全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
おはようございます。自分が高校生だったころの夢を見ました。話の脈絡もなく、車の運転をするシーンとかお酒を酌み交わすシーンなどがあって、登場人物も会社の人達が混じっていて、これはおかしい!夢じゃないかと自覚し始めた矢先に目が覚めました。夢の記憶とはあいまいなものですね。記憶に関する一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。記憶屋 [ 織守きょうや ]学生の頃は沢山の新しいことを記憶に留めたいと思っていたし、思い出はずっと忘れないと思っていた。この作品の記憶屋なる存在は人から依頼を受け記憶の一部を消す(依頼の記憶も消す)。近所に住む幼馴染の真希は幼い昔、記憶を消されたらしい。そう思っている主人公の遼一は最近「記憶屋」という都市伝説が噂になっていることを知り、その真相を調べることにした。本人にとって思い出したくもない苦い記憶が消されることは単純に良いことなのだろうか。記憶を消された本人以外はそのことを覚えているのに・・。続編もあるみたいだ。興味がある。GWも3日目、今日は帰省先ですが、飲み会があります。
2017/04/30
コメント(0)

おはようございます。drの会社のGWは明日からの10連休です。取りあえず北海道へ帰省します♪桜前線に乗って帰省するので、もう一度桜が見れそうです(^^)/でわ、会社行ってきます。携える本は、
2017/04/27
コメント(0)

昨夜から雷と雨が続いています。この写真は先日の観桜会の時に撮った写真。100均一で買った魚眼レンズを付けただけなのだけど、構図次第で面白い写真になるね。こっちは再掲。一眼レフ用だと¥110,000くらいします(*‘∀‘) もちろん、持ってないけど。《新品》 Canon(キヤノン) EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM[ Lens | 交換レンズ ]〔納期未定・予約商品〕【KK9N0D18P】
2017/04/26
コメント(0)

時の流れを感じる
2017/04/25
コメント(0)
![]()
「~に気を付けて!」という心遣いの言葉があるけど、「~」の部分には、事故や不測の事態等のように注意を喚起するようなリスクや危険な事象がはいる。事故に気を付けて! 夜に出歩くのは気を付けて! とか。。ところが、「健康に気を付けて」というのは前述の前提とは違う。健康はリスクや危険ではないよね。前述の言い方に当てはめると「不健康に気を付けて」ということになる。でも、不思議なものでそんな言い方をする人は居ませんね(^-^; 日本語の難しさかもしれません。本当に危険なことやリスクとは何なのか。一冊の本を読み、そういったことをちょっと考えました。読書メーターに投稿しました。転載します。任侠病院 [ 今野敏 ]組長他構成員が6人という阿岐本組が傾いた企業や組織を立て直していく任侠シリーズの第三弾。任侠ものといっても暴力も理不尽もなく、何より人が死なないところが良い。今作は経営が傾いた病院の再建話だ。個人病院以外の中程度以上の病院では大抵、医療以外の検査清掃滅菌、給食やリネン、情報システムといった仕事は業務委託しているそうだ。例のごとく組長が乗り出した本件の背景を調査していた主人公の日村は、その委託業者が関西系の耶麻島組のフロント企業であり、不当なマージンを取っていることを知る。キャラも定着、彼らの仁義に惚れる。
2017/04/24
コメント(0)

昨日は観桜会してきました。朝の移動中には雨に降られましたが、観桜会中は晴れてとても良いお花見日和となりました。会は5時間くらい。場所を移して二次会もあり、疲れたけど楽しい一日でした。今日は朝から晴れています。なので、衣替えや掃除洗濯をしようと思います。あ、その前にウォーキング行きます!
2017/04/23
コメント(0)
![]()
おはようございます。観桜会に行ってきます。雨マークはないようですが、とっても寒そうです。沢山着込んで行きます。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。浮世でランチ [ 山崎ナオコーラ ]今見えているものは人によって違う。みんなが共有しているようなこの世界も、本当はそれぞれの人の側から見たら違って見えているはずだ。14歳の私と25歳の私が、代わる代わる自分の世界観を一人称で語る物語。私とは主人公の丸山君枝だ。14歳の私はいったい何を求めていたの?25歳になったら私はどうなっているのだろう?きっと浮世を楽しんでいるはず。いや、あの時がよっぽど浮世だったのかも。山崎さんの独特な描写に心の隅っこが喚起されて鳥肌が立つ。
2017/04/22
コメント(0)
![]()
おはようございます。週末ですね。今週は少々閑散としていたので、長く感じました。週末に花見に行くという話があるけど、天気が怪しいよ。寒いのは嫌だな。*会社行ってきます。デニムパンツ M/L/LL/3Lサイズ ゆったり大人シルエットの1本に、3Lサイズが仲間入り。デニムテーパードパンツレディース/ボトムス/ジーンズ/サルエル/ストレッチsoulberryオリジナル/母の日
2017/04/21
コメント(0)
![]()
雨が降ったり止んだりの天気が続いています。桜開花のニュースを見ましたが、花見は寒そうですね。ダイナミックレンジの広い一冊の本を読み読書メーターに投稿しました。転載します。海の見える街 [ 畑野智美 ]その人は減点ばかりだけど、捨てきれないとっておきの可愛らしさがある。そのことは困難な障壁があろうとも嫌いになれない原動力となる。きっと、ずっと好きで一緒にいたいと思う人とは、劇的な恋愛を頂点としてその関係が最高で完璧だと思うような相手ではなくて、減点されるような凹んだところを含んでいるような人だろう。派手な背景や完璧な人物が出てくる訳ではないが、作者の描写に独特のフィルタがあるからなのか、心に刺さってくるような感覚がある。とある海沿いの街の図書館と併設する児童館に勤務する男女4人の物語。よかった。海の見える街といえば、道産子のdrは函館や小樽を思い浮かべます。
2017/04/20
コメント(0)

食べるのは、何か月ぶりだろうか・・・。希少価値が増しているなんて言うものだから、お店に行ってみたら、本当に棚がスカスカだった。残っていたのからこれをチョイスして食べた。いつもより、美味しかったです。湖池屋のこれはdrが行ったお店では売ってなかったです。【枚数限定★50円OFFクーポン配布中】【賞味期限:17.05.20以降】湖池屋 ポテトチップス のり塩 60g
2017/04/19
コメント(0)
![]()
おはようございます。雨と風です。今週の天気予報は毎日のように雨マークが並んでいて、感心しません(~o~)。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。僕が七不思議になったわけ [ 小川晴央 ]初読みでデビュー作。かの名作小夜子さんのオマージュ風のホラー的な起承も、ラブコメディの味付けとのバランスが良く読み易かった。そんなストーリー展開にまんまと乗って読み進めると、転結の伏線回収の巧みさに思わずおぉ~となる(笑)高3になった中崎夕也はある夜、学校の都市伝説的な七不思議を司っているという「テンコ」という存在に出会う。学校の七不思議は時とともに流行り入れ替わりがあり、彼は廃れたのと入れ替わりに新たな不思議の当事者として選ばれたのだ。そんな彼には、秘かに想いを寄せる”同級生の”朝倉(装丁画)がいた。
2017/04/18
コメント(0)

春眠、珍しく二度寝しちゃいました。したかったわけではないのですが、緊張感がないようです(^-^;まぁ準備が追いついたので良いです。今日も暖かくなりそうです。会社行ってきます。
2017/04/17
コメント(0)
![]()
おはようございます。ウォーキングしてきました。汗ばむほどの暖かさです。愛車で少しドライブしてこよっと(^^♪一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。夢幻花 [ 東野圭吾 ]読み応えありミステリー!面白かった。登場人物複数の一人称で書かれているのに散漫にならず、映像が浮かぶのでストーリーにグイと引き込まれる。頁数が多いことを後で気付く位だ(笑)植物バイオ分野の研究所を数年前にリタイアし、趣味で花を育てていた秋山周治が殺された。他殺の疑いで捜査が始まる。第一発見者は、おじいちゃん子の秋山梨乃だった。大学生になった梨乃は水泳競技に挫折し、人生の岐路に悩み度々周治のところを訪れていた。梨乃は現場から周治が大切に育て花を咲かせたばかりの「黄色い花の鉢」が無くなっていることに気付く。
2017/04/16
コメント(0)

鍵盤という入力標準化と平均律音階の発明は、やっぱり凄いよね。すごくシュール! それに、いい音出してる。
2017/04/15
コメント(0)
![]()
特にアポイントもないし、ばったり遭遇しても嬉しくもない。....................................春先のこのごろ、多足系の生き物を目にします。もう一度書きますが、特にアポイントもないし、ばったり遭遇しても嬉しくもない。昨日は雪が降りましたが、一転、今日はとても暖かそうです。早く桜咲かないかなぁ~。週末ですね(^◇^)会社行ってきます!
2017/04/14
コメント(0)
![]()
昨日の雨上がりから寒くなって、風も強くて、冬に戻ったようです。一部の天気予報には雪マークが見えますが、いつもチェックしている天気予報では雪マークはありません。すでに、タイヤを履き替えているので、心配です。そんな春らしくない中、春がタイトルの一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。春のオルガン [ 湯本香樹実 ]たとえば「夢中」と言う状況が、夢の中にいることなのか、現実の中で夢見ることなのか。社会属性が曖昧な春休みは、4月からの「新~」という自分を夢みたり準備をする亜空間だ。今では、小さい頃の記憶はまるで薄い膜が掛かったみたいに曖昧だが、当時の夢と現実とがミックスされて思い出されるように現れてくるような不思議な感覚を得た。小学校を卒業したばかりの主人公トモミは弟のテツと捨て猫の世話するおばさんと知り合いになる。人や猫の死、隣人の大人との直接的な確執、羞恥心の変化を自覚し、家族以外の大人との関わりを学んでいく。
2017/04/13
コメント(0)
![]()
人が物事に「意味」があるものとしようとするけど、たいていそれは後付けであって、「意味がない」ことが多い。反射的に思わずやってしまった。なんてことが多い。*おはようございます。今日はなんだか寒いです。昨夜から降り続いた雨が地面を濡らしています。でも、空気はきれいになった気がします。★2TYPEプリーツヘムビスチェ&ハイウエストイージーワイドパンツSET・全2色★t46238(t46239) レディース【人気】【pt】そういえば、本屋大賞発表!!drは文庫本持ち歩き読み派なので、文庫本になるまで読まないけど・・。本屋大賞2017 [ 本の雑誌編集部 ]
2017/04/12
コメント(0)
![]()
ポテトチップス、原材料不足で品薄みたいですね。今朝のTVニュースで見ました。drは頻繁に食べるわけではないし、いや、ほとんど食べないけど、希少だと言われると、今まさに食べたくなってきました(^-^;
2017/04/11
コメント(0)
![]()
共有化が進めば進むほど、没個性、多様性を阻害する。というのは「人間」の話で、パソコンとスマホとのデータの共有をWifi環境でしたくて(USB接続ではなくて)、スマホの方のアプリを探しています。劣悪なアプリが多いのか、使用端末との相性の問題なのか、アプリの使用者のレビューはネガティブな意見が多くてDLの意思を阻害します。これ? いやいや、そこまで悩みませんけど(^-^;
2017/04/10
コメント(0)
![]()
おはようございます。drです。ちょっと寒いけど、ウォーキングしてきました。媒体による一時的な流行や希少価値のある食材を使うことによる異常な価格設定と美味しさの価値とは別のものだ。店で提供される料理の本来の価値とは質実だ。行列が出来るとか、ニュースになるような高額な落札価格を売りにする食材に惑わされてはいけない。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。ヤッさん(II) 神楽坂のマリエ[ 原宏一 ]宿無しなんだけど築地をホームグランドとして活躍する料理と食の達人ヤッさんの第二弾。今回は、神楽坂にオープンしたカフェの経営に行き詰まり、路頭に迷っていたところでヤッさんに拾われ、弟子入りしたマリエが主役。相変わらずヤッさん流の教育が痛快であり、料理人たちの熱意や人情に心打たれる。食材の希少さに対する過剰な期待やネットへの拡散等による一時的な流行は、料理の正しい美味しさと価値を示していないのだと改めて痛感した。シリーズはまだ続くが、今、豊洲移転問題にやきもきしているのは他ならぬヤッさんとマリエだと思う(笑)
2017/04/09
コメント(0)
![]()
drの端末androidが6.0から7.0に更新された。PCの更新でたとえば7から8に1.0増える時と違って、大した更新内容とは思えないのだけど。。あ、てゆか、たぶん大した更新だと思えてないのは、drが単に使いこなしていないか、便利な機能を活かしていない為だと思う(^-^;SNSは基本的にPCで行ってます。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。サクラ咲く [ 辻村深月 ]桜が咲く季節に似合う中高生の淡い友情が主題の短編集。舞台設定含め3編が秘かに繋がっていて、読みながらそれらを鳥瞰できたことが感慨深かった。1.クラスになじめない転校生との友情を描く「約束の場所、約束の時間」2.書いた人は憧れのあの人?図書館本の栞でやりとりする文通の行方「サクラ咲く」3.図書室の君と言われる常連の彼女を女優として誘おうと奔走する映画同好会「世界で一番美しい宝石」。辻村さんの作品の中ではライトな方だと思うけど、心の奥深くを掴まれるようで、読む手が止まらず仕舞い。とにかく読書感が良かった。サクラはまだですが、今日はまた、部署の歓迎会。しかもdrは幹事です。会社行ってきます。おいしそう♪サクラ咲くロール 1本 / 新杵堂 [ ロールケーキ ]
2017/04/07
コメント(0)
![]()
首の喉の左側斜めに7cmくらいの擦り傷が出来ました。薄く水ぶくれみたくなっていてヒリヒリします。多分自分の爪で傷を付けたとは思うのだけど、いつそうなったのかわかりません。今日は20℃くらいになりそう。でも雨のようです。大気に漂う塵が綺麗になれば良いなぁと思います。会社行ってきます!ヘアゴム 上品クロスヘアゴム アセテート素材 べっ甲風ヘアゴム 大人可愛いヘアゴム アセテートヘアゴム べっ甲風ヘアアクセサリー 上品べっ甲風 シンプルヘアゴム ジュエリー ランキング アイボリーべっ甲ヘアゴム シンプルヘアアクセサリー ヘアアクセサリー
2017/04/06
コメント(0)
![]()
おはようございます。今日も天気が良く15℃以上になるので、この時期としては暖かいです。春がめいいっぱい背伸びしているみたい。今週は会社関係で歓迎会ウィーク。3月は人がいなくなり代わりに人が来ます。呑み会は今日と金曜日にあります。今日は特にビールが美味しそうです。でわ、会社行ってきます。サッポロ ホワイトベルグ ?こんなのあるんだ、飲んでみたいな☆サッポロ ホワイトベルグ 350ml 缶 350ML × 24缶
2017/04/05
コメント(0)
![]()
おはようございます。暖かい日が続いて春を感じます(*^^*)仕事では新年度を感じます。新人はいませんでしたけど(^-^;一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。淋しい狩人 [ 宮部みゆき ]装丁イラストの電灯に照らされた店先の暖かさに惹かれ手に取った。東京荒川の土手下にある田辺書店は、イワさんとその孫の高校生の稔が切り盛りする小さな古書店だ。イワさんは本棚の前に佇む客の素振りで、その客が本の購入以外の事由で来店したことが見抜ける。古書より人への方が目が利くのだ。その客をカウンタに招き渋いお茶を入れ、聴いた話がミステリの入り口だ。所謂、素人探偵の解決譚なのだが、出来過ぎではない回収が現実的。全編に渡りゆっくり流れる時間と世界観、イワさんと稔の親子じゃない微妙な距離感がスパイシーで沁みる。タイヤを交換しておいて良かったです。やっぱりスタットレスと比べて乾いた路面の捉え方がしっかりしています。会社行ってきます!安定感◎のきれいめ太ヒール![ スエード / スムース / 花柄 / デニム ]7cm★春色コーンヒールパンプスシューズ レディース パンプス 太ヒール 黒 ヒール シルバー ベージュ [I1090]【入荷済】
2017/04/04
コメント(0)
ついに4月11日にVistaの更新サポートがきかなくなるということで、約1年半前にサブ機になったVistaのパソコンの電源を入れ更新をかけてみた。だけど、「更新を確認しています」というメッセージが出たまま一昼夜経っても変化なし(困)更新のアプリが固まって「応答なし」になっているわけではないので、きっと半年以上更新していなかったから色々と時間掛かっているんだなと待ち続けていたけど、16時間たっても変化なしに流石に待ち切れず。そこで「更新プログラムの確認が終わらない」というのでネットで検索してみると、結構、そういう現象に悩まされている人がいて。しかも、4月11日でサポートが完全に終わる前に慌ててという心境も同じで(汗)色々参考にしたけど、このサイトの解説と対策法が一番わかりやすくやってみる気になったので、ダメ元でやってみた。更新時間が長くなる原因となっている更新プログラムを個別にダウンロードして、個別にインスツールするという方法。で、上手く行きました(^^)/最新の更新プログラムも自動DL出来て、これで11日を迎えても大丈夫そうです。晴れてネットには繋がないようにします(笑)新年度ですね。会社行ってきます。
2017/04/03
コメント(0)

タイヤ交換も無事終わり、気分が良かったので洗車もしました。買物も終え、しばしまどろみ。これ♪凄くいい。
2017/04/02
コメント(0)
![]()
今シーズン初のウォーキング行ってきました。(冬期間は雪が積もると歩けないし歩く気がしない)放射冷却の冷え込みも快晴の太陽のおかげで歩いているうちに少し汗ばむくらいでした。軽く5kmくらいです。天気が良く暖かい日が今後も続きそうなので、これから愛車のタイヤ交換をしようと思います。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。星やどりの声 [ 朝井リョウ ]情景と心情描写がすっと心に入ってきてクライマクスに不覚にも涙。父を病気で亡くした家族の成長の物語。父は生前ある思いをもって、家族経営の喫茶店に星が見える天窓を造り「星やどり」という店名に変えた。母と三男三女の家族は父ロスを各々が様々な努力で乗り越えようとするが、新たな試練にも直面していく。父は家族が繋がっていられるような仕掛けを残していた。例え家族であっても心が繋がっているとは限らないし、繋がっていても目に見えない。でもこの作品にはその繋がりが見えたような気がする。心温まる物語、とても良かった。
2017/04/02
コメント(0)
![]()
洗濯機の糸くずフィルタを購入した。フィルタに穴が開いてしまい、機能を発揮しなくなったので、購入した。ネットで型式を確かめ、一か八か品揃えの良い大型ホームセンタに行ってみたら、純正のが売っていた。サクッと買えて良かった。日立 糸くずネット NET-42N6BGM:COSMIC EXPLORER [ Perfume ]COSMIC EXPLORER [ Perfume ]
2017/04/01
コメント(0)
![]()
drのスマホが初めて不具合を生じさせた。Qua phone PXLEDのアラームが消えないという現象だ。(画面ロック時に現れ、様々なアプリを操作している時はLEDのアラームは消えている。だが、ホーム画面でアプリからのポップアップメッセはない。つまりアラームチェック済でもLEDアラームが出続けてる状態)今日は歯医者だったので、スケジューラーのアプリに予定を入れておいたのだけど、歯医者の時刻前にちゃんとチェックして、その後、実際の開始時刻になっても、過ぎても一向にLEDの点滅が消えない。他のアプリ(メールや電話着信はもちろん、アプリの自動更新等)からのアラームか?と思って色々チェックしてみたけど、アラームは出ておらず、今日なった不具合(現象)だとすれば、スケジューラーのアプリが一番怪しいと推測した。そこで、スケジューラーに入っている日程を全部削除してみたがやっぱりだめ。機能設定からアプリのアラームの発信を解除(無視する)しても消えない。ブラックアウトした状態で他の本当のアラームが出ていることと区別できないから、目を離したら際に、何かのメッセージかあるのかといちいち気になる。対処方法をネットで調べてみたら、再起動すれば直るという至極当たり前で簡単な方法があった。実際やってみたら、直ったです!!(^-^; 再起動で直るということは、パソコンでもそうだけど、アプリとアンドロイドのOSが制御しているLEDアラームとの関連付けの部分で解除エラーが生じていたものと推測できる。
2017/04/01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

![]()
