-STAY FREE-

PR

Profile

MICHI-Y

MICHI-Y

Favorite Blog

人と自然にやさしい… +シマクマ+さん
テリー~start a jou… テリーマン1173さん

Comments

デンジャラス☆ケン @ Re:エギングinUSA!(05/28) こんちわ~ 自分も今日やっと今年の春イ…
花鳥風月@ よさこい 某局大河の反響で今年のよさこいは益々hea…
香霖@ Re:星空のランデブー 見ましたよ~スゴク綺麗でしたね あんなア…
花鳥風月@ めでたい! 遅ればせながら…HAPPY BIRTHDAY!! 腹を…
+シマクマ+ @ そろそろ 人生最大の親孝行。。。ちゃんと呼んでよ…
デンジャラス☆ケン @ Re:8月も終わります(08/31) 9月もまた忙しいんですか。。。 「他…
リョウタ5364@ Re:初ゲーム挑戦 黒鯛ポッパー! おめでとうございます!最近は、クロダイ…
デンジャラス☆ケン @ Re:Catch&Eat(06/19) こんにちわ! どの言葉もまさにその通り…

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

July 2, 2009
XML
カテゴリ: チヌ

その分出費もどんどん!(汗...)

ルアーで釣れると聞くと、よほどの遠征や沖での釣りでない限りは
試してみたくなるもの。

自分の生活域から最も身近にエントリー出来るのはルアーでのシーバス。
その釣りにチヌ(クロダイ)が釣れる事実はよく聞く話です。

チヌは雑食。小魚、甲殻類、貝、海藻といろんなエサを補食する魚です。
エサ釣りはではあまりにも有名な大人気のターゲット。

そんな魚がルアーで釣れるとなるとチャレンジしたくなるもの。
チヌをルアーで狙う釣りは Mリグ が有名ですが、もう一つのメソッドとして
ポッパーゲーム が注目されています。

海だけでなく汽水域にも生息するチヌ。河川河口の水深1mに満たない
エリアでしかも日中の デイゲーム に、しかも トップ で出ると聞くと
なんと面白そうな釣りじゃないか と想いを馳せるわけです。

チヌをルアーで釣った経験は(逆にルアーでしか釣った事が無い)6、7年前に
シーバスを狙っていたミノーに43cmが釣れた事があるのと
ついこの間ブログでも紹介した(人気魚種4目釣り!)Mリグでの1枚だけ。
Mリグの魚は狙った専用のリグ(仕掛け)で釣った嬉しい1枚。

シーバスを釣っていて釣れたともう外道とは言わさない。
専用ルアーで挑むクロダイポッパーゲーム、 初陣はいかに!



場所は市内の河川河口域。あと数キロ下ると浦戸湾、そして豊かな海土佐湾へ。
海の魚のイメージのクロダイですが、鱸やボラなどと同じで
汽水域(淡水と海水の混ざった水域)にも生息していて
このポッパーゲームは汽水域がメイン。
水深1mにも満たない底は砂泥地に岩が点在するエリアです。



今回用意したクロダイ専用のポッパー。
chinu
口の部分がカップ状になっているのが特徴で
水に浮かぶルアーで トップウォーター と呼ばれる種類です。


ロッドアクションを加えるとカップが水を噛んで 『チュボッ』
なんともかわいらしい音と泡、水しぶきを発します。
カラーも到底小魚には似ても似つかない色。こんなかわいい色とルアーで...。


萌えます~ もとい、 燃えます!


小魚も食べるチヌにいかにこのルアーアクションと音で逃げ惑う小魚を
演出できるかがキモ。

釣りの、特にルアー釣りがゲームと呼ばれる意味が、釣りをやった事ない人にも
お分かり頂けるのではないでしょうか そこのあなた! (何様?)


天気は曇り、強風...。前日の雨でいい感じの濁りが入っている中
午後2時、長潮の引き2分ぐらいから開始。夕まずめの下げいっぱいに
沖までウエーダーで立ちこむ計画で実釣スタート!


. ..3時間ノーバイト (アタリなし)。


バスでもポッパーはやった事あるのですが、朝の限られた時間や障害物周り
のいかにもといった場所のみ。
このただっぴろい何にも目につく障害物のない広大な河口でこのルアーを引くには
相当な

精神力と忍耐 が必要です。


ポイントも野生の勘で選んだオリジナル。これでいいの?ルアーアクションは?
全てに自信のない初挑戦の釣り。かなり ヘタれモード ...。号泣

何度もシーバスルアーに結び変えたい浮気心と戦いながら
ひたすら ポップポップ!


午後5時頃、干潮時刻も近付き岸から10mほどまで立ちこめるように。
腰まで漬かりひたすらキャストを繰り返していると...

HIT! ぺろり5秒後バラし...。大笑い

引きからすると30cm?小型ですが貴重な1枚を...。


夕まずめに食い気が立ってきたんだ夕まずめに食い気が立ってきたんだと
呪文を唱え ながら
徐々に下流に移動。ほぼ下げいっぱい時刻。
岸壁が見えていたので今度は沖から岸に向けキャスト。
アクションを加えながら2m程引いた時、ルアーの後ろに背びれが出現。

次の瞬間


『ボン』


という音とともにルアーが水中に引き込まれます。


ついに~!

明らかにチヌと分かる、ドラグとロッドが悲鳴を上げるようなスゴい引き。
心の中では 『バレんなよ~』 と慎重なやり取りで

P1000308.jpg
水揚げ~



P1000307.jpg
キビレ43cm。GOODサイズ。


今回はキャッチ&リリース。ていうかどやって食うの?
新しく自分の釣りに加わったクロダイゲーム。

最後に全てが報われる1枚に出逢えて初陣はなんとか飾る事ができました。

タックル
ロッド  シードライバー71L(アブガルシア)
リール アルテグラアドバンス2000S(シマノ)
ルアー シルバーポッププ60 #クリアーパステルシュリンプ(デュエル)
ライン  PE1号 リーダーフロロ14lb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 5, 2009 12:22:12 AM
コメント(1) | コメントを書く
[チヌ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: