見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2010.04.24
XML
カテゴリ: 群馬県
忠治茶屋・1

このみずみずしいお味噌の輝き、どうよ!?
焼きまんじゅう本場・群馬県の中でも超有名なお店、伊勢崎市の 忠治茶屋本舗!
やはり行かずにいられなかった…焼きまんじゅう好きにとって聖地のようなお店。
実は、1月の焼きまんじゅう特集を終えた直後に行ったんだ~
あまり詳しくない伊勢崎市だけど、わたくし的には上武国道から行けばそう遠くないし♪

忠治茶屋・2
バッチリ焼きまんじゅう日よりの晴天の日、夢ふくらませつつ辿り着いたお店は
看板からして既に正当派焼きまんじゅう店のオーラ♪

忠治茶屋・3
古風な店構えも期待感をくすぐる♪  ホームページのココ によると
国定忠治ゆかりの家の資材を譲り受けて建てたんですって!

忠治茶屋・4
中に入ると、甘辛お味噌の香りが心地よく充満している…うっとり♪♪
ちょっと暗い隠れ家喫茶店のような店内。

そして、田舎まんじゅうやお煎餅なども売っているのね。

忠治茶屋・5
和風の小さな椅子がカワイイ(^^)
で、焼きまんじゅうは、フツウのが1本130円・あんこ入りは220円。
せっかくここまで来たんだから、今日は2本いっちゃいましょ~
ほかのテーブルを見ると、やっぱり1人1本じゃ済まない御方が多いみたい?

忠治茶屋・6
注文してから丁寧に焼いていただけるシアワセ。
しかも、ちょっと意外な形で出てきたよ。
棒にささったまんまの状態で黒い木製のお盆にのって、取り皿&フォーク付き。
黒いトレイにみずみずしく滴る、輝けるお味噌が、名店のオーラを放つ


忠治茶屋・7
では串から1コ外して、取り皿に…こういう食べ方は初めて。
蒸し焼き系のふんわり仕上げながら、焦げ目しっかり・お味噌たっぷり!
お手軽系と違って、しっかりと「酒まん!」感のあるおまんじゅうは
焼いてあるのに不思議な程柔らかく、ほんのり香る酒と濃厚なお味噌の相性がよろしい。

おいしい…さすがに。 ここまで来た甲斐があったよ!
この1本130円イートインは、申し訳なさずぎる程のコストパフォーマンス!
今回2本ともあんこ無しにしたけど、次の機会はあんこ入りも試してみようっと。
お持ち帰りは、焼いたのも焼いてないのもアリ!

忠治茶屋さんは、火曜定休で営業8:30~17:30…でいいのかな?
伊勢崎じゃ遠いな~という御方は、ホームページからお取り寄せも♪

前にも書いた けど、 道の駅めぬま の日曜限定焼きまんじゅうは
忠治さんちで仕入れたものを焼いてるよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.25 00:11:34


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: