-STAY FREE-

PR

Profile

MICHI-Y

MICHI-Y

Favorite Blog

人と自然にやさしい… +シマクマ+さん
テリー~start a jou… テリーマン1173さん

Comments

デンジャラス☆ケン @ Re:エギングinUSA!(05/28) こんちわ~ 自分も今日やっと今年の春イ…
花鳥風月@ よさこい 某局大河の反響で今年のよさこいは益々hea…
香霖@ Re:星空のランデブー 見ましたよ~スゴク綺麗でしたね あんなア…
花鳥風月@ めでたい! 遅ればせながら…HAPPY BIRTHDAY!! 腹を…
+シマクマ+ @ そろそろ 人生最大の親孝行。。。ちゃんと呼んでよ…
デンジャラス☆ケン @ Re:8月も終わります(08/31) 9月もまた忙しいんですか。。。 「他…
リョウタ5364@ Re:初ゲーム挑戦 黒鯛ポッパー! おめでとうございます!最近は、クロダイ…
デンジャラス☆ケン @ Re:Catch&Eat(06/19) こんにちわ! どの言葉もまさにその通り…

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

July 7, 2009
XML
カテゴリ: チヌ


釣り人ならどうして釣れたのかといろいろ考えるわけです。

天気なのか風向きなのか?潮の干満の時合いなのかポイントなのか?

なぜ釣れたのかと追求したくなるのは自然が相手の釣りという
行為がいかに難しく、奥の深い面白い遊びだからこそ。
そこに大いなる探究心が生まれるわけです。

少しでも自分の引き出しに多くの経験から導き出されるデータを
持っておきたい。それが次への釣りにつながるからなんですね。
多くの経験...もっと年間釣行回数を増やさねば...。

そんなわけでたまには釣りをせず釣れたポイントを調べてみようと
先日キビレをGETしたポイントへ行ってきました。(そんなやつ居ねえ?)


潮の影響を受けるタイダルリバーは干潮時(大潮)に底が見えるまで潮が引くので
この時にポイントの下調べをやっておくとポイントに確信が持てて
非常に釣りに役立ちます。

検証日も選んで大潮の日。干潮の時間をねらって下げいっぱいにポイントへ。潮位は公式発表21cm。
はるか沖まで干潟のサーフが続いています。
P1000315.jpg

子供の頃に戻ったような気持ちで長靴でザブザブと川遊び?
だいたいの釣れた立ち位置からヒットした辺りを検証してみました。


k
なるほど納得。干潟のサーフに貝のカラや大きな岩が点在するボトム(底)です。(写真右奥)
ちょうどこの貝や岩のボトムに魚が付いていた時にルアーが通過して
食ってきたんですね。

実際そこまで行ってみるとかなりの貝の量。大きな岩にも貝が
びっしり。
P1000319.jpg
こういった変化がある場所はチヌが貝を食べたり、餌を待ち受けるのに身を隠す
格好の場所なのです。

そして変化や障害物、沈みゴミでもう一つチェックする事。
他の釣り人がこれらにルアーを引っ掛けてしまいロストしたルアーを
探す事(セコいっ!)

別にそんなみみっちい行為ではありません。
ルアーを発見する事で他の釣り人が
どういうルアーで攻めていたかを知る事が出来ます。

何よりルアーを回収する事で川のゴミも拾うわけですからね!
(苦しい言い訳)

収穫したルアーは二つ!(やっぱ喜んでる)
P1000316.jpg
バチシーズンに使うルアーです。
という事は、バチ抜けシーズンにここはポイントなんだなと
一つデータを引き出しに入れる事ができるわけです。

バチ抜けとは海に流れる河川の河口付近(汽水域)でゴカイ、イトメなどの環虫類が
産卵のために川底の穴を抜け出し、一斉に水面を流れる現象をいいます。
春に砂底のエリアで見られ、月夜の水面を数万、いや数十万匹の
ビックリするような数が水面をウヨウヨと泳ぎながら漂う様は
それはそれは気持ちが悪い光景です。

そのバチを狂ったようにスズキが補食するためバチパターンたるメソッドが
確立され、バチをイミテートしたシルエットの細いこういった
ルアーが生まれています。
小魚のルアーには見向きもしなくなる不思議。春の風物詩バチ抜け。
自然界の神秘ですね。


釣りをしていて釣れた場所って、ほんとならその場で水に入り
潜っていって水中眼鏡で水の中がどういう風になっているのか見てみたい...。
そんな事考えた事ありませんか?

釣りが好きな人はそんな子供のような冒険心と探究心を持っていて
大人で居る必要の全く無い釣りをしている時は皆、いくつになってもガキのままで
居られるんです。

今回の検証でまたいろいろと発見。ちょっと釣りを離れ散歩気分でこんな
時間も作ってみてはいかがでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 8, 2009 07:14:12 PM
コメントを書く
[チヌ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: