見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.03.30
XML
カテゴリ: 東京さんぽ
浜離宮恩賜庭園2014春・1

ご無沙汰しちゃった浜離宮ナノハナ畑、今年は意地でも見る
土曜日はちょこっと東京へ、都会の春を味わってきたよ…お気に入りの場所めぐり
港区の 浜離宮恩賜庭園 、ここの春の名物・ナノハナ畑は
黄色い絨毯越しにビル街が見えて、なんとも不思議な光景なんだよね
あの他には無い独特の雰囲気が大好きで、毎年のように行ってたんだけど
ここ数年、3月が何かと縛りが多くて東京へなかなか行けず…地震の年もあったしね。
自分のブログ調べたら、前回行ったのがもう 2009年
何ということ! これは何としても、今年から復帰せねば!
ちょうど桜の様子を見たい場所もあるし、久々の東京散歩といきますか

3時頃までには熊谷へ戻らにゃならん事情がいくつか生じ(^^;
ココとあそことアレに寄る為には…仕方ない、今日は寝ないで5時台の電車に乗るか

千鳥ヶ淵2014春・1
都内の庭園はだいたい9時開園なので、その前に、出入り自由な桜の名所へ!
浜離宮と並んで、私の中で「毎年でも行きたい春の東京の名所」・千鳥ヶ淵~♪
早く家を出たのは、激混みの千鳥ヶ淵も超・早朝なら快適だから(^^)
7時過ぎ位には着く筈が、都内でちょ~とアクシデントが重なり、30分以上のロス
(まれに見る不運続きの1日だったよ…詳細は省略するけど。)
到着が8時になっちゃったけど、でもまだ全然すいてる~!

千鳥ヶ淵2014春・2
千鳥ヶ淵2014春・3
千鳥ヶ淵2014春・4
千鳥ヶ淵2014春・5
東京のソメイヨシノもまだ咲き始め、 盛りのお見事さ には程遠いけど
でも自分にとっての特別な場所、今年はちゃんと来られて快適に歩けただけでシアワセ~


私は「桜の下にブルーシート」 っていう景観が大嫌いなので~
基本的に花見宴会のメッカは無視。 (地元の名所がアレなのが、ほんと残念…)
なるべくシートが敷けない場所とか、入場料アリのお上品な庭園とかを好んで見る♪
もしくは宴会フリーな場所なら、まだあまり人のいない日時を狙うかね!

他よりは秩序あるかなと思うし、この咲き具合&時間帯ならまだ大丈夫。

千鳥ヶ淵2014春・6
千鳥ヶ淵2014春・7
千鳥ヶ淵2014春・8
九段下駅の側からぐるっと南へ歩く間には、桜以外にもいろんなお花が(^^)

国立劇場の桜
右を見れば、国立劇場の桜は早咲きなので満開~(^^)
さて…今回はこのまんま、皇居の周り~日比谷公園を通り抜け、
浜離宮まで歩いちゃうつもりで来たよ! 5キロくらいかな?
浜離宮恩賜庭園2014春・2
9時きっかりに着きたかったけど、朝イチのトラブルがそのまま響いて40分遅れ~(^^;
でもそれほど混んでなくてよかった!

浜離宮恩賜庭園2014春・3
これですよ…これこそが、毎年でも見たい風景

浜離宮恩賜庭園2014春・4
浜離宮恩賜庭園2014春・5
浜離宮恩賜庭園2014春・6
前来た時よりもやや花の状態がよろしくない気がするのは、雪の影響かな?

ていうかタイミング的に、まだ梅が咲いてる時が、梅と一緒に見られてベスト♪
梅はすっかり散っちゃってたよ(^^;

銀座20140329・1
銀座20140329・2
そのあとは銀座へ歩き…ただいま~っ♪
木村屋店頭に盛りの桜! ミキモト前にも桜が置かれたけど、まだほとんど蕾~。
用足しやらお茶やらしつつ、また丸の内まで歩いて、半日の東京さんぽ終了♪
それにしても…お江戸でのトラブルで2万8千円の臨時出費…ハア
増税前だったのがせめてもの救い?
ちなみに銀座のお店も、31日は増税対応で早じまいとか臨時休業とか
そんな張り紙をけっこう見かけたよ。 店も消費者もSEさんとかも、みんなが大変だあ~。

●当サイトの内容は、きちんと個々でブログ・facebook等を構えている方以外は
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.30 02:50:49


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: