見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.08.15
XML
カテゴリ: 群馬県
金山カフェ・1

家じゃ作れない酵素玄米ごはん、やっぱり美味しい
太田市の金山にある、その名も金山カフェさん…マクロビ系のカフェだよ(^^)
太田のカフェは現在、掲載待ちストックがいくつかあるけど、まずココから掲載しよっか…
こちらは数ヶ月前、某イベント(行けなかったけどね~)がきっかけで知ったお店。
営業日が木金土のみなので、なかなか行けなかったんだけど、今月やっと訪問♪
今週は盆休みらしいので、載っけるタイミング的に少々申し訳ないけどね(^^;

金山カフェ・2
金山カフェ・3
大光院 (太田呑龍様) の脇を通り抜けて、金山をどんどん上っていき
寂しい山道がやがて下り坂になり…しばらく下って、
もう山を下りちゃうんじゃね? という頃、左手にやっと発見。
この看板、呑龍様側から来ると見落としそうになるね。
なので、マクロビの緑の旗を目印にしてね


金山カフェ・4
車で入っていくとまず目の前に広がるのは、広くて閑散とした地…
一瞬、本当にここでいいんだよね?と心配になりかけ(^^;

…って、オープン15分後位なのに、もうこんなに車あるの?
あのアイボリーの階段を上って行き~

金山カフェ・5
金山カフェ・6
さらにもうちょっと上を見上げると…あれか!

金山カフェ・17
ちなみに結構急な坂で、すべり止めはあるけどこのタイプなので
細めのヒール靴は避けたほうがいいかも…ハマるよ(笑)

金山カフェ・7
金山カフェ・8
山の中腹にあることを最大限に生かした作り、
大きな窓で切り取られた風景が素敵だ~ リゾート地みたい♪

窓際席がいただければベストなんだけどね。
でもコレは、お客さんが入れ替わる一瞬の隙に撮った写真。
窓際は先客さん&予約でいっぱい!
奥の大テーブルに、相席の形でお邪魔…なので
あまりおもむろに写真撮れるような状況でもなく(^^;
速攻でチャチャッと済ませたので、以下あまりよろしくない画像でスマンです

金山カフェ・9
お昼のセットは 「まつかぜ峠のお昼ごはん」 900円。
ごく軽めな量なんだけど、ごはんが酵素玄米ご飯なのが超うれしい~

金山カフェ・10
金山カフェ・11

お豆腐も入ってた…よね確か。
酵素玄米ごはんは、 大泉の 「ひびきや」 さん で初めて食べて感動♪
でも炊いてから3日間も保温しなきゃいけないので、自宅ではなかなかね(^^;
なので外食で見つけたら、喜んで飛びついちゃうよ!

お赤飯をお粥に近い柔らかさにしたような味わい、ヘルシーなのに贅沢な味。
トッピングのすり胡麻とほのかな塩気で、これだけで食べても非常~に美味しい♪
おかず無しで3杯はいけそうだよ(笑)
プラス100円で大盛りにできたんだよね…大盛りにすればよかった。

金山カフェ・12
金山カフェ・13
お洒落にちんまりとワンプレートに並んだ本日のおかずは…
大豆のから揚げ ってことは、いわゆる大豆ミートってやつ?
鶏のから揚げと変わらない味&食感だったよ、黙ってれば気付かないかも(^^;
有機ペンネ は、ほんの~りとペペロンチーノ味。

金山カフェ・14
かぼちゃのサラダ には角切りのキュウリ入り、これ爽やかでイイね!
奥のミニ小鉢は、ボードに チーズみたいなおとうふ と書いてあったけど、
ほんとに名前のまんま、チーズっぽい味がする不思議なお豆腐だ~♪
あと小さな たくあん が2切れ。

金山カフェ・15
別料金のデザートは、焼き菓子系もあるけど、そっちはテイクアウト可だし
飲み物を頼まなかったので、「りんごの梅酢ジュレ」 300円を付けてみる♪

今年は私の中で、梅ブームだしね
おっと…これは限りなく液体に近い超やわらか~なゾル状態!
きりっと冷えて甘酸っぱいジュレ、飲み物のようにスルスルッと(^^)
お食事が軽いので、ほとんどの方がデザートも注文してたみたい。
焼き菓子はテイクアウトにも人気、なのでカウンターに並ぶお菓子がどんどん減っていく…
こりゃ早いとこ買って帰らないとね(^^;


金山カフェ・16
連れて帰ったのは3種類、ますは有機バナナのケーキ・320円。
すんごいシットリもっちり感と、バナナの濃い味!
甘さはぐっと控えつつ、バナナの自然な甘みとフルーティな香りが最高。
これは大当たりなバナナケーキだ~
おからとくるみのブラウニー・250円 は更に甘さを抑えたアッサリ系。
こちらもシットリして、ゆっくり噛むとナチュラルな味が広がってきますな~
こんがりした ピーナツバタークッキー は、ややザクッとして香ばしい♪
塩がきいてて、またまた甘さ超控えめ…この感じはおからクッキーかな?
お食事もおやつもヘルシー系で、ありがたい(^^)

金山カフェさんは太田市東金井町1906、木金土の11時~17時営業。
さっき書いたけど今週はお休みね~。

私がいた短い時間の中、ほぼ満席というか、入れ違いでギリギリな感じだったので
確実に食べたい方は予約したほうがいいかもね~。
お昼ごはんのメニュー構成は facebook 参照!

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.15 05:40:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: