見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2012.08.09
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
榧の森カレー食堂・1

一度に2種いただける「あいがけカレー」、どちらもクオリティ高し
熊谷市江南中央に出来た商業&文化施設・ NEWLAND 内に、美味しいカレーのお店が♪
NEWLANDについては、 昨日 書いたとおり…まさか江南にこれ作ったか!みたいなお洒落系。
カフェなど飲食系も入っていて、まずはカレー屋さんにお邪魔してみたよ
お店の名前は 「榧”の森カレー食堂」 さん、カヤという漢字に濁点を付けてガヤと読むのね。
これはやっぱり、熊谷のガヤと引っかけたのかな
カフェっぽいお洒落系なお店のカレーは、パンチが足りず食べた気がしない事もしばしば…
でもこちらは 都会 (横浜) のキッチンカー人気店さん って事で、信用して大丈夫かなと♪
辛さは予想がつかないけど、例えマイルド目だったとしても、それを補うだけの深みはある筈!
キッチンカー系は好みに合う事も多いし…そしてその予測は大当たりであった(^^)

榧の森カレー食堂・2
榧”の森さんは、こちらの建物の中…駐車場側から入っていくと

榧の森カレー食堂・3
奥のほうの、淡いグレーのハコ…ここね♪

榧の森カレー食堂・4
入口のとこのスプーン看板がカワイイ

榧の森カレー食堂・6

45分位だったかな…お休みかと心配しちゃった(^^;

榧の森カレー食堂・5
拡大写真はコチラ
メニューは店頭にも張り出されていて、カレーは850円から。
ケーキやアイスも少々、お茶のみの利用もOKですって♪
カレー部門はルーが3種類…チキントマト・グリーン・牛すじハヤシライス。
それらの各ルーに、プレーン・チーズ・どっさり野菜・Bigレッグチキンの4種が。
さらに別途、週替わりのカレーもあるよ(^^)

どうしよう…おっきなチキン入りも魅力だし、野菜どっさりなのも見てみたい♪♪
おっ! 3種ルー(プレーン) の中から好きなのを2種食べられる 「あいがけカレー」
初めてなので、ルーのお味見にはコレがいいかも!

榧の森カレー食堂・7
榧の森カレー食堂・8
店内はスタイリッシュなウッディ系、明るくて清潔感があるね
1人の入店だったけど、カウンターがあまりにオープンなので
あそこで写真撮りづらいな~っと(^^; テーブル席に失礼。


榧の森カレー食堂・9
少々お値段が張っちゃうけど、皆さんにお見せするために
+700円でドリンク&デザートの付く 「ケーキセット」 も付けちゃいま~す

何だかアイスコーヒーの器が傾いているので、直そうとすると…
あっ! 底がまるいグラスなんだ? おっしゃれ~♪
コースターのフチが支えになっているので、倒れることはないみたい。
しっかり苦みのきいた珈琲…でも最初にひと口飲んだだあとは、カレーの途中では
水モノには一切口をつけないよ! それが、私のいつものスタイル(^^)
カレーの途中で辛さを緩和するモノを投入なんて、そんな勿体ナイ事はしませ~ん♪

榧の森カレー食堂・10
1000円の 「あいがけカレー」 は、チキントマト&グリーンにしてみたよ。


榧の森カレー食堂・11
ではまずグリーンから…お、これはこれは♪♪
生やさしいお洒落カフェ風でない、しっかりピリッとした辛さ。
タイカレー独特の、あの酸味もスッと利いててコクもあり。

月桂樹の葉のカケラって、ややバリバリしてる事も多いけど
ココのは柔らか目に煮込まれてて、自然においしく食べられるね

榧の森カレー食堂・12
続いてチキントマトのほうは…おおおっ! こちらは私のストライクゾーンな系統♪
トマトが目立ちすぎず、野菜がとろけ込んでもやさしくなり過ぎず、脂っこくないコクがあって
酸味や甘みのバランスもよろしく…何より、コレもしっかり辛口だし~
入店前は、辛さの部分はやや諦めていたので、これは嬉しいっ♪
なかなかにクオリティの高いカレーライスだよ、さすがの人気店さん!

榧の森カレー食堂・13
デザートに選んだのはロイヤルミルクケーキ。
名前の通りロイヤルミルクティー味で、ホワイトチョコをまぶして甘~い!
添えられた2色のソースは、ブルーベリーとオレンジかな? ソースで甘酸っぱく締めて♪

「榧”の森カレー食堂」
熊谷市江南中央2-3-5 (NEWLAND内)
平日11:30~15:00/17:30~21:00  土11:30~21:00  日祝11:30~20:00
カレーはテイクアウトも出来るそうだよ! ルーのみもOKとな♪

いちおう簡単な 公式サイト も…

サラッといけちゃう量のカレーだけど、デザート込みでいただくと程良く一杯に。
でも今度いつこの地に来られるかわからないしなあ…
ここは頑張って、ベーカリーカフェも寄っちゃおうか? 明日へ続く

※このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費で運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.09 03:16:51


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: