見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2016.04.14
XML
実盛塚の春2016・1

やっぱりここは、春は桜のプチ名所だったか~
熊谷市西野にある、斎藤別当実盛公ゆかりの史跡「実盛塚」前に、桜が咲いていたよ。
実盛塚については 少し前に さらっと掲載した通り。
旧妻沼町の福川沿い、奥まった(?)静かな場所にぽつんとある史跡ね。
で、そのとき写真を撮っていて、そこに桜の木があるのに気付き
春はどんな感じになるのかな?と気になって、覗いてみたよ。
4月6日のことなので、もう景色は変わっちゃってるだろうけどね(^^;
ちょっとした遊歩道(ほんとにごく短い)として整備されているけど
桜が咲くと、とっても良い雰囲気になりますな~

実盛塚の春2016・2
実盛塚の春2016・3
福川土手の春2016・1
桜の木も、ほんの5~6本くらいだったかな?

これって、1年のうちでほんの数日しか見られない光景。
思い出して、寄ってみてよかった

福川土手の春2016・2
しかし、菜の花ももう、私の背丈より大きくなってるものが(^^;
既にそんな季節かあ~

さくら公園まつり2016・1
さくら公園まつり2016・2
さくら公園まつり2016・3
妻沼ついでのオマケ。勤労福祉会館の西にある、さくら公園で
4月10日に 「さくら公園まつり」 という渋いプチイベントが。

桜の花は終盤だけど、少しは残っててよかったね
都合でほんの一瞬しか居られなかったので、簡単に(^^;

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.14 08:00:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: