見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2013.04.03
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
印度料理パワンナンハウス・1

インドカレーのお店が増えてくれるのは嬉しい限り、美味しい
熊谷市銀座・北大通りの印度料理パワンナンハウスさん、インド人さんのお店♪
歌舞伎座のお披露目で銀座が盛り上がってるところ、私も行きたいのはやまやまだけど
あと少しの間は地元から出られないので、熊谷市銀座で我慢するかいっ (^^)
桜の写真を集めつつ、合間にはちゃんとグルメ話も拾ってますよん
このところ外国人さん経営のエスニック系、ご無沙汰しちゃったね。
「日本語なんとかOK」 くらいの雰囲気、それが楽しいのであ~る

印度料理パワンナンハウス・2
ここは北大通り、熊谷会館の近く…以前韓国料理のお店だったところ。
微妙な立地条件のためか、数年でお店が替わってしまうけれど
今度はインド料理ときましたか♪ エスニック系が続いて嬉しい(^^)

パワンナンハウスのP・1
パワンナンハウスのP・2
え~と駐車場は…店頭に張り紙があるようなのでササッと見に行くと
インド人店員さんが、待ち構えていたように出てきて、説明してくれる♪
すぐ脇・ログ亭さんとの間のナナメの道を入って100mくらいの
大和屋第4Pの中に、いまのところ5台借りてる模様…現地で立て札見てね。


印度料理パワンナンハウス・3
では改めて…店頭にjは、一生懸命書いてくれた日本語の張り紙。
お昼のテイクアウトBENTO~は500円なのだね(^^)

印度料理パワンナンハウス・4

おおっぴらに撮りにくい状況だったので、店内は小さく。
こちらのお店、シェフは男性・給仕は女性ですか…
ホールがインド人女性のお店って、近隣では初めてだったかも♪
ランチのカレーセットは750円から、でも私はカレー2種類は欲しいから
950円の 「Cセット」 にしましょ~♪

このセットだと、カレーは1つは日替わりで、あとはシーフード・豆・マトン・バターチキンから
選べるのね? インドカレーはいつもチキンが必須、でも 「バター」 と付くものは避けてるので
どうしようかな~と思ったけど、今日は日替わりがナスとチキンとの事、ちょうど良い♪
辛さは5段階から選べるので…皆さんもうわかってるよね

印度料理パワンナンハウス・5
ん? こちらは、よくある金属のトレイにワンプレートに盛られるんじゃなくて
1皿ずつ来るのだね? カレーの器の形といい、何かと近隣インド系と違いがあるね。
まずはサラダとチキンティッカが来たよ…キャベツ・人参・たまねぎ・レタスのサラダは
甘みのあるオレンジ色のドレッシングがた~っぷり。
お、チキン柔らかくて味がしみてて美味しい♪ チキンがこれならカレーも期待できる


印度料理パワンナンハウス・6
時間差でカレーとナンが来たよ、ナン久しぶり~デカい~

印度料理パワンナンハウス・7
ちょっと小さめなカゴに、お姫様抱っこ状態で来た大きなナンは
ランチタイムはおかわり自由! (あ、ナンまたはライスで選択ね)
こちらのナンは、とてもふっくら柔らかいタイプ。
表面バリッとしたのも良いけど、このふんわりやさしい感じも美味しいね~(^^)


印度料理パワンナンハウス・8
辛さ 「5」 にしたカレーは、まずナスとチキン…お、甘みと酸味が強くて
どろりとして、いろいろ溶けこんだツブ感といい、味・食感が好みだ~

スパイスだけでなく薬味も結構きいてて、刺激的でうれしい♪
辛さ5は、まあ私には楽勝かな(笑) スパイス追加貰ってもよかったかな…

印度料理パワンナンハウス・9
ごろりと牛肉入りのマトンは、お肉の味が濃厚に出てて酸味はチキンより抑えめ。
黒っぽい色をしてるけど、色のイメージ通りの味ね。

外装のピンク色が微妙に怪しげながら(笑)、カレーの味は思った以上じゃん!
近隣インド系の平均点は明らかに超えてると思うよ、なかなかのレベル

印度料理パワンナンハウス・10
今日も美しく終わったぜよ…もちろん食中はお水に手をつけませ~ん

印度料理パワンナンハウス・11
標準で付く飲み物は結構選ぶ余地があって、早い段階で出てきたよ。
でも食後のデザートに取っておいた、オレンジラッシー(^^)

印度料理パワンナンハウス・12
「印度料理パワンナンハウス」 熊谷市銀座3-56-1 (ビルの1階)

とりあえず私が行ったのは月曜日だったよ。

熊谷 東公園の桜
おまけ…すぐそば・北大通り沿いにある東公園。
ここに桜があるな~と思いつつ、7年間ブログに掲載しそびれていたので(^^;
いっぺん載せとくか♪

※このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費で運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.03 08:51:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: