見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2012.04.24
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
第10回熊谷妻沼手づくり市・65

初めて食べたクレープ屋さん、これ生地がとっても美味~!
1日目 2日目その1 その2 に続き、手づくり市のお話…今度は食べ物特集♪
イベントレポで、ここまで食べ物関係を頑張る事は初めてだったかも?
2コ前の記事にも書いたけどさ、私の立場だと、飲食物に関しては
旧知さんや定番のお気に入りさんとの御縁も大事にしたいけれど、
これまで話題にしてないお店も紹介して差し上げたい…
そこんとこが胃袋的&消費期限的に、やりくりが大変なんだ。 本当~に(^^;
実際前回まで全然無理だったもん。でも今回は真剣に、このイベントを奥まで見せたかったから
事前に方針を決めて 、「非情に徹して固辞する時」 と 「開き直る時」、
そして 「今食べる用」 と 「夕食用」 と 「保存用」 を計算し(笑)

キッチリ使い分けたおかげで、新旧織り交ぜてたくさん買ってご紹介する事が可能になった♪
気になるお店は、店舗に行ったりイベントで探したりしてみてね

第10回熊谷妻沼手づくり市・66
で、クレープは美里から来てくれたAmy's cafeさん。

チョコいちご生クリームのクレープは、やさしい甘みで端のこんがりした生地がうまい♪

第10回熊谷妻沼手づくり市・67
大泉の、コストパフォーマンス抜群の和食系 「季節料理つくし」 さん
(お店の紹介記事 コチラ
大粒の唐揚げを買ったら あさり汁 いただいちゃった。 あさりジャラジャラ入ってる~(^^)

第10回熊谷妻沼手づくり市・68
さ~て新規開拓を続けよう、早めの時間に人気の石窯ピザ屋さんを狙ってみる
チラシには長嶋さんというお名前…特に店名は無いのかな?
じゃんじゃん載っけて下さい~って感じだったので、お顔このままで失礼しちゃおう
生地をカップに小分けしてあって

第10回熊谷妻沼手づくり市・69
広げるところからココでやっちゃうんだ? カッコイイ!

第10回熊谷妻沼手づくり市・70
第10回熊谷妻沼手づくり市・71
余裕の手つきで、あっという間に薄く広げて、トマトソースとチーズを敷いて

第10回熊谷妻沼手づくり市・72
第10回熊谷妻沼手づくり市・73
トラックに積んだ釜へ…焼き上がるの早いね!

第10回熊谷妻沼手づくり市・74
一般的紙皿にちょうど収まるミニサイズ、焼きたてうまそ~♪
でもこれから他に食べなきゃならんモノがたくさんあるから、1枚じゃ多いな…

端っこがふっくら気持ちの良い食感、炭火の香りもして美味しい~!
え、最近農林公園にお店を出されたんですか?
これは絶対行ってみよう、火曜&雨の日お休みですって♪

第10回熊谷妻沼手づくり市・75
第10回熊谷妻沼手づくり市・76
ピザの隣は、超お気に入りタイカレーの バックパッカーズランチさん!   ( 先日紹介
イベントの時は小盛りもあるんだよね、じゃあグリーンカレーの小盛りで♪
ただし小盛りの場合はご飯にカレーをかけてくれるので、買ったらすぐ食うべし!

第10回熊谷妻沼手づくり市・77
食べたい御方は、この日にピンクワゴン車を探してみて♪

第10回熊谷妻沼手づくり市・78
川越から来た、おせんべい&和菓子の上田さん。
焼きたてのみたらし団子が柔らかで美味しかった~(^^)

第10回熊谷妻沼手づくり市・79
今回初参加(2日目のみ) の ホシカワカフェさん 、オープン当初の あの時 以来
お伺いできてなかったので、狙ってたんだ(^^)

ついでにカミングアウト、あの時はチョコこぼして申し訳ない(^^;
豆をその場で挽いてくれて、エスプレッソマシン持ち込みでフシュ~ッ♪

第10回熊谷妻沼手づくり市・80
第10回熊谷妻沼手づくり市・81
綺麗なハート模様のキャラメルラテ、素晴らしい!
甘さと苦み・コクがちょうどよくて、深みのある美味しい珈琲ですな~(^^)

ああ~また字数制限で大幅に引っかかった(^^; しょうがない、記事2分割だな! 続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.24 05:17:11


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: