drのブログ

drのブログ

2017/11/05
XML
カテゴリ: 雑感
おはようございます。
今日も天気が悪いようです。
日の出しても暗い。

一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。
ラノベという本について良くわかります。



書店ガール(5) ラノベとブンガク [ 碧野圭 ]

これも原作のイメージを大切に、TVドラマを頑なに観ないようにしていた作品だ。シリーズも第5弾となり、主人公の交代というある種の反則があっても、それが功を奏したか、書店員のお仕事という主題はぶれず、飽きもこない。今作は、ラノベが世に出て売れる迄のプロセスが、書店員宮崎彩加や編集者小幡伸光の視点で描かれている。自分は純文学もラノベも拘りなく何でも読んでいるが、作家はもとより出版と販売に携わる人々の苦労や、売れた時の喜びといった感慨に触れ、改めてこの世に出た本という媒体の素晴らしさに気付いた。面白かった。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/11/05 07:17:42 AM
コメント(0) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: