drのブログ

drのブログ

2017/06/22
XML
カテゴリ: 雑感
おはようございます。drです。
パソコンの不調の件ですが、昨夜ついに立ち上がらなくなってしまいました。
いよいよダメだと思って、時計が遅れるとか突然再起動とか電源が切れるとかいう症状でネットを検索してみたら、
マザーボードのボタン電池を交換すると直る場合があるとの情報を掴みました。
一縷の望みをと思って、パソコンの筐体を開けてマザーボードを見ると確かにCR2032が入っています。
コンビニに行って電池を購入してきて静電気や基板類への不用意な接触に注意して、交換作業をしました。
ものの10分です。
電源プラグや配線を元に戻して電源ボタンを押すと、一旦BIOSの設定どうのこうのとのメッセージ画面が出ますが、
そのままWINDOWSを立ち上げるを選択すると、立ち上がりました。

いやむしろ、稼働が早くなった気さえします。

修理に出したら工賃が安くはないので、今回捨て身の自己責任修理ですが、たった200円程の電池1個の交換で直ったのでラッキーです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/06/22 07:32:12 AM
コメント(0) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: