見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2010.01.20
XML
カテゴリ: 深谷市
いちのや(羽前屋忠左衛門本舗)1

どうしよう…さっき食べたばかりなのに、また見つけちゃった!
昨日に引き続き、焼きまんじゅう特集だよ♪ しかもまた深谷。
斉藤商店さん を後にして、道をそのまま東へ向かって帰路についたら…

いちのや(羽前屋忠左衛門本舗)2
えっ?焼きまんじゅうの赤い旗があるよ!?

いちのや(羽前屋忠左衛門本舗)3
そうだよ、かつて私が偶然見つけたお店は、コレだよコレ!
確か、炭酸まんじゅうの 羽前屋忠左衛門本舗 のフランチャイズが
こんな所にもあるのか~って思ったんだよ。
熊谷の県立図書館前にも羽前屋あったよね ( 以前掲載 ) …でも残念ながら昨年閉店。
あそこはお持ち帰り専用っぽかったけど、ココもきっとそうだよね?

いちのや(羽前屋忠左衛門本舗)9
あれ、でもこのお店…のれんが2つ付いてるよ。 そういえば上には「ラーメン」の看板。
(ちなみに、のれんに書いてある羽前屋のフル店名、ひと文字「中」っていう字が多い?)

いちのや(羽前屋忠左衛門本舗)4
わあ、おまんじゅう売り場の奥が食堂なんだ! 2つの顔と店名を持ったお店なんだね。
まんじゅうは羽前屋らしく炭酸まんじゅうがメイン、でもこの時そっちは売り切れ~。

どうしようかなと思ってたら… えっ焼きまんじゅう中で食べられるんですか!
よかった~それなら1本ココでいただいてっちゃおう♪
大好物の焼きまんじゅう、2本食いなんて楽勝さね

いちのや(羽前屋忠左衛門本舗)5いちのや(羽前屋忠左衛門本舗)6
奥は気軽なお座敷だけど、1人だし手前のカウンターで。
お腹がすいてれば、せっかくだからラーメンでもいただいて、デザートに焼きまん!
といきたいところだけど…今日はまんじゅうだけでゴメンなさいよ~。

いちのや(羽前屋忠左衛門本舗)7
あら、とっくり形の湯飲み茶碗カワイイ(^^) しかも店名入りだよ。

いちのや(羽前屋忠左衛門本舗)8
やがて出てきた焼きまんじゅう、とっても濃厚~な色のお味噌がまんべんなく輝きを放ち
1本140円。 お箸を入れた瞬間びっくり…わ、すんごいフワフワ! こんなの初めて

どうやって焼くの? 蒸し焼きか?? 斉藤さんとは別の意味でのサプライズ!
これもまたフッカフカでうまい♪ なにより、このやさしい食感がちょっと新鮮♪♪

食事処いちのや  深谷市中瀬29-3   火曜休み
(わ、まさか簡易内容ながら ぐるなび に載ってるとは…)
食堂のほうは11時半からだけど、羽前屋のおまんじゅう売り場は
もうちょっと早い時間から開いてるってよ♪

豊里小学校を越えたところの信号(正面に利根川土手が見えてくる辺り)で右に行くとスグ!
逆に左へ行けば、約1kmで昨日の斉藤商店さんがあるよ~。

しかしねえ…こんな所に、同じ道沿いの近距離(1km程度)に
焼きまんじゅうが食べられるお店が2軒あるなんて。 こいつは大発見♪
ちなみに羽前屋さん自体は、昨年江南店がオープンしているよ!
熊谷市押切2641-12 、いなげやの東の信号のところね。  (iタウンページ)

そこでも焼き饅頭あって、焼いてもらえるらしいよ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.20 00:54:51
[深谷市] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: