ステンドグラスまでついてる!迷いました。迷いました。いやー迷いました。残りそのひと部屋だったのもあって。日記を書いたその後、お部屋を見せていただいたんですけど、、よっぽどその日に決めようと思いました。内装も素晴らしかった!コンセントの取り付けてあるカバーはなんと陶器!細かいところにものすごくこっているんですよ。玄関ドアも見たことないくらい豪華なドア。でも、決めなかったんですよね。なぜか?!心がどうしてもどうしても、決めることをためらわせたのです。頭は「ここ!!ここだよ!!ここしかないでしょう!!こんなおしゃれで素晴らしい物件はないよ!!!早く決めちゃってよ!!!!」て言うんですが。その場所に立つと、、なんとなく、、ただ本当に、なんとなくなんだけど居心地が良くない感じがしたんですよね。その気持ちを大事にして不動産屋さんにお部屋を見せてもらったその日に契約はしませんでした。で、、驚くことに次の日その物件をもう一度確認しに行くと、、私が決めようとしたお部屋の目の前が、ゴミ置き場になっていたのですよ。昨日、不動産屋さんの方は知らなかったのかどうかわからないけどそんなことは一言も言ってなかったのに。そのお部屋の売りはもう一つあって窓を開けると桜の木があってしかも2畳分のサンルームというお部屋がついているんですけどそのお部屋からお花見が出来るんですよ!しかも一つ一つのお部屋に、専用のお庭までついているのよ!でも!でも!ゴミ捨て場があると窓開けたら夏場は大変ですよね。心のモヤモヤした感じはこの事をいいたかったのか!と思いました。それから、すぐ近くに神社らしきものがあるんですけど、その土地に何かあるのかもしれないと思っています。でも 、ほかにあまり物件がないから、何回も何回もその物件を車で見にいったのだけど、どうしても最後まで私の心はダメだと言うばかり。心を納得、そして説得させたくてね、何度も行きましたよ。夜中に行ったりね。玄関前に何度も立ってみたり(笑)まだ新築だからみんな引っ越してないんですよ。だからそんなことを何回もして将来のシュミレーションしてみたの。そして、家に帰り頭で考えると絶対そこだろー、、って頭は言うのだけど。頭はね。でも、でも、でも、やはり心は良い返事をくれなかった。苦しかったです。頭と心の葛藤!不動産屋は2日間はキープしておいてくれるといっていたから、、もうあせってきて。きっとほかの人が見たらすぐ決めると思うし。もう一軒は周りに映画館や居酒屋、スーパー、飲食店がずらりとそろう場所にある、今建築中の建物。第一印象は悪くなっかったんです。ただ心が隣をよく見たほうが良いというの。(家に帰った時ね心がそう言うの)その後お部屋を見せてもらう。まだまだそこは、出来上がっていないんです。業者の方たちが働いている脇をするりするりとよけながら遠慮しながら見ました。工事中なので、いろんな音が響いていてわからなっかったのだけれど、、その後そこを見に行ったら隣がプレスやさん。。。。。だった。。。ドカン!ドカン!と夕方5時頃まで響き渡ることが判明。(この前は工事の音でわからなかったのです。)しかも空いてるお部屋はそのプレスやのすぐ隣の角部屋。。。またまたものすごく悩みました。ただ、、夜はきっと最高だと思うので・・・歩いて居酒屋、、レイトショーは悪くないし、来客がたくさんあっても駐車場も困らないし。でも音は気になるかなーーー。昼間はいなければいい・・・かなとか、迷いました。この物件は今日の5時までにお返事をしなけらばならなかったので、ネットで調べてある、気になる物件を今日違う不動産屋さんにお電話して「今日これから見せてもらう事はできませんか」と言うと、大丈夫との事だったので行ってみたんですよ。そこが気に入らなかったら、心を裏切ってあのおしゃれな物件にするかまた0から探すか、それとも音を我慢して、周りの環境をとって、あのプレス屋の隣にするかと、、ものすごく悩んでいました。でもきょうみに行った物件は見る前からなんとなく良い予感がしたんです。なぜか?それは今日、見に行った物件は以前その前の道を通った時にまるで清らかな風が吹いてきたような感じがしたからなんです。何もまだ見てないのに。不思議。だって、、外観も壁の色もそんなにぱっとするような色じゃないのよ。新築だけどね。でも心がなんかウキウキしたのです。不思議。、、、で!今日、お部屋を見せてもらったら、お部屋に一足踏み込んだ瞬間、ここだ!って思ったんです。素晴らしい窓からの眺めとお部屋の明るさ。日差しも素晴らしい。不動産屋の方も素晴らしい人だったし。明るくてそばにいるだけでこちらが明るくほがらかになっちゃう素敵な女性でした。・・・というわけで、、決めちゃいました。迷った時は頭より、心に従う事なのかな。なにか良くわからないけど気が進まないときはそちらに行かないということなのかな。それが自分の欲から来ることなのか、それとも本当に心の声なのか、、という見極めは難しいんですよね。自分を信じて進んでいきましょう☆ではまた♪
2006/03/17
Coccoは良かった。ソロとして5年ぶりのミュージックステーションの生出演。歌い始めるとスッとなにかスイッチが切り替わるよう。まるでピノキオが魂を持ったように。堂々と、自分の生きざまを見てくれと訴えるように。歌声は綺麗で高音は透き通るよう。歌う彼女の表情は生き生きと輝きを増しこちらは息をも殺し彼女から一瞬たりとも目を離せなくなる。いつ 壊れるか わからない 繊細な作り物を見るように・・・詩は切れ味鋭くいく様にも取れる奥深い彼女自身の叫び。瞳に輝きが増し体は大きくリズムをきざむ。歌いきるまでこちらが緊張感を増す彼女の歌う姿勢はまさに彼女だけが持っている魅力だ。裸足にサンダル。まさに歌うためにここにいる感じ。天才。彼女の歌う姿はまるで歌う棟方志功のようだ。レミオロメンとスキマスイッチの歌声の区別がつかない。。。。今日です。
2006/03/03
CIRCLEスギル トキノナカニ イキルグルグル マワルデアイ ワカレ クリカエシキット カギヲアケル過ぎる 時の中に 生きるぐるぐるまわる出会い 別れ くり返しきっと 鍵を 開けるLyric/Cho:木村カエラ Produce/Music/Arrange:MItoキットカットが木村カエラと共に贈る、限定版!前に進むチカラをくれる新曲買ってみましたーなかなかグルーヴ感の強いアンビエントな感じのある素敵な曲がおまけCDとしてついてきて\350!かって損はないと思いますよ☆この詩もとても良いですよね。聴いてみると、グルグル詩が頭の中を駆け回りますよ。電気グルーヴ好きな人などには特にお勧めです。石井健雄(たけお)さんという「ヨーデル」をドイツで歌う「ヨーデラー」に心奪われました。あの高音を生で聴いてみたいなあ~~~~ ではまた♪
2006/03/02
今日はお休み。引越ししたいので、物件を見にお出かけ。ある物件の周囲を散策していたら、前から歩いてきたおじさんに「おっきいなぁ!お兄さん!身長いくつくらいあるん?!」といきなり聞かれる。「180くらいっすよ」と答えると「スタイルいいなぁーー!」とほめられた。その後しばらくみつめられ、、「すげーな」「すげーな」と言われ続けられる。今日はものすごく厚着していたのでそう見えたのだろうな・・・と思った(笑)ちょっといきなり声かけられてびっくりっだたけど、気さくな優しそうなおじさんでした。そのあと、気分が良くなって、この土地に住んでも良いかな・・・・と思い始める(笑)単純。水辺にカルガモが2羽。ちょっと寒そうだけどこんな風景は好きだな。周りに大きな桜の木もあるし。来月は綺麗だろうなぁ。ここいいなあ・・・と気持ちが揺れる。でも第一印象はそんなに良くなかったからなぁ・・・・・こんな時の直感はすごくあてになるんだよなぁ。。。私の直感は時々ものすごく当たる。第一印象でこの人とこうなるかも・・・・と脳裏に浮かんだ事が今まで何度も現実になって現れたんですよ。うわーー私は江原啓之?!かギボ愛子か~~なんちゃって(笑)冗談はさておき本当に直感は大切にしたいと思いますね。でもこの物件はすっごい洒落た西洋風の豪華な、、それでいて家賃も低めで・・・魅力的なのです。。。。。。迷っているもう一箇所の物件は、通りの激しい幹線道路に面している。でもそこはなんとなく居心地の良いところ。映画館もすぐ隣だし。レイトショーも行きやすい。「どうしようか・・・・」優柔不断な自分になんともいえない気持ちになる。なぜかいつもここにしようと思って決めようとすると「さっき決まっちゃたのよ」ということばかりなのです。・・・・うーん何故だろう。実は今日あるところに決めようと電話をしたら「今決まっちゃいましたーー!すいません!」・・・・といわれたのです。。。。。ものすごいショックでした。。。。。・・・で、、また探したわけなんですね。もっとどこか自分に合う所があるのかな・・・・それともこのどちらかにするか・・・・それとも・・・・・・思い切って遠くに飛んでみるか・・・・・悩むなぁ。。。。車に戻ると、カーステのJ-WAVEからルーシー・ケントのナレーションでダイアナ・クラールの紹介。彼女はエルビス・子捨てろ←なんだこの変換??!!彼女はエルビス・コステロの奥さんだったんだね。そうか思い出した確か最近再婚したんだけ?!コステロおじさん。「SHE」は私の結婚式で奥さんが入場した時の記念の曲。映画でも使われていたね。良い曲なんです♪この曲♪ダイアナクラールにはコーヒーがよく似合う。(夜はお酒だけどね^^)ピアノもうまいジャズシンガーだね。美人だしグラマー(笑)神は何物も与える(笑)とっても落ち着くんです彼女の曲♪本屋さんによると坂本政道さん(あえて詳しく書かないけど)の本に「行動する時は占いに頼ってはいけない」という言葉が。この言葉はものすごく印象に強く残った。へミシングと今の自分の行動、思いが未来を決めていくという因果応報が主な内容の本。でも買わなかった(笑)「バシャール」の新刊もあったがこれも買わなかった。「ワクワク」は実行してるからね(笑)「猿岩石」の中古CD「まぐれ」が100円で売っている。(将来価値が出るかもしれないと思う自分)(そんなことはないという自分との葛藤)とても迷った。。。。。でも買わなかった。外に出ると、、雨が降り始めてた。家に着きジェイムス・ブラントJAMES・BLUNT 「You’re Beautiful」を聴く。この曲、、素敵な曲です♪うーーーん今結婚したらこの曲を使いたいとひそかに思う今日なのであった(笑)明日は雪?!皆様にとっても素晴らしい一日でありますように☆ではまた♪
2006/02/28
今日は朝から雨模様。夕方のFMからユーミンの声が聞こえてくる。「人間ていつも何か悩みを持っているものなんですよね。一つの悩みが解決するとまた新たな悩みがでてくる。だから、今その悩みを忘れるためには何か違う新しい悩みを作ればいいんですよね。」なんていう言葉がちょっと印象的でした。ユーミンでも悩みがあるんですな。夜は矢沢永吉のNHKスペシャルを観る。「俺って孤独だな孤独だなと思った時に、、まてよ、ボクサーだって試合の前は眠れない夜がある。俺だけじゃない。俺だけじゃない、俺一人だけじゃない」うーーん、、みんな同じ事を乗り越えてるんだ。人間だもの(あいだみつお風に^^)荒川静香さんに感動しっぱなし!ジャンプして何回転できるかやってみたよ。1回転半がやっとかな~(笑)イナバウアーもやってみました。背中がつりそうでしたー(笑)それにしても静香ちゃん、一番輝いていましたね☆優雅で美しかったです。感動をありがとう!久しぶりに絵を描いて見ました。んーー久しぶりだから・・・・うまく描けないなあ・・・・ではまたね!
2006/02/26
最近は、とっても暖かい日もあっていよいよ春の気配が漂ってきましたね。あと1ヶ月もすると桜も咲くんですよねー私はそんな春の気配が漂う今の季節がとっても好きです。さてさてそんな心うきうき有頂天?!な気持ちで「有頂天ホテル」観て来ました♪ 「THE 有頂天ホテル ブログ」すっごく期待して行ったんですよね~。三谷さんの監督作品は全て観ていますから、今回もとても楽しみにしていました。三谷監督作品としては前作の「みんなのいえ」、、(「笑いの大学」は監督はしていませんので)やはり映画館で観たんですけど、観終わった後には、田中邦衛さんの台詞をずーっと真似しながら帰るほど気に入った映画でした。ラストのシーンで小高い丘から家を見下ろすシーンは今でも印象深く記憶に残っています。そして田中邦衛さんの「イカのカルパッチョ」という台詞も今だに真似するほど(笑)八木亜希子さん、ココリコ田中さん、唐沢寿明さん、田中邦衛さんの演技を生かした、ほのぼのとしたとっても良い映画だと思いました。(井筒監督はいろいろ言ってましたけどね(笑))なので、、今回の「有頂天ホテル」に期待する気持ちは凄いものがありました。、、、で、観終わった感想ですが、、うーーーーーん・・・・2時間半という長時間を退屈することなく無難に乗り切ったのは流石三谷さんですが、、この作品は三谷さんのキレの良さがなかったかな~~・・・・ほんわり後から、じわじわと、暖かさが心にしみる映画ではあります。最初のシーンで、八木亜希子さんとココリコ田中さんが食事をするシーンは前作「みんなのいえ」の夫婦役からの引き続きで観た人はクスクス笑えたりします。しかーし!役者さんに頼りきっている!もしこの映画の役者さんがみんなの知らないような人が出演したとしたら、、そんなに面白くない!・・・かもね。オダギリジョーの意外な役柄、などはビックリするけど、、知らない人が観たらどうなんだろう。役所広司、西田敏行、佐藤浩市、松たかこ、伊藤四郎、唐沢寿明、篠原涼子、オダギリジョー、麻生久美子、ets・・・・・豪華なキャストですね~。でもぉーー、、お正月の特番ドラマでやるような作品だなぁという感じがしました。最後のYOUさんが歌うシーンはすっごく好きです。このシーンは映画館で観るとライブに行った気持ちになれるかな。やはり、、もと「FAIR CHILD」のボーカル!だけあって、歌が上手い!YOUさん!でもほんの少しのシーンだからねー。。。。。。観終わった後は「洗顔クリーム」という言葉が頭の中をぐるぐる駆け回る映画でした~(笑) 今日はちょっと辛口(笑)です。そうですね、、面白いことは面白いのですがね・・・べたすぎる感じもあるかな。全ての出演者に「三谷幸喜」さんのキャラクターがかぶるよう。脚本の詰が足りないかなという印象が残ります。「王様のレストラン」のようなスカッとしたラストでもないしなぁー。。。舞台だったらきっと素敵な洒落た作品になると思いますね。映画の場合もう少し音楽とかにも凝ったほうが良いのではないのかな~。。。急いで作ってしまったという感じでしたね。ただあの独特の雰囲気は好きなんですよね^^良く自分でもわからないのだけれどなぜかもう一度あの世界を味わいたい・・・という気持ちもあるのは不思議なんだよねー。あ、、今わかった!!そうかこれはひとつの愛なのだ!全ての出演者が「三谷幸喜」を愛してる!・・・という事がスクリーンから伝わってくるんだ・・・みんな「三谷」さんを喜ばせようとしてるんですよーだから一生懸命いつもと違うキャラを楽しんでやっている。その姿を私は観て「愛」を感じ、あの「ほんわかしあっわせ」楽しい気分になるんだ。ふむふむ、、なるほどそこが三谷作品の魅力なのです。 三谷さん!いっそのこと次は「監督」、「主演」!でどうでしょうか(笑)個人的には麻生久美子さんの演技に気持ちが惹かれました。 彼女はカネボウのCMに出ている時にほー素敵な女性だなあと興味を持ったことが始めです。演技もこれからが期待できそうです。「麻生久美子 公認HP」三谷さんには次には期待を大きく裏切られるほどの面白い作品を期待してます! いっそのこと古畑任三郎も登場すれば良かったかもね☆は~と☆ ではまた♪
2006/02/22
今、この人に注目しています。NHKの「トップランナー」に先週出演していましたね。かなり面白かったので彼についてもっと知りたくなって、リリーさんのエッセイを買ってみました。「美女と野球」。ふふふ、、「美女と野獣」をもじっているんですよね(笑)なんでもリリーさんの好きなものが美女と野球なんだそうです。リリーさんといえば、、「東京タワー」という小説が今大ヒットしています。お母様を癌でなくされてしまったそうで、、リリーさんのその時の体験をもとに書かれた小説だそうです。「泣ける」という噂。去年の小説ベストワンにあげる人もいるんですね。昨日本屋さんで見てきましたが綺麗な白のカバーで清らかなオーラが出ている本でした。「東京タワー」と「美女と野球」、どっちにしようか迷いましたが、まずは彼の事をより知ってから「東京タワー」を読んだほうが良いかなと思い、とりあえず、、「エッセイ」である「美女・・」のほうをを買ってみました。この「美女と野球」というエッセイ、、なかなかきわどくて楽しい本です。本屋さんで見かけたら「まえがき」だけでも読んでみては♪きっと笑えると思いますよ。ぜひ!本屋さんから帰ろうかなと思って、「フォーカス」の表紙を、ちらっと見るとなんとリリーさんが安めぐみさんと一緒に食事をしている記事が。焼肉かなんかを一緒に食べてる所を写真に撮られていました(笑)りりーさん、、前も加藤紀子さんといろいろ噂があったけど本当に「美女」が好きなんだな(笑) まさに美女と野獣だね
2006/02/15
ふーーう、、頑張ったよね上村愛子!コークスクリュー720は見事に決まった!速さがちょっと足りなかっただけだね~~・・・・それにしても上位の選手はやはり素晴らしい滑りをしていたなぁー。愛子ちゃんは、エアだけだったら金メダル取れるんじゃないのかなと思いました。残念だけどもう4年後を目指してるって言っているみたいだから今度こそ期待しちゃいましょうー滑り終わった後、お母さんから手作りの金メダルをもらって涙ぐんでいましたね。「愛ちゃん ありがとう。お母さん しあわせや」と書かれていたそうです(涙)(写真は暫定2位の時の上村愛子)▽上村愛子の話 「なかなか遠いな、メダルは。やはり点が出ないなという感じ。コーク(スクリュー)はめちゃくちゃ良かった。多分、どこかにミスがあったんだと思う。自分らしい滑りはできた。メダルをもらえないのは悔しい。」(共同)悔しい思いは良く分かるなあ。でもこの経験がまた彼女を一回り大きくしていくのですよね。本当に4年後が楽しみですな。 ネタは綺麗にすべっちゃいけないよトリノ冬季五輪第2日の11日、フリースタイルスキー女子モーグル決勝で上村愛子(北野建設)は5位だった。悲願のメダルには届かなかったが、長野7位、ソルトレークシティー6位に続く3大会連続入賞を果たした。◇「自分信じ、精いっぱい」…娘の4年間見守った母 わずかな差でメダルに手が届かなかったフリースタイルスキー・女子モーグルの上村愛子選手(26)。母圭子さん(54)のことを最も信頼している。「自分を信じて精いっぱい頑張りなさい」。前回の五輪から娘の4年間を見守った母の思いを、圭子さんは共同通信に文書で寄せていた。 メダルを狙った2002年のソルトレークシティー五輪。スタンドで圭子さんが見守る中、上村選手は6位に終わった。「結果より、この重圧の中でよく頑張った」とねぎらおうとした母に、娘の口から出た言葉は-。「『トリノでもっと頑張る』という答えが返ってきました。強い子だなと思いました」 ソルトレーク五輪に、圭子さんはひそかに小さなだるまを持参した。長野五輪の前に買っていた。「愛子が世界の大会で優勝したときに、目を入れようと思って…」。4年前は片目のまま持ち帰ったが、2003年1月のワールドカップ(W杯)で初優勝。上村選手は自分で目を書き込んだ。 上村選手の心の成長はこう受け止めた。「プレッシャーを自分の力に変えるんだという気持ちがうかがえます。『自分一人では何もできない。いろんな方の力が私の周りに集まっている。ありがたい』と常々口にします。一つの階段を上がった瞬間です」 五輪を目指す娘。母は「愛子の邪魔をしたくない。べったりするのでも、知らんぷりするのでもなく、臨機応変に」。 昨年12月、練習で転倒し、試合欠場のアクシデントに見舞われた上村選手に、圭子さんは「今は神様が休みなさいって言っているんだよ」とメールを送った。「悔しがっているのは目に見えたので、その気持ちを逆なでしたくなかった」 圭子さんは、3度目の五輪でメダルに挑む上村選手に「夢がかなうお守り」を贈っていた。(トリノ共同)毎日新聞 2006年2月12日 7時01分
2006/02/12
いよいよ始まりましたねー!トリノオリンピック☆上村愛子、、個人的に好きです@^O^@こんな笑顔が見たいっすねー(^з^)何度も何度も失敗を重ねて心身ともに熟練されていく姿に感動しています。失敗を恐れない姿、、先のことを「大丈夫」と考えられるようになったという精神力に期待は高まります☆これまで後一歩メダルに手が届かなかった上村選手。今大会、勝負をかけるエアを身につけた。その名は「3D」。空中で体をひねりながら2回転する大技で、女子では上村選手が初めて習得した。トリノのコースは距離が短くコブが少ないため「ターン」と「スピード」では差がつきにくい。まさに「エア」のできが勝負を決める。(aiko uemura official websiteより抜粋) 女子は雪焼けにも気を使って大変だね「上村愛子のRoad to Torino」「上村愛子 公式HP」
2006/02/11
今日は久しぶりにライブに行ってきました\(^о^)/場所は群馬県の「大泉文化むら」という所☆「大泉文化むらHP」この前ライブに行ったのはいつだったか・・・・本当にひさしぶりだなぁ~~^^行ったのは「DIRECTION」(ディレクション)と言う晩年の日野元彦(ds)による「club toko」では元彦氏亡き後リーダーを務める等、テナー奏者、ジャズミュージシャンとしての地位を築いた川嶋哲郎氏を中心とする3人組みのライブ 「川嶋哲郎オフィシャルWEBサイト」「ディレクション プロフィール」実は私、この3人には興味は無くて(笑)スペシャルゲスト!!!に会いたくて行ったのでした(ハート)なんとスペシャルゲストは ケイコ・リーさん!!! と 寺井尚子さん!!!この豪華ゲストを迎えて\3500!!!のスペシャルプライス!!!これはもう行くしかありませんよね~♪で、今コンサートから帰って来る途中にあるインターネットカフェからです。もう最高ですなあ~~~~~!!!!ディレクションの3人もまあ良かったことは良かった(笑)んだけどなんといってもやはりゲストが素晴らしかったです(ハート!)では、そのライブを再現しましょう~~♪前半はディレクション3人による初アルバムからの曲を演奏出だしは正直言うと「?」でした(笑)音が・・・・・・・「小さい」これではこの大ホールにいる観客にインパクトが小さすぎる・・・・そんな思いでハラハラしながら途中、MCをメンバー3人がしながら進むうちに徐々に演奏も熱く激しくなってきてやや安心しました。初めはね、、私の家のオーディオの音の方が大きいくらいだったのです(笑)(どんな音で聞いているんや~~って?!笑)3人のMCはややぎこちない感じオルガンの金子さんの演奏は素晴らしいのですが、まだ若いかなぁ~~という印象これからたくさんの体験を経て熟成されていくのが楽しみです。3人の中では、ドラムの大阪さんが一番落ち着いていたかな。彼のMCは声も良くて安心して聞いていられました。会場のエアコンが効きすぎているのか暑い・・・川嶋さんは何度も汗をぬぐっていましたね~。前半のディレクションの曲が終わり、、後半のスペシャルゲストタイムへ・・・寺井尚子さん!出てきたぁーー!!!ちっちゃい~(笑)とても小柄に見えました。でもでもとても綺麗な人!!寺井さんは、バイオリンの情熱的な激しさに魅力があります。寺井さんが出てきた瞬間から舞台に華やかさと、緊張感と活気が溢れて来ました一曲目の途中、、何やら寺井さんからスタッフに身振り手振りで指示が出ていましたね手のひらを上に向けて「上!上!」という感じに見えましたなるほど、、きっとボリュームUP!!の指示だったと思います。その後、音がやや大きくなり、迫力ある音になったような気がしました寺井さんのあのリズミカルなバイオリンは彼女ならではですね~。チックコリアの名曲「スペイン」が会場の空気をアツクさせましたMCで、ドラムの大阪さんのことを「日本一のドラマーだと思っています!」とベタほめしていたのが印象的でした。小柄だけど、演奏を始めるととってもオーラが大きく感じるようそしてとってもチャーミングな人なんです☆^^☆バイオリン寺島VSサックス川嶋さんとの激しい高音のやり取りにこちらもアツくなりましたね~~!そのあっつい共演を終えたあと、川嶋さんが「バイオリンは高いんだもの~~(音が)」と少しふらつきながら照れながら言ってたのが可笑しかったです(笑)また寺島さんのCD引っ張り出して聴いてみよう~と思いつつ、、彼女の演奏も惜しまれながら終わり・・・・そしてそしていよいよ「ケイコ・リー」さんの登場です!おーーーっとついに出てきました~~☆なんとケイコ・リーさん、、、全身黒!でしかもおへその部分がシー-スルーになっていて彼女の素晴らしいプロポーションがはっきりするすっごいタイトなパンツ!!もう少し詳しく言うと上半身は黒の網タイツ風スタイル!とてもとてもセクシー~~~ヘアースタイルも強めのパーマヘアー(ウイッグ?)に変身しているじゃありませんかー舞台に出てきた瞬間会場から女性の「おーー」と言うどよめきが。隣のおじいちゃん風の紳士の熱い視線がケイコさんのおへそあたりに注がれているのが見なくてもわかるくらい、となりの空気も変化(笑)身長も高くみえる~(モデルみたい☆)そして、、彼女が歌い出した瞬間、私はもう感動の嵐ーーーー☆そうそう!この声!!が聞きたかったんだ~~~♪厚みのある、深く渋く、コクのある、優しく、それでいて時に激しく心を揺さぶられ、そして聞いた後に心癒される声なんです。どんな楽器もこの声には適わない。なんて素晴らしい声なんだろう。寺井尚子さんのバイオリンも素晴らしかったのだけどでもやはりトリをつとめたこのケイコ・リーさんの声を聞いてしまうと寺島さんのバイオリンをもってしても脇役になってしまう感じですケイコさんのMCが無かったのは少し残念だったけど名曲「マイ・ラブ」には、思わず目頭が熱くなってしまいました。アンコールは、寺井さん、ケイコ・リーさん再登場で「Isn't she lovely」を全員で熱演!会場も手拍子で盛り上がる~~☆思わず体がスイングしちゃうね~~ジャズって♪そしてそして、、あの歌声は本当に良い!本当に素晴らしいの一言♪最後はケイコさんが川嶋さん達の手と手と取り合って会場に会釈、そしてケイコさんは川嶋さんにアツいハグ♪その姿を見てこちらも感動でした~~♪約2時間の演奏でしたが貴重な体験をすべてに感謝です^^(ジーン)(2/1■□追記■□「こちらのケイコ・リーオフィシャルHPよりライブの模様の写真が見られます」)ケイコ・リーさんは日産のステージアのCM曲(クイーンのカバー曲「WE WILL ROCK YOU」)や、ケミストリーとの共演でも話題を呼んで有名になりましたが、いまやもう世界的にも有名なアーチストになりましたよね。今回は4曲しかケイコ・リーさんの曲は聞けなかったので今度は彼女のライブに行っみたいと思ってまっす。あーーライブは命の洗濯ですなぁ(笑)今ネットカフェからなのでこの前のコメントのお返事後で書いておきますね(ごめんちゃい)いつもありがとうございますーー☆感謝です☆\(^〇^)/☆ 「寺井尚子オフィシャルWEBサイト」「ケイコ・リーオフィシャルWEBサイト」「ケイコ・リー音・枠・人ーon・sui・jinー」
2006/01/31
ちょと面白かったのでのせてみました(笑)何回みても面白い!!話題のフラッシュ☆ ↑クリックすると別窓で開きます。(音が出ます。かなりコッタ作りなのでヘッドホンで聴くと臨場感倍増です!本当にまるでお茶の間が歌舞伎座!)このフラッシュでモノマネされてる中村勘三郎さんは、昨日も椎名林檎さんとフジTVに出演してましたが、とっても魅力的な大人の男ですよねーこんな大人になりたいですな。
2006/01/28
僕には体とふところに悪い場所があります。それは本屋さん。もう見るもの聴くものみんな欲しくなってしまう(笑)そして何時間いても飽きない。ずーーーーーーといても、、飽きません(笑)気がつくといつの間にか手には何冊もの本が・・・・。そしてCDにもつい手が伸びてしまうのです・・・・長時間いるので体も適度に運動になるのかな^^(笑)足が棒のようになっています(笑)今日買ってしまったCDはこのCD。 アンジェラ・アキ 「ONE」アンジェラ・アキさんというアーチスト。フィオナアップルやサラ・マクラクランに強く影響を受けデビュー。日本人の父とイタリア系アメリカ人の母のもと、1977年9月に生まれる。3歳からピアノのレッスンを始め、中学校まで徳島県と岡山県で過ごす。15歳の時、ハワイに移住。以後、昨年日本に帰国するまでアメリカ ワシントンD.C.に在住。大学では政治経済学と音楽を専攻。大学時代より音楽活動を本格化。地元のクラブやライブハウス等に定期的に出演。2005年 3月9日 、6曲入りミニ・アルバム『ONE』をインディーズよりリリース。発売週に、HMVインディーチャート2位を記録し話題となる。2005年 9月14日、「HOME」でメジャー・デビュー。写真からイメージするとかなりクールな歌声を想像しますが、、聴いてみると、なかなかあたたかい優しい穏やかな感じの歌声とのギャップになぜかほっとします。メガネフェチのかたに好まれそう。^^(普段はメガネしてないみたいだけど)サラ・マクラクラン、、フィオナ・アップル、、どちらも好きな私はまさに彼女の声も気に入りました。ダイナミックな彼女のピアノプレイも魅力の一つ。音の作り、曲調もかなりサラとフィオナ、両アーチストの影響を受けていますねー。彼女は「詩」を売りにしたいのかなぁという感じを受けますね。まあどのアーチストもそうでしょうけど、、何かの雑誌でそのようなことを言っていたと思います。たしか、先週発売のananのミュージック欄に彼女が出ていましたね。最近はCMでも彼女の歌が使われています。このCDはインディーズから2005年・3月に発売されたもので6曲入っていて1500円!お得感のあるミニアルバムです。全曲アコースティックピアノの弾き語りによるもので、なかなかこれからが楽しみになれる予感のするアルバムだと思います。ボズ・スキャックスやフィオナ・アップルなどの曲に彼女の詩をのせた作品もなかなか楽しめます。このアルバムは、こちらから視聴できます。↓(ディスコグラフィーのインディーズのところをクリックして聴いてね)「アンジェラ・アキオフィシャルウェブサイト」「アンジェラ・アキのダイアリー」 久し振りにホットコーヒーを自動販売機で買ってみたら、ぴぴぴー!ともう一本当たり!というちょと幸せーな事がありました(笑)買う前に「こんな缶コーヒーが一本120円・・・・高いよなぁ~~~」と思っていたのだけれど、、すぐに気分が良くなり、自動販売機を記念撮影(笑)おおっつ、、俺様が買ったコーヒーになにやらオーラのようなものが写っている~~☆なんだ、、蛍光灯・・・だ。でもでも うれしーーわい(おさるふうに)後から思ったのだけれど、こんな時、宝くじでも買ったらあたるのかなあって(笑)最近はロト6も買ってないなあ。。。そういえば^^今年は何か良い予感がするぜーー今度ロト買ってみようと思う今日この頃なのでした。あなたの愛は真実に溢れてたにも拘らず私は手元を他と比べては満足できずにいたそれでも常にあなたは駄目な私を胸に抱き生きる楽しみや笑う喜びを絶えずに教えていた闇が忍び寄りあなたを攫う(さらう)と想像すらしなかった戻せない時間に未来を縛られ身動き出来ずあなたを想う時を超えて存在するあなただけへの愛がある遅くはない空の向こうまで届くようにsinging this song for you後略Leon Russellの「A SONG FOR YOU」の曲にアンジェラが詩をつけたものです。伸びのある、時に力強く、そして時にふわっと空間を包み込むような優しい歌声に心癒されます。
2006/01/25
A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI BLUE 1.Cocco「ダンスホール」2.Mr.Children「僕が僕であるために」3.橘いずみ「路上のルール」4.175R「十七歳の地図」5.宇多田ヒカル「I LOVE YOU」6.岡村靖幸「太陽の破片」7.大森洋平「LOVE WAY」8.山口晶「街路樹」9.竹内めぐみ「OH MY LITTLE GIRL」10.斉藤和義「闇の告白」11.槇原敬之「Forget-me-not」12.Crouching Boys「15の夜」今日はアナログから一転してCDを聴きたくなりしばし時間を忘れて至福のときを過ごしました。なぜか尾崎豊(^^)トリビュートアルバム、、なかなか聴きごたえありますよ。ダントツで宇多田ヒカルちゃんの「ILOVEYOU」が良いと思うのですけどね。彼女が17歳の時に録音したものだそうです。良いですねー。上手いです彼女は!デビューシングルを聴いた時の驚きは今でも忘れられません。Mr.Childrenの「僕が僕であるために」も傑作だし、槇原敬之「Forget-me-not」もなかなかGOOD!CoCCoも好きな人にはたまらないはず!岡村ちゃんははは、、おかむらちゃん・・・でした(笑)(謎)聴いてみてのお楽しみ。なかでも、、斉藤和義「闇の告白」は宇多田ちゃんに次ぐ傑作です。なんでも、、斉藤さん、、尾崎作品を相当聴きこんで、尾崎豊の遺作になった最後のアルバムからこの「闇の告白」を選曲したという熱の入った作品です。プロデューサーの須藤晃さんの言うように彼の「もの悲しい響き」には圧倒されます。実はこの曲がFMから流れているのを聴いてこのCDを購入することを決意(笑)したのです。孤独な一匹狼・・・「ギター侍」!、、彼こそ本物です(笑)私はとっても彼に魅力を感じます。個性溢れる尾崎をみなさまもお試しあれ~^^ちょっと耳がキンキンしてます。(笑)I LOVEYOU 今だけは悲しい歌 聴きたくないよI LOVEYOU 逃れ逃れ辿り着いたこの部屋何もかも許された恋じゃないから二人はまるで捨て猫みたいこの部屋は落ち葉に埋もれた空き箱みたいだからお前は子猫の様な泣き声できしむベッドの上で優しさを持ちよりきつくからだ 抱きしめあえばそれからまた二人は目を閉じるよ悲しい歌に愛がしらけてしまわぬ様に以下略I LOVE YOU尾崎豊 作詞・作曲切ないけど尾崎、、良いですね。
2006/01/16
今日は久し振りにLP(アナログレコード)を聴きまくりました。やはり良いですねー^^良い音に感動しまくり。懐かしいアルバムを引っ張り出して聴く事数時間。(笑)こんな時の時間てあっという間に過ぎるんですよね。時間の流れって不思議だと思いますね。1分がとても長く感じることもあるのに。レコードに針を下ろした後のあの独特のパチパチという音って、キャンプファイヤーの時の炎から出るあのぱちぱちという木から発する音にそっくりな気がするのは私だけかしら。暖炉に燃える暖かい炎にあたっているような感じもします。とにかく音が優しいので心が和みますね。CDはそんなノイズがまったくないから綺麗で音も美しいのだけれど、時に鋭すぎる様に感じる時があるんですよね。でも最近のCDはとっても音がいいですからその時の気分によってデジタルとアナログの聴く割合は変わるんですけど。しばらく自宅のオーディオ機器をかまってあげられなかったので彼らは喜んで音を演奏してくれているようでしたー。(笑)かわゆいやつらです(笑)ところで、、このザ・スクエアの「Stars&theMoon」のアルバムジャケット、、とっても素敵だと思いませんか?!満天の星空の下に滑走路のような街の夜景が広がり、そしてその上に綺麗なお月様。なんてロマンチック☆こんなジャケットは、飾っておいてもとっても GOOD !ですよね。そういえば・・・ブランコに最後に乗ったのはいつだったかなあ。こんな星空を見ながらブランコに乗って素敵なあの人と一緒に過ごせたらこんな幸せなことはないだろな・・・・・と思う今日なのでした(笑)深きょんでも、上戸彩でもどっちでもいい。(笑)ねっ、、そう思うでしょ、、このジャケット見てると☆ちなみに3曲目の「CRY FOR THE MOON」が一番スキです。ザ・スクエアは今では「T スクエア」という名前になっています。そう、、F1のテーマソング「トゥルース」という曲を演奏しているフュージョンのグループです。伊藤たけしさんのサックスを中心にしたスピード感溢れる作品と、時に穏やかな時間の流れを感じさせる作品が織り交ざっている素晴らしいミュージシャンで結成されたグループです。「T SQUARE」HP
2006/01/12
最近いいなあーと思うCMがあります。そのCMの中で出てくる台詞が「窓は風景を切り取る装置である」と言う言葉。なるほど、、確かに窓ってときには額縁のような役割をはたすのですよね。私がそんなCMをみていて、そういえば、あーいいなあと思っていた窓が「星野富弘」さんの作品を展示していた「星野富弘旧美術館」にあったなぁとふと思い出しました。今は新しい星野富弘美術館が出来て作品はそこで展示しているようです。旧星野富弘美術館の一階と二階の階段の途中にあったその窓は、そこから見える風景を見事なバランスで映し出していてまるでそれは大きな額縁のようで素晴らしい絵画が展示してあるようでした。窓って本当に風景を切り取る「装置」なんだなぁとつぶやいた今日なのでしたー^^ 星野さんは中学校の教師としてクラブ活動を指導している途中、頚髄(けいずい)を損傷し、手足の自由を失いました。そのことから、口に筆をくわえて字や絵を描き始め、現在でも詩画や随筆の創作を続けながら、全国で「花の詩画展」を開いています。 いのちが一番大切だと思っていたころ 生きるのが苦しかった いのちより大切なものがあると知った日 生きるのが嬉しかった 神様がたった一度だけ この腕を動かして下さるとしたら 母の肩をたたかせてもらおう 風に揺れるぺんぺん草の実を見ていたら そんな日が 本当に来るような気がした星野さんは御見舞いに来てくれていた女性と結婚することになるのですが、次の詩はその今の奥様に送った詩です結婚ゆび輪は いらないといった朝 顔を洗うとき私の顔を きずつけないように体を持ち上げるとき私が痛くないように結婚ゆび輪は いらないといった今 レースのカーテンをつきぬけてくる朝陽の中で私の許(もと)に来たあなたが洗面器から冷たい水をすくっているその十本の指先から金よりも 銀よりも美しい雫(しずく)が 落ちている星野さんの作品を実際にみるとじーんときますよ。◇星野富弘プロフィール1946年 群馬県に生まれる。1970年 群馬大学卒業。中学校の教諭になるがクラブ活動の指導中頸髄を損傷、手足の自由を失う。1972年 病院に入院中、口に筆をくわえて字や絵を書き始める。1979年 前橋で最初の作品展を開く。1981年 雑誌や新聞に詩画作品や、エッセイを連載。1982年 高崎で「花の詩画展」。以後、全国各地で開かれた「花の詩画展」は、大きな感動を呼び、 現在も続いている。1991年 群馬県勢多群東村に村立富弘美術館開館。1992年~ブラジル各都市で花の詩画展。現在も続いている。1994年 ニューヨークで「花の詩画展」1997年 ハワイで「花の詩画展」2001年 サンフランシスコ、ロサンゼルスで「花の詩画展」2003年 ワルシャワ国立博物館で「花の詩画展」2004年 富弘美術館の入館者470万人。2005年 (新)富弘美術館オープン現在も詩画や随筆の創作を続けながら、全国で「花の詩画展」を開いている。著書に、新版「愛、深き淵より。」「風の旅」「かぎりなくやさしい花々」「鈴の鳴る道」「銀色のあしあと」「速さのちがう時計」「あなたの手のひら」「花よりも小さく」「星野富弘全詩集」「山の向こうの美術館」等がある。 遠い親戚です。(笑)有名人になると親戚増えますね。(笑)「星野富弘美術館HP」
2006/01/09
全160件 (160件中 1-50件目)