全2件 (2件中 1-2件目)
1

ようやく!久しぶりに!めでたく復活しますとなコロナの影響で長らく開催が見送られた「熊谷妻沼手づくり市」、4月に開催予定です。(↑この写真は「なんかやってるん会」ですが。ひなたぼっこさんブース)※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。4月には手作り市をやろう!という話は、少し前から聞いていたけど数日前、公式サイトでも発表されたのでそれに合わせて(?)、私も勢いづいてブログのペースを戻していきましょうかねで、開催日は4月22日(土)・23日(日)。例年のように、妻沼聖天山境内&縁結び通り(聖天様南側の通り)にて。2019年10月から3年半ぶり、ということで今回はウォーミングアップ的に、いつもの半分程度の規模とのこと。なので出店者さん募集も、敢えてひっそりと始められた感じ。詳しい出店者さんは、4月にチラシが出来るのを待ちませうちなみに公式情報ブログは、従来の手づくり市ブログから大福茶屋ブログが兼ねる形に移行されたので、今後はそちらを拝見しましょう!あとはツイッターもありますね。手づくり市スタッフさん達は、それぞれお仕事等でお忙しい合間にボランティアで色々な準備をされています。(長らく水面下で超重要な役割を担われていたアノ御方が遙か70km彼方に行ってしまわれたので、今回は特に大変っぽい感)長年、それを割と近くで見てきた人間としては出るほうも遊びに行くほうも、あたたか~~く見守って人の和を大事にして、ユルく楽しみましょうね!と願うばかりです。最後に余計事ですが、念のため先日書いた事を再び…私は、熊谷近郊情報はこのブログしかやってません!ここと、2008年までの「見栄子日記」のみです。HP・ツイッター・インスタもありません!(複数の方が誤解されていたもので一応。)●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2023.02.28

雪ですねーー!くらいは言っておこう。みぞれに変わるのが予報よりも遅れて、思いのほか降っていますな※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。ブログ更新の時間が取れない日々も、思いのほか長引き過ぎていますが私自身はずっと元気ですし、決してブログをこのまま先細らせるつもりは無いです!(聖天様の節分もしっかり3回、行きましたよ)2月下旬には、大きな用事がほぼ一段落してブログ再開かな~という予定でいます。もう少々おまち下さい。今日も、雪景色を撮りに行きたくて仕方ないのに無理だから家の中から撮った鳥ちゃんですなお、こんな状態なので当然、今年も展示会はやりません(笑)それと、一部で誤解があったので念のため。私は、このブログしかやってませんよ!ここと、2008年までの「見栄子日記」のみです。他はHPもブログも無し、ツイッターなどもやってません!(厳密にいうと、アカウントは持ってても熊谷近郊とは全くの無関係で名前も別。都道府県も伏せてます。これ以上ネットで地元の人間関係を背負いたくないので…)熊谷近郊の方にお知らせしたいようなことは、ここに書きます。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2023.02.10
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

