drのブログ

drのブログ

2017/01/04
XML
カテゴリ: 雑感
おはようございます。
仕事はじめです。
正月で少々だらけた身体を引き締めて頑張ります。

年末年始2冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。

坂木司リクエスト!和菓子のアンソロジー

実はアンソロジーという短編集を読んだのは初めて。様々な作者がよってたかって「和菓子」を題材にしているのだが、お菓子風にいえば、アソートっていうのかな?バラエティ詰め合わせ感がすごい!読んだことが無い作者については興味を持ったし、坂木さんの「和菓子のアン」の続編をはじめとして、既に作品を読んだことがある作者には、あぁ和菓子(作品)の風味がその作者らしいなって思ったり・・・、これがアンソロジーの楽しみ方なのだなと思った(笑)。読んだことがなかった作者については今後色々読んでみたいと思った。面白かった!


光 [ 三浦しをん ]

生命力は絶え間ない欲望が燃料で、人生は欲望と理性と秘密で構成されている。島中の人が知り合いのような小さな島で生まれ育った幼馴染の信之、美花、輔の3人は、島民の殆どが死ぬような大津波に遭いながら運よく生き延びた。災害直後、親兄弟の屍が放置され無情な状況に倫理感が混乱する中で、信之は慕う美花を守ろうとある行動をとった。年月が過ぎやがて大人になった彼らの心の中でその記憶が波打ち始める。秘密を暴くように光を差し入れたのは輔だった。波に力なく漂うやるせない心の声が聴こえてくるようで怖かった。衝撃的作品、良かった。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/01/04 07:21:46 AM
コメント(0) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: